過食をやめたい!
辞めるには、なにから始めたらいい?
過食はガマンするしかないの?
過食についてよくある疑問にお答えします!
こんにちは。
摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。
私は拒食・過食・過食嘔吐を経験し、約7年の摂食障害経て克服し、現在は摂食障害専門カウンセラーとして活動しています(国家資格・公認心理師の登録手続き中)。
過食の治り方は、どこの病院に行っても、あまり具体的な方法について教えてもらえることがありませんでした。
だからこそ、摂食障害の経験と、カウンセラーとしての経験をあわせて、このブログではより具体的にお伝えしています。
今すぐできる!過食の前にハーブティー
個人的にお気に入り純国産の和風ハーブティー暁(Akatuki) Japanese Natural Herb Tea
「食べたい!」と思ったら、やみくもに食べていませんか?
何も飲み物を用意しないまま
お皿に出すこともないまま
ひたすら菓子パンの袋を開けたり
次々とお菓子に手が伸びたり
私も経験者ですから、過食の食べ方も、その後の後悔もかなり通じるものがあります。
だからこそ、食べたい!と思ったら、まず温かいハーブティー1杯を飲むことをオススメします!
こちらの純国産の和風ハーブティー暁(Akatuki)此方より入手できます
◆和風ハーブティー暁(Akatuki)とは◆
日本伝統の和草を独自のブレンドで仕上げた、美味しい贅沢な和漢ハーブティーです。
乳幼児からご年配の方まで、幅広い年齢層の方にお飲みいただけます。
女性特有のお悩み(便秘、不眠、生理不順、ストレス、ムクミ、ダイエット・・・etc.)を抱える方にも喜ばれているお茶です。
和風ハーブティー暁(Akatuki)を美味しくいただくには、約85度のお湯で10分、じっくりと蒸らすことがオススメです。
10分は、結構長いです(笑)。
でも、じーっと見ていると色がだんだん変わっていくのが面白いです。
こうした「時間を過ごす」ことも、心がちょっとだけ落ち着いてくることに役立ちます。
慌ただしい生活の中でこそ、ゆったりした気持ちでお茶を入れることは、なんだか新鮮にも感じます^^
そして、キレイな色に仕上がったハーブティーを、とりあえずひと口含んで味わいましょう。
味わいながら1杯を飲んでみましょう。
心が落ち着きませんか?
決して、過食をガマンしたり、禁止しているのではありません。
あくまで、冷静になるためです。
ハーブティーで身体があたたまって、
心の落ち着いてから
「過食で食べるものは、ホントに食べたいものなの?」
と自分に聞いてほしいのです。
ホントに食べたい?
何を食べたい?
どのくらい食べたい?
そして、
過食で食べて、ホントにおいしい?
と聞いてみてください。
過食が止まらなくて悩んでいても、こうした「自分への問」を続けている方は少ないです。
治り方が分からなくなった時こそ、改めて自分の気持ちへの問いかけをやってみてくださいね。
今回ご紹介しましたお茶は、そんなリラックス方法の1つとして取りいれていただけると嬉しいです。
純国産の和漢ハーブティー・暁(Akatuki) ぜひ、お勧めです!
*くわしくは、こちらのページをご覧ください^^