
クリスマス特別企画として動画セールします。
期間は、12月12日~12月18日です。
—————–
—————-
摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。
拒食症と生理の関係について、図解を用いて丁寧に解説した動画です。
お嬢様のホンネ など、家族が知っておくべき重要な視点を提供しています。
生理回復後に抱きやすい感情や、家族がハマりやすい「落とし穴」の注意点 について、動画で学んでみませんか。
◆内容:拒食症と生理
(1)なぜ、生理は止まってしまうのか?
・低体重だと、なぜ生理が止まるのか
・「様子を見る」のは、〇ケ月まで
・体重が「ふつう」でも生理が止まる人もいる
(2)拒食症の「心」と、家族の「対応」
・「生理なんて無くていい!」に家族はどう応える?
・なぜ「将来、赤ちゃんが産めなくてもいいの?」と言ってはいけないのか
・婦人科 VS 精神科。相談先に迷った時の考え方
(3)家族に、何ができるのか?
・体重が回復すると、生理が回復するメカニズムを知ろう
・病院えらびと、「お任せNG」な理由
・生理を回復させるために、家族ができること
・生理が回復した時に、家族がやってはいけないこと
(4)克服経験者としてお伝えしたいこと
・私の生理回復は、体重が〇㎏に達した頃でした
・生理が回復して喜ぶ母と、私のホンネ
・生理回復した直後に起こった、身体の変化とは
・生理が戻って「良かった」と言えるか否か
***
こんな方にオススメです。
●
動画教材の価格とお届け方法
◆動画:**分
◆全スライド
◆価格:***円
◆動画教材のお届け方法:お申込み完了後、メールでURLをお届けします。
*事前振込です。
*海外在住など特別な事情をお持ちの方はクレジット決済でも対応します。
この動画は**、動画教材として編集したものです。
動画はメールでお送りしますので、お手元のスマートフォンで簡単にご視聴いただけます。
*視聴方法の詳しい解説はこちらのページをご覧ください。
動画教材のお申し込み方法
お申込みの流れ

こちらのお申込みフォームをクリックし、ご記入・送信してお申込みください↓↓↓

摂食障害オススメ関連記事/書籍
・【動画】拒食症から過食:家族ができるサポートと回復ステップ

