心理カウンセラーの開業

【摂食障害】治ったらフルタイムで仕事しないといけない?

「治ったら何でもできる!」と考えるご家族と、「治ったら頑張らないといけないの!?」と不安でいっぱいのご本人様。そのミゾこそ、向き合うところではないでしょうか?摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。*写真は、先日の京都旅行にて。紅葉を見に続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症/過食症】20代女子の「治りたくない」は、「働きたくない」!?

摂食障害からの社会復帰に、超・具体的なアドバイスをしています。写真は最近の盛り付けレッスン。せっかくの「栗どら」の切り口が残念なことに(涙)。こんにちは。摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。拒食症・過食症に悩んでいると、食べること・体続き>>>
摂食障害の家族相談

【カウンセリングの見つけ方】国家資格「公認心理師」は選ぶ基準になるか?

「見つける力」ってすごく大切です。しかし、「見つけ方・えらび方」を教えてもらえる機会はあんまり無いのではないでしょうか。改めまして、こんにちは。公認心理師・摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。カウンセリングを探す時は自分が悩んでいる時です続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害と接し方】治るきっかけより「スグ行動」。ご家族向け

ドイツ在住の音楽家の友人と。中学時代の塾から、30年ちかい友達です^^摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。治るきっかけは?拒食症から食べられるようになったきっかけは?治そうという気持ちが沸いたきっかけは?こうしたご質問・ご相談はとても多い続き>>>
働き方

摂食障害:ツライ経験を活かす働き方

【注意!】摂食障害時代の実際のノートです。セロハンテープがそのまま貼ってありますが(笑)。摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。⇒11/26(日)オンライン開催:経験者カウンセラーだからこそ、気をつけたいこと摂食障害に悩んでいる最中から続き>>>
未分類

【無料メルマガ】登録したのに届かない方へ(開業/摂食障害)

開業メルマガ・摂食障害メルマガ、共通のご案内です。摂食障害専門カウンセラー/公認心理師の中村綾子です。メルマガにご登録くださっている皆さま、「最近メール来ないな~」と思っていませんか?もしかすると、エラーでお届けできない状態になっているのか続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害】家族の向き合い方「治りたくない気持ち」を尊重し、支える方法

摂食障害の回復をめざすなら、親子のズレを改善することが近道です。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。熱心なご家族ほど、摂食障害のお嬢様のお気持ちを汲み取りづらく、「とにかく早く改善!」と突っ走ってしまいがちです。しかし、お嬢様自身は、摂食続き>>>
摂食障害の家族相談

【お母様のみOK】拒食症・過食症のご相談は、超・具体的アドバイスが好評です!

お嬢様の摂食障害・不登校などに悩んでいるなら…「娘にカウンセリングを受けさせなくちゃ」と、どうか思わないでいてください。摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。中高生の娘を持つお母様方から多くご相談をいただいています。お嬢様が拒食症・過食続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症・過食症】失敗しないカウンセリングの選び方

カウンセラーはどんな人がいいの?資格で選んだほうがいいの?こんにちは。摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。病院に行きたくない方ご家族が相談したい方拒食症・過食症の治る道すじが分からない方など、中高生の娘を持つお母様方に、カウンセリング続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症/過食症】お母様がカウンセリングを受ける3つのメリットとは

こんにちは。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。最近、リニューアルした「継続コース」、大変ご好評いただいております。やはり、メール相談は予約不要なので、気楽に相談できることがご好評の理由です!さて、摂食障害専門カウンセリングでは、いつもお続き>>>
未分類

【拒食症】過活動なしで、拒食症の人もいるのですか?

太るのが怖いから過活動と考えるのは、摂食障害の心を理解していない証拠です!専門カウンセラーだからこそ、心と向き合うカウンセリングをご提供します!摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。⇒【動画】私の克服ストーリー摂食障害を●●型と分類する続き>>>
未分類

【拒食症と体重回復】だれもが標準体重まで一旦増えるのですか?

摂食障害の心理はフクザツで矛盾ばかりです。増やしたくないけれど、増やさないといけない…摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。*写真はいつかのかぼちゃスコーン(自作)。最近お菓子・パン作り復活中です。拒食症の回復は、勘違いされいる方も「?続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害と食生活】健康的な食事じゃないと受け入れられない?

拒食症・過食症を【卒業】した後のリアル食生活です(笑)。先日の朝ごはんは、ドトールのシナモンロールでした!こんにちは。中村綾子です。拒食症・過食症に共通するのは、「食べるのがコワイ」ですが(表面的な悩みとして。根本は心の問題。これも共通)…続き>>>
摂食障害の家族相談

小学生の拒食症がキケンな理由

こどもの摂食障害摂食障害の低年齢化という言葉が出回っていますが…そもそも、これまで思春期の病気といわれていた摂食障害に、なぜ幼い子が発症するのか、年齢が幼いことによるリスクを解説します。あらためまして、こんにちは。摂食障害専門カウンセラー中続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害専門カウンセリング、新規受付中です!

こんにちは、摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。新規・カウンセリング受付中です!私のカウンセリングは、過去10年、摂食障害に悩む中高生の娘を持つお母様を対象としたカウンセリングを、数多く行っております。今回は、カウンセリングが初めてのお母続き>>>
太らない生き方

【大切なご案内】メルマガに登録したけれど届かなくなった方へ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。メルマガにご登録くださっている皆さま、「最近メール来ないな~」と思っていませんか?もしかすると、エラーでお届けできない状態になっているのかもしれません。当オフィスでは、2種類のメルマガをお届けしていま続き>>>
摂食障害の家族相談

【太らない生き方】朝からガッツリ食べない理由

拒食症・過食症から回復したらずっと太らないのか?と疑問なら、心身の状態に正直に食べましょう^^夜食べるのはダメで朝ならイイ…と思っている方こそ、要注意です!こんにちは。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。⇒私の摂食障害克服ストーリーはこち続き>>>
未分類

【拒食症・過食症の回復】休めないから、治らない。

拒食症も過食症も治し方は、フツーの病気やケガと同じです。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。→【動画】私の摂食障害克服ストーリー摂食障害と分かってから、治らない自分にイライラしたり、ずっと治らないままなのかなぁと落ち込んだりしていませんか続き>>>
未分類

【拒食症】体重を増やさずに体力をつけたい方へ

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。拒食症の悩み…・体重を増やしたくないけど、筋肉をつけたい・痩せたままでいたいけれど、体力がないのはツライ・体重を増やさないで、体力だけアップしたいというモンモンとした気持ちを抱えていませんか?これらは可続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症】体重を「受け入れる」べきなのか?

摂食障害の目標体重を設定することは、メリットデメリットの両方があると思っています。私個人の意見としては、「命がキケン&ぜったい入院という体重」の【下限】だけ決めておくことでもいいのでは…と思いますが、主治医の先生次第ですから。拒食症の体重の続き>>>