摂食障害専門カウンセラー中村綾子(公認心理師) 公式サイト

摂食障害克服者の公認心理師が、お母様とのカウンセリングで【拒食症・過食症】をゼロに導く専門カウンセリング。

  • 摂食障害専門の公認心理師
  • 母親のための摂食障害専門カウンセリング
  • 家族で治す過食症
  • 公認心理師/摂食障害専門カウンセリング
【Q&A】摂食障害の娘が夜中に筋トレ:家族の接し方は?

【Q&A】摂食障害の娘が夜中に筋トレ:家族の接し方は?

2025/3/29

摂食障害のお嬢様を支えるご家族から、こんなご相談をいただきました。 ご質問:運動強迫について 摂食障害の娘が、自宅療養中です。 ...

記事を読む

過食で買い食いが止まらない。財布を持たせないのは正解?

過食で買い食いが止まらない。財布を持たせないのは正解?

2025/3/25

過食の買い食い対策で財布を持たせないのは正解?コンビニでの買い食い例や、家族の接し方を紹介します。

記事を読む

【ご家族向け】摂食障害の子を持つ家族がやりがちなNG対応5選

【ご家族向け】摂食障害の子を持つ家族がやりがちなNG対応5選

2025/3/21

摂食障害の家族が気をつけたいNG対応を専門カウンセラーが解説。回復を支えるための正しい接し方を具体的に紹介します

記事を読む

【拒食症】太った自分と痩せの自分。

【拒食症】太った自分と痩せの自分。

2025/3/19

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。 拒食症から体重が回復していくと、ますます心が辛くなりますよね。 周りの人...

記事を読む

【摂食障害】卒業シーズンが辛い。不登校/ひきこもりに悩む方へ

【摂食障害】卒業シーズンが辛い。不登校/ひきこもりに悩む方へ

2025/3/18

春は過食が悪化する時期!?拒食症から過食が始まる時、ご家族も接し方に悩みがちです。卒業シーズンだからこそ、ただしい治り方を身につけましょう。

記事を読む

【摂食障害Q&A】「うちの娘、治るまでにどれくらいの期間がかかりますか?」

【摂食障害Q&A】「うちの娘、治るまでにどれくらいの期間がかかりますか?」

2025/3/17

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。 カウンセリングでは、拒食症・過食症のご本人様よりも、お母様のみのカウンセリング...

記事を読む

【拒食症の治り方】いつまで、体重の話ばかりをしているの?

【拒食症の治り方】いつまで、体重の話ばかりをしているの?

2025/3/16

拒食症は、体重が回復すれば自然に治るものではなく、回復段階に合わせたアプローチが必須。ご家族が自宅で学べる治り方をご紹介します。公認心理師・摂食障害専門カウンセラーのブログ解説。

記事を読む

【拒食症/過食症】心の病気だからこそ動画で学ぶメリット

【拒食症/過食症】心の病気だからこそ動画で学ぶメリット

2025/3/14

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。 摂食障害(拒食症/過食症)は心の病気です。 心の病気だからこそ、目には見...

記事を読む

【2025年4月】摂食障害専門カウンセリング/コンサルティングのスケジュール

【2025年4月】摂食障害専門カウンセリング/コンサルティングのスケジュール

2025/3/5

摂食障害専門カウンセラー・公認心理師のスケジュールです。オンラインで全国対応しています。拒食症・過食症の娘を持つ【お母様】のカウンセリングに力を入れています。

記事を読む

【Q&A】摂食障害は娘なのに、母親だけカウンセリング受けて治るのですか?

【Q&A】摂食障害は娘なのに、母親だけカウンセリング受けて治るのですか?

2025/3/4

拒食症・過食症の回復は、家族の変化から。カウンセリング歴10年以上の摂食障害専門カウンセラーが、図解で分かりやすく、心の変化をお届けします。

記事を読む

【摂食障害/開業】メール相談に動画付きで返信する理由

【摂食障害/開業】メール相談に動画付きで返信する理由

2025/3/3

すぐ相談したい方、必見です!メールで書いて、「自分だけの解説動画」が届くメール相談。公認心理師・中村綾子が、今すぐできるアドバイスをお送りします。

記事を読む

【メルマガ読者さまへ】いつの間にかメルマガが届かなくなっていませんか?

【メルマガ読者さまへ】いつの間にかメルマガが届かなくなっていませんか?

2025/3/2

開業メルマガ・摂食障害メルマガ、共通のご案内です。 摂食障害専門カウンセラー/公認心理師の中村綾子です。 摂食障害・...

記事を読む

ちらし寿司とひな祭り

ちらし寿司とひな祭り

2025/3/1

亡き母への後悔。1年前のひな祭りを振り返る。摂食障害専門カウンセラーのリアル生活。

記事を読む

【AI活用】ヘルシーレシピでマフィン作り

【AI活用】ヘルシーレシピでマフィン作り

2025/2/25

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。 私の趣味の1つ。 お菓子作りをAI活用で行った話です。 写真いっぱ...

