小学生拒食症

摂食障害の家族相談

【注意喚起】小学生の拒食症について知っておくべき重要なポイント

摂食障害は小学校・低学年でも発症します。暑さで食欲がない…という場合も、ご家族が【体重】をチェックしましょう。こんにちは。中村綾子です。⇒摂食障害:私の克服ストーリーはこちら小学生なんて、まだ子どもだし…と思っているご家族こそ、要注意です!続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症】入院基準と体重の関係:何㎏で入院になるのか?

入院経験者として、拒食症の克服経験者として、摂食障害専門カウンセラーとしてお伝えしたいこと。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。いつの間にか体重が減ってしまったという場合もあるでしょうし、風邪などの身体的なきっかけでどんどん食べられなくな続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害メルマガ】治そうと思えない時こそ、読み流しがお薦めです(笑)。

桜も見納めかも…と撮影しました^^摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。*プチ相談、期間限定で受付中です。最近SNS上には、入園・入学などの華やかな写真が次々と流れてきますねー。こうした華やか時期に、一緒に楽しめるならOKですが…そうではな続き>>>
摂食障害が疑わしい時

【拒食症】小学生・中学生の拒食症が2倍に増加!?

衝撃的なニュースですが、もしかしたら思い当たるふしがあるご家族も多いかもしれません。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。プロフィールはこちら先日、こんなニュースを見ました。コロナ禍で「拒食症」小中学生で約2倍に ニュースの中では、対人関係続き>>>
摂食障害の家族相談

拒食から過食になるの?

過食になるのが怖くて食べられない。拒食症は、必ず過食になってから治るの?一旦過食になったら体重何キロになるんだろう?そんな「拒食症から過食になる不安」を抱えていませんか?同時に、ご家族は「そんなこと心配しなくていいから、とにかく食べなさい」続き>>>