
【はじめての方へ】拒食症・過食症のカウンセリングを受付中です。
はじめてカウンセリングを受ける方へ。拒食症・過食症の治る道すじをご提案します。国家資格・公認心理師、摂食障害専門カウンセラー。
はじめてカウンセリングを受ける方へ。拒食症・過食症の治る道すじをご提案します。国家資格・公認心理師、摂食障害専門カウンセラー。
摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。 摂食障害の日々に、ふと気づいたことをシェアします。 克服には、とても大きな気...
【回復ストーリー】拒食症と診断されて以来、精神科・心療内科を渡り歩いてきました。しかし摂食障害を克服できた理由は、やはり家族の支えでした。
過食症の疑いがあるお嬢様への接し方を、摂食障害専門カウンセラーが解説。大量のお菓子を発見した時、どう対応する?声掛け・接し方は…。
拒食症・過食症に悩みながら学校の休学・退学・転校を迫られるのは辛い時期です。ご家族でしっかり話し合うポイントを、専門家視点で解説したブログ。
拒食症・過食症の回復のために「今すぐできること」をお伝えします。摂食障害の克服経験者だからこそ、カウンセリングは具体的なアドバイスをお伝えする理由。
過食症の病院さがし。家族が「行きたくない」というお嬢様を説得するべき?無理やり受診させるべき?精神科・心療内科に迷っている方必見。
拒食症の回復で、体重はどこまで増え続けるのか、体重増加は、いつ止まるのかをグラフで解説します。
拒食症・過食症のお悩みはオンラインカウンセリングで承ります。お母様のみも歓迎。
拒食症の回復。急激な食欲と体重増加にこわくなる時、家族はどうすればいいか。摂食障害専門カウンセラーによるご家族の接し方をご紹介します。
中学受験はメンタルに悪い⁉受験生よりも、進学後に燃え尽きたり、不登校になったり。中高一貫校でも転校を余儀なくされたり。摂食障害(拒食症・過食症)の関連を解説します。
摂食障害専門カウンセリング、オンラインで全国対応です。拒食症・過食症の回復は、ご家族の変化から始まります。全体の9割がお母様のみのご相談です。公認心理師・中村綾子
摂食障害(拒食症・過食症)と相性のいい働き方を見つけてみませんか。中退・無職から摂食障害専門カウンセラー・公認心理師として働く道のり。
拒食症で入院した私が《退院後》に気づいた“想定外”。摂食障害専門カウンセラーとして、母との関係、家族の支え方について解説。
拒食症の治り方。回復中の体重増加やイライラを、摂食障害専門カウンセラーが解説したブログです。
拒食症の早期発見・早期治療のためにご家族が気づきたい【初期症状】を解説。摂食障害専門カウンセラーの拒食症の経験談も。
摂食障害(拒食症・過食症)は治る病気です。正しい治り方を、無料メルマガで配信しています。
摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。 よくあるご質問とともに、私の拒食症時代の経験談をお届けします。 【摂食障害Q&A...
新規カウンセリング受付中です。ご自宅からオンラインで摂食障害専門カウンセリングをうけてみませんか。2月スケジュール公開。
拒食症・過食症の卒業後に再発させないコツ。摂食障害専門カウンセリングで、ご提供するアフターフォローカウンセリングのご紹介。