記事を読む

【はじめての方へ】拒食症・過食症のカウンセリングを受付中です。

【はじめての方へ】拒食症・過食症のカウンセリングを受付中です。

2025/2/25

はじめてカウンセリングを受ける方へ。拒食症・過食症の治る道すじをご提案します。国家資格・公認心理師、摂食障害専門カウンセラー。

記事を読む

【摂食障害と気づき】生きるのがツライと悩み続けた時

【摂食障害と気づき】生きるのがツライと悩み続けた時

2025/2/24

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。 摂食障害の日々に、ふと気づいたことをシェアします。 克服には、とても大きな気...

記事を読む

【転院10回】拒食症・過食症で病院を転々とし続けた理由とは

【転院10回】拒食症・過食症で病院を転々とし続けた理由とは

2025/2/23

【回復ストーリー】拒食症と診断されて以来、精神科・心療内科を渡り歩いてきました。しかし摂食障害を克服できた理由は、やはり家族の支えでした。

記事を読む

【過食症】隠れ食いを発見した時、家族はどう対応するか

【過食症】隠れ食いを発見した時、家族はどう対応するか

2025/2/20

過食症の疑いがあるお嬢様への接し方を、摂食障害専門カウンセラーが解説。大量のお菓子を発見した時、どう対応する?声掛け・接し方は…。

記事を読む

摂食障害と高校えらび:転校・編入の考え方

摂食障害と高校えらび:転校・編入の考え方

2025/2/19

拒食症・過食症に悩みながら学校の休学・退学・転校を迫られるのは辛い時期です。ご家族でしっかり話し合うポイントを、専門家視点で解説したブログ。

記事を読む

【カウンセリング】今すぐできる「超具体的なアドバイス」を大事にする理由

【カウンセリング】今すぐできる「超具体的なアドバイス」を大事にする理由

2025/2/18

拒食症・過食症の回復のために「今すぐできること」をお伝えします。摂食障害の克服経験者だからこそ、カウンセリングは具体的なアドバイスをお伝えする理由。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

▼【9/18(木)締切】開業12周年動画セール実施中

 

▼9月カウンセリング・スケジュール
お母様のための摂食障害専門カウンセリング
⇒9月カウンセリング受付中です。

 

▼太るのが怖い理由を知りたい方へ。

▼オンライン(ZOOM)が初めての方へ

ZOOMの始め方・使い方。初心者向けの解説
⇒【解説】ZOOMの使い方

 

▼「娘が治りたくないって言うんです」というお母様へ
克服経験者の公認心理師による摂食障害専門カウンセリング。母親向け
⇒【はじめての方】カウンセリング詳細はこちら

 

■拒食症・過食症のお悩み Q&A

(1)娘の摂食障害がいつ治るのか、不安でたまらない

(2)過食をやめたいのに、辞められない

(3)SNSで「痩せる食事」ばかり検索してしまう

 

■卒業の声

 

・【卒業:過食症】カウンセリングで、自分を大切にする生き方ができるようになりました。

 

・【卒業:拒食症】自分の頑張りが自分を苦しめていたと気づきました

 

・【卒業:過食嘔吐】頑張っていてスゴイと思われなければいけない、という思い込みをすてることができました。

 

◆摂食障害ご卒業◆母親カウンセリングの声

・【不登校・摂食障害】「娘が大学に合格しました!」

・【摂食障害】信頼関係が深まっていく感覚がありました

・【20代・過食嘔吐】摂食障害は治る病気だと実感しています

・【高校生:過食症】手をかけすぎたことが娘の《精神的な成長》を妨げていた…。

 

◆摂食障害の《卒業》とは…

⇒【摂食障害の卒業】継続コースのご案内はこちら

 

◆摂食障害から卒業された後もステキなご報告がとどきます!

・カウンセリング卒業から3年!「美味しく食べて笑って、生きていきます」

・【合格報告】勉強に集中できました

・【お母様から】無事合格し、来春から●●大学に進学

カウンセラー紹介

摂食障害専門カウンセラー中村綾子・公認心理師

 

名古屋カウンセリング・オフィス主宰、公認心理師・中村綾子です。

2013年から摂食障害専門カウンセラーとして開業いたしました。食べたいものを食べて、やりたい仕事で充実した生活を手にいれましょう。

⇒【拒食症から過食症・過食嘔吐の7年間】自己紹介

⇒【カウンセラー向け】プロフィール

 

【開業/働き方】動画で学べます。

 

◆女性の生き方をサポート◆

・個別コンサルティング

・【リニューアル】開業トータルサポート

・【動画】副業カウンセリングで月10万円稼ぐ方法 

ブログ内検索はこちら

 

■当オフィスでは顧問弁護士をお願いしています。
ベリーベスト法律事務所

 

▼小学生の拒食症、見逃していませんか?
小学校低学年から精神科入院で拒食症の治療をしている方へ
⇒アマゾンの販売ページへ

 

 

  • 開業12周年記念
  • カウンセリング案内
  • 【無料】メルマガ
  • 拒食症から過食 がはじまった方へ
  • 摂食障害の原因
  • 開業3ステップ講座
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法表示
© 2014 摂食障害専門カウンセラー中村綾子(公認心理師) 公式サイト