中村綾子

摂食障害の家族相談

【拒食症3ステップ】体重と心が治る順番《ご家族必見》

【低体重の方、必見】ぜったい知っておきたい!拒食症3ステップ。身体、心、生き方。摂食障害専門カウンセラー中村綾子が《図解》しました。入院を繰り返す前にお読みください。
摂食障害の家族相談

【拒食症】初期症状5選!見逃さないために知っておきたいこと

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。摂食障害の中でも拒食症は命に関わる危険な病気です。早期発見・早期治療ですから、気になる症状があればすぐ相談しましょう。当オフィスでは、お母さまのカウンセリングに力を入れていますので、手遅れになる前に続き>>>
拒食・過食の治し方

【ダイエット】食べたいものが分からない時の対策

ほんとうに食べているものを集めてみました↑↑↑最近、こうした画像をつくることにハマっています(笑)。摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。私自身も摂食障害経験者ですから、拒食症↓過食・過食嘔吐に、悩んでいた頃は、やっぱり「何を食べればい続き>>>
摂食障害の家族相談

【無料】摂食障害メルマガ、新規ご登録者さま募集中

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。摂食障害のご本人様・ご家族様向けに無料メルマガ配信しています。摂食障害:無料メルマガが、「無料」の理由摂食障害メルマガは、無料です。課金されることはありません。・お名前・メールアドレスこの2つをご入力い続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害Q&A】病院とカウンセリング、どちらを優先したほうがいいですか?

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。よくあるご質問とともに、私の拒食症時代の経験談をお届けします。【摂食障害Q&A】病院とカウンセリング、どちらを優先したほうがいいですか?一言で言えば…状況によるというのが、答になってしまいます(^^;)続き>>>
拒食・過食の治し方

【拒食症から過食】過去と向き合うことを避けていませんか

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。食欲が止まらない時無気力になる時治りたくない気持ちが強くなる時焦って「今スグ治る方法」ばかりをネット検索していませんか?「今スグ治る方法」という安易なものを求めると、実は悪化してしまうかもしれません。や続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害の卒業】安心のアフターフォローカウンセリングを提供します。

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。アフターフォローカウンセリングとは、卒業クライアント様を対象にした、特別なカウンセリングです。・継続コースで、摂食障害を卒業された方・受講頻度に自由があるカウンセリング・単発カウンセリングより低価格続き>>>
公認心理師の開業

相談したいけど一歩が踏み出せない方こそ、限定メルマガを勧める理由

公認心理師・中村綾子です。カウンセリングでもコンサルティングでも、最初はドキドキ不安ですよね。・何から話せばいいのかわからない・否定されたらどうしよう・お金もかかるし…といったお気持ちを抱えている方が多いのではないでしょうか。私も同じです(続き>>>
拒食・過食の治し方

【過食症】治すために何から始める?専門家が3ステップで解説。

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。過食症の治し方をあらためて解説します。過食症の回復がストップしてしまった方治るモチベーションが落ちてきてしまった方拒食症から過食がはじまった方など、それぞれのお悩みを抱えていることかと思います。あらため続き>>>
拒食・過食の治し方

過食症と「食べ過ぎ」:3つの違いを理解しよう

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。お正月も終わりましたが、年末年始に「食べ過ぎちゃった」という方も、「過食がひどくなった」という方もいらっしゃるようです。「ついつい食べ過ぎちゃった…」という経験は、誰でもあるかもしれません。でも、その「続き>>>
拒食・過食の治し方

自宅でカウンセリング:便利グッズ3選

カウンセリングは《オンライン》で《自宅》で受ける時代です!摂食障害の母親カウンセリングで、手元に用意したい便利グッズを、現役カウンセラーが解説しました。
拒食・過食の治し方

バリキャリ女子の過食症:夜中に食べ始めたら止まらない方へ

*スタバ風チョコスコーンをつくりたくて、作ってみました。見た目はあんまり可愛くない仕上がりに( ̄▽ ̄;)摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。最近、カウンセリングにお申込みいただく方の年齢層&お悩みが変わってきたなぁ~という印象です。以前は続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害Q&A】家族が視聴する場合、おすすめの動画は?

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。無料オンライン説明会の【特典】のお申込みは、本日1月7日締切です。動画の選び方について、複数のご質問をいただいております。すでに個別で回答しておりますが、あらためて公式サイト上で回答いたします。参考にし続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症・過食症】動画教材とカウンセリングのえらび方

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。開業12年目です。カウンセリングだけではなく電子書籍の出版や動画教材にも力を入れています。理由は、カウンセリングで成果を挙げるためにも、「摂食障害のただしい知識」を身に着けていただくことが基礎になるから続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害NGの接し方】食べ方・声掛けに悩むお母様へ

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。⇒私の克服ストーリーは動画でご覧いただけます。当オフィスでは、開業以来、ずーっとお母様方からのご相談を多くいただいています。こうした経験を踏まえて、・回復につながる接し方・実は逆効果の接し方をお届けしま続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症・過食症】カウンセリング比較

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。カウンセリングのえらび方がよく分からない…と悩んでいませんか?拒食症・過食症の回復には、相性のいいカウンセラーと出会うことが回復の第一歩です。そこで、一般的なカウンセリングと当オフィスの摂食障害専門続き>>>
摂食障害の家族相談

【Q&A】摂食障害(吐かない過食)、家族からの言葉に落ち込んだ時の切り替え方は?

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。摂食障害の最中は、いろんな言葉に傷つきますよねー。言われたくないことも言われるとイヤなことも親しい関係であっても時に「自称・専門家」という人であってもやっぱり経験者にしか分からないことは沢山あります。私続き>>>
拒食・過食の治し方

【拒食症・過食症】病院に行くタイミング

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。私自身が拒食症の通院をはじめたのが冬だったので、この時期は結構思い出しますね…このブログを読んでいる方やご家族にも「もしかして、自分は摂食障害かもしれない…」そう感じつつも、病院に行くことを迷っている方続き>>>
摂食障害の家族相談

【年末年始】摂食障害の悪化を防ぐための3つのコツ

*名古屋駅は早くも新春のような飾りでした(笑)。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。*年明け3ケ月ぶりの無料オンライン説明会を開催します。詳細はこちら年末年始ですねー。楽しいイベントがたくさんある一方で、摂食障害を抱えている方にとっては、続き>>>
未分類

【カウンセリング】年末年始、摂食障害が辛くなる時だからこそ。

年末年始の営業についてお伝えします。私のオフィスでは、年末年始に特別なお休みを取ることはありません。普段から週3日、金曜日・土曜日・日曜日にオンラインカウンセリングを行っているため、特別なスケジュール変更はありません。そして、メールカウンセ続き>>>