中村綾子

未分類

【感謝】摂食障害YouTubeチャンネル登録者数1000人達成

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。おかげ様で、摂食障害YouTubeチャンネル登録者数が、1000人を達成しました。ご登録してくださった皆様毎日のように視聴してくださった皆様本当にありがとうございます。皆様のおかげで、ようやくほんと続き>>>
摂食障害の家族相談

「カウンセリングはなぜ高いの?」私立中学に通わせる感覚と似ている理由

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。いただくご質問の中で、よく耳にするのがこちらの声です。「カウンセリングって、どうしてこんなに高いんですか?」お気持ち、よくわかります。カウンセリング料金は、高いですよね。子どもの将来を思えばこそ、少しで続き>>>
未分類

カウンセリング価格改訂のお知らせ(2025年9月1日~)

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。2025年9月1日より、摂食障害専門カウンセリングの料金を改訂いたします。単発カウンセリング・継続コースともに対象です。現在の価格でご利用いただけるのは【8月31日まで】となります。カウンセリング詳続き>>>
摂食障害の家族相談

【ダメな例】私の休学中の1日の過ごし方:摂食障害で半年休学していました。

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。ダメな例ですから…マネしないでくださいね(笑)!でも、これを読んで「うちの娘、この人よりマシな生活しているわ」と思っていただければ、少しは治る希望につながるんじゃないかと思っています(笑)。当時を思続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害専門】症状ゼロに導くカウンセリング。選ばれる3つの理由

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。「どうしてうちの娘が…」「私がもっと早く気づいていれば…」「うちの子が、拒食症なんて…」そんな気持ちでいっぱいになっているかもしれません。お嬢様の摂食障害(拒食症・過食症)の回復は、お母様がご自身の続き>>>
拒食・過食の治し方

過食症になると出来なくなること3選

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。今回はYouTubeでも人気だった動画をあらためて《深堀》します。YouTubeショート動画はこちら過食症になると《できなくなる》こと3選本当に過食症の時って、生活が破綻していくというか…夜中に過食が起続き>>>
摂食障害の家族相談

継続コースの《無料オンライン説明会》を開催する理由

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。すでにメルマガでもご案内していますが、7月6日(日)、無料オンライン説明会を行います。継続コースをご希望の方のみが対象です。これまで、しばらくの間、継続コースの募集を積極的には行っていませんでした。続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症と家族】「食べなさい」が逆効果な理由

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。「もっと食べなさい!」「全然足りないよ」「食べないと、また入院になるよ!」そんなふうに、お嬢様に声をかけていませんか?お母様としては、心配で当然の言葉だと思います。ですが、「食べなさい」という言葉が逆効続き>>>
未分類

【無料メルマガ】摂食障害/開業メルマガに、登録したのに届かなくなった方へ

開業メルマガ・摂食障害メルマガ、共通のご案内です。摂食障害専門カウンセラー/公認心理師の中村綾子です。メルマガにご登録くださっている皆さま、「最近メール来ないな~」と思っていませんか?もしかすると、エラーでお届けできない状態になっているのか続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害が1年以上続くあなたへ。「治らなきゃいけない理由」はありますか?

摂食障害専門カウンセリング、公認心理師の中村綾子です。治りたいですか?こうして質問すれば多くの方が「治りたい」といいます。しかし、治っていかないのは、治らなきゃいけないという切羽詰まった状況までは行っていないからです。治らなきゃいけない理由続き>>>
摂食障害の家族相談

【リニューアル】拒食症・過食症のチェックリストを無料で配布します

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。うちの娘、もしかして、拒食症かも…と感じていませんか?・でも、まだよく分からないし・まだ元気そうに学校も行っているし・全く食べていないわけじゃないし…そう思いながらも、「もしかして…」という気持でネット続き>>>
未分類

【拒食症】食べられないのか、食べたくないのか

摂食障害のお嬢様を持つお母様へ。拒食症のお嬢様を見ていると、「どうして食べてくれないのだろう」と、食べないこと自体に焦点を当ててしまいがちですよね。お母様のほうがイライラしたり焦ったり怒れてきたり泣けてきたり…ですが、もしかしたらお嬢様は「続き>>>
拒食・過食の治し方

【拒食症】食べられないのは病気のせい?

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。「摂食障害のおばけ」という言葉のほうがご存知の方が多いかもしれませんが…今の症状を、「自分」じゃない「他のモノ」のせいにしていませんか?・病気がそう言わせているんだよ・病気のせいで食べられない・また《病続き>>>
摂食障害の家族相談

拒食症・過食症と「こだわり」の食事時間/カロリー/体重…etc.

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。拒食症・過食症に悩んでいる最中は、様々な「こだわり」がありますよね。・食べる時間・食べる順番・1日のカロリー・体重は●㎏でいなくちゃいけない…そんなこだわりについてご質問を多くいただいています。これまで続き>>>
拒食・過食の治し方

過食に悩む方に伝えたい「食べていいんだよ」

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。夜おやつから、ショート動画を作りました。甘い物、やめなくていい。好きなもの、我慢しなくていい。食べていいんだよ。そんな想いを込めて。
摂食障害の家族相談

【拒食症】体重が増える時、どんな不安や恐怖があるのか《克服経験談》

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。今回のブログはかなりリアルで、生々しい《感覚》の話です。拒食症では、何kgにならないと退院させないとか、そういう話はよくあると思います。しかし、拒食症のご本人の方たちが知りたいのは、そうした基準以上に《続き>>>
拒食・過食の治し方

【摂食障害の克服】「良くなったね」にキズついた経験談

中村綾子です。摂食障害の通院時代、いろんな疑問がありました。当時の疑問が今のカウンセラーとしての原動力になっているといっても過言ではありません。「回復スケジュールの立て方」は大変ご好評いただいてますので、動画の背景をお届けします。この動画を続き>>>
摂食障害の家族相談

【ご家族向け】拒食症なのに食費が高い理由

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。一般的には、拒食症の人は「ほとんど食べない人」というイメージを持たれると思いますが…しかし、多くの場合、拒食症の人は「食べない」のではなく、「かなり偏った食べ方をする」場合が多いようです。・自分が決めた続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症の回復】「太ったから食べたくない」「痩せたい」に家族はどう対応するか

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。拒食症の体型変化は、ホント辛いですよね…。顔が丸くなった足が太くなったお腹がぽっこり…と、いろんな部位について悩みは深いですが、1番よくご相談にただくのは「下腹ぽっこり」です。拒食症の体型変化:お腹ぽっ続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害と家族の接し方】「見守るだけ」は逆効果。3つの理由を解説!

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。摂食障害は、待つだけじゃ、ダメ!「見守るだけ」は、逆効果です。本気でそう思っていますし、ほんとうに伝えたいことです。たぶん、多くの病院などでは「様子をみましょう」と言われると思います。しかし、その先生は続き>>>