未経験から開業カウンセラーを目指す方のために、オススメの2種類のサポート/講座をご提供しています。
この2つは、いずれも大人気のサポート/講座です。
どちらが自分に合っているか分からない…という方のために、それぞれの特徴とメリットデメリットを比べてみます。
【比較】開業トータルサポートと開業3ステップ講座
開業トータルサポートの月4回のオンライン相談は予約制です。一方で開業3ステップ講座は、基本的には動画で学んでいただくので、時間は自由です。
開業3ステップ講座は、お申込み完了後に動画+PDFをメールでお送りいたしますので、自分のペースで視聴し、学んでいただくことができます。
どちらのサポート/講座でも、課題をお伝えしますので、実際に取り組んでみた結果をメールにてご報告いただいたり、お困りごとをご相談していただくことが可能です。
開業トータルサポート:定期的な時間が確保できる方にオススメ
開業トータルサポートは、オンライン相談でお話ししながら、やりたいことを整理したり、パソコン上で画面を共有しながらブログなどの書き方をご提案したり、一緒に取り組んでいく方法です。
◆開業トータルサポート:メリット
・オンライン相談で、実際にお会いしながら進めていくので、意思疎通がはかりやすい
・作業画面の共有ができるので、手取り足取りサポートが可能
・受講生さまの「やりたいこと」について、カウンセラー側も独自にリサーチ・勉強するため、効率的に進めやすい
◆開業トータルサポート:デメリット
・月4回のオンライン相談のため、週1回の頻度で確実な時間の確保が必要
・高いモチベーションと作業量が必要
・動画教材がないため、オンライン相談の時間内に積極的に学ぶ姿勢が必要
開業3ステップ講座:自分のペースで学びたい方にオススメ
開業3ステップ講座は、超初心者向けです。
動画教材がメインなので、自分のペースで繰り返し学んでいただくことができます。
◆開業3ステップ講座:メリット
・仕事しながら開業準備したい方でも、スキマ時間や休日など自分のペースで動画視聴できます。
・メール相談なので、困った時にいつでも気軽に相談できます。
・専門が決まっていない、ブログを書いたことがない方でも充分理解できる内容なので、初心者でも安心して受講できます。
◆開業3ステップ講座:デメリット
・動画は225分と長いため、自分でペース配分して計画的に視聴し学んでいただくことが必要です。
・メール相談は自主性と積極性が求められます。
・動画内容から自分に必要なものを取捨選択し、自ら作業を進めていく必要があります。
開業して、「もっとわがまま」に働こう
カウンセラーとして、開業して10年です。
私はこの仕事で、開業という「働き方」を選んでホントに良かったと思っています。
特にオンライン化してから、
・時間の自由
・場所の自由
という大切な自由が実現しました。
やりたいことを実現するために
誰からから指示・命令される働き方から脱出するために
開業カウンセラーという「働き方」をオススメします!