摂食障害の家族相談

コロナと摂食障害の関連性は?*リクエストありがとうございます。

コロナと摂食障害の関連性は?摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、摂食障害メルマガでリクエスト募集をしたところ、リクエスト&ご質問をいただきまして、ありがとうございます!今後もリクエスト募集を時折行っていきますので、ご興味がありまし続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

運動ニガテな私が、あえて運動をはじめた理由。アラフォー女子の悩み

公認心理師・中村綾子です。「女性のひとり起業で食べていく方法メルマガ」では、週2~3回働き方・生き方についての情報を無料で配信しています。*メルマガ登録(無料)はこちら*この「ひとり起業のメルマガ」で、少し前から書き始めたことがあります。そ続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【開業カウンセラー】体重計をオフィスに置くかどうか、迷った時の考え方

公認心理師・中村綾子です。8月下旬、当日参加のみのセミナー開催予定です!カウンセラー対象の「トラブル例&対策セミナー(仮)」です!「トラブル例&対策セミナー(仮)」では守秘義務は厳守しつつも、私自身が対応に苦慮した事柄をくわしくお伝えしてい続き>>>
母に聞いてみましたシリーズ

【母の経験談】摂食障害:カウンセラーが突然交代になった話

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。超・久々に「母に聞いてみましたシリーズ」です。久々すぎますね(笑)。カウンセリングの選び方の話をしていたら、急に母が昔のことを話してくれたので、断片的になりますが、記載してみます。◆母のコメント◆突然続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【開業カウンセラーお金の考え方】コスパ最高は自分でつくる!

開業カウンセラーとお金の考え方!画像は現金ですが、最近はクレジットカード派になりました(笑)。公認心理師・中村綾子です。「やりたい仕事で食べていく!」をお伝えするために、セミナーや単発のご相談で開業カウンセラー支援を行っています!無料メルマ続き>>>
摂食障害の家族相談

拒食の入退院を繰り返す人こそ観てほしい動画

拒食で入院、退院してさらに体重減少。入退院を繰り返していませんか?摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日のブログでは、私の体重の増減についてお届けしました!↓↓↓【拒食・過食】最低体重と最高体重。なんども増減をくりかえす?今回は改めて続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

ニガテに取り組むコツは「定期的」。

*画像はイメージです。。。行きたくないモードです(><)1週間、間が空いてしまったので。こんにちは。公認心理師・中村綾子です。ふだんは、「カウンセラーです!」って言ってます(ホントだけど。マジメに一生懸命やっています。お仕事時間は)。この際続き>>>
未分類

【拒食・過食】最低体重と最高体重。なんども増減をくりかえす?

拒食と過食の体重変動。何キロくらい変わるか、知っていますか?摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、摂食障害メルマガで初のライブ配信を行いました!4連休の最中、しかも日曜日の朝というタイミングにもかかわらず、ご参加いただきました皆様、続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【開業カウンセラー】カフェで仕事をするのはOKか??

*騒音から逃げてカフェに行ったのに…という日(涙)公認心理師・中村綾子です。時々、カフェで仕事しています。この場合の「仕事」について考えてみたいと思います。カウンセラーの「仕事」は、カウンセリングだけではない。コレ、強調したいことです。これ続き>>>
摂食障害の家族相談

【録画参加】セミナーの録画参加とは?録画参加のメリットは?

公認心理師を持つ唯一の摂食障害専門カウンセラー中村綾子です!当オフィスでは、毎月異なるテーマでセミナーを開催しています。セミナー日程はあらかじめ決まっておりますが、ご都合が合わない方のために「録画参加」という方法をご用意しています。くわしい続き>>>
未分類

お申込み/お問い合わせには24時間以内にご対応しております。

カウンセラー中村綾子です。当オフィスのお申込み/お問い合わせについてご案内いたします。お申込み・お問い合わせには、24時間以内にかならずご返信メールをお送りしております。時折、なんらかの不具合で、こちらにお申込み・お問い合わせのご連絡が届い続き>>>
心理カウンセラーが開業する方法

開業カウンセラーの時間術。完全予約制は「時間割」と考えよう!

時間、唯一取り返しのつかないものですよね。そして時間を作りだすこと、大切ですよね。公認心理師・中村綾子です。開業したのに時間がない。自由な時間で働けると思ったのに、全然時間が足りない。なんでだろう。。。そんなふうに「時間がない!」ことに悩ん続き>>>
未分類

開業する本、さがしていますか?

コロナ禍こそ、開業!開業に迷っていたら、思い出してください。公認心理師・中村綾子です。まもなく開業8周年です!開業カウンセラーにも開業を目指すカウンセラーにもお伝えしたいことを1冊の本にまとめました!『カウンセリング開業のリアル』今回は、開続き>>>
公認心理師の受験勉強

【第4回公認心理師試験】受かる人/受からない人の違いは性格!??

仕事と勉強の両立、うまくいっていますか?公認心理師・中村綾子です。公認心理師試験まで、あと2ヶ月ですね。「今の状態で受かるのかなぁ…」とモンモンと考えてしまう時期ではないでしょうか?今回のブログ記事は、公認心理師試験の受験生向けではあります続き>>>
未分類

【開業カウンセラー】オンラインセミナー/動画で主催者の顔を小さく映す方法

公認心理師・中村綾子です。2020年3月からすべてのカウンセリングを完全オンライン化しました。オンラインセミナーや動画収録にチカラを入れています!今回は、オンラインセミナーや動画収録/動画配信をやってみたい方向けにお届けします。「やってみた続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

LINE公式アカウントで、講座やセミナー情報を受け取ってみませんか?

公認心理師・中村綾子です。LINE公式アカウント、はじめました!ぜひ、お友達登録してください^^LINE公式アカウントでお届けする情報LINE公式アカウントでは、以下の情報をいち早くお届けします!・講座・セミナー・出張カウンセリング・動画販続き>>>
公認心理師の受験勉強

【第4回公認心理師試験】「あきらめて、来年の第5回にかけようと思います」

公認心理師試験に間に合わないから、もうあきらめようかなぁ。そんな声がチラホラ聞こえてきますが、、、----------------------------------*追記*このブログ記事は、第4回公認心理師試験当日と翌日に急激にたくさんの続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【名古屋レンタルオフィス一覧】立地・料金・使いやすさの比較

公認心理師・中村綾子です。明日(7/18)のひとり起業のメルマガでお届けする動画では「【開業カウンセラー】オフィスは持つ?持たない?選び方とは?」についてお話いたします(メルマガ登録はこちら)。その動画でもお話しています通り、私はオンライン続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

カウンセリング・オフィスを持つ?持たない?選び方は?

開業カウンセラーはオフィスを持つ?持たない?そんな悩み、抱えていませんか?公認心理師・中村綾子です。私は、2013年に開業しまもなく8周年です!開業時はオフィスを持たずに始めましたが、それから色んな場所を経験してきました。現在は、オンライン続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【開業カウンセラーの生き方】プライバシー無しのパン教室時代からの学び

*自宅パン教室時代:中級メニューのあんぱん。公認心理師・中村綾子です。前職、パン教室の先生です。この経歴、すごくびっくりされます(笑)。でも、ホントの話です。ABCクッキングスタジオのブレッドライセンスも持っています(笑)。*プロフィールは続き>>>