【カウンセリング開業】日々の仕事/中長期的な仕事をつくるための仕事

カウンセラーとは、カウンセリングをする人。しかし、開業すると実際はカウンセリング以外の仕事に費やしている時間のほうが圧倒的に長いって、知っていましたか?

こんにちは。

開業10年目カウンセラー中村綾子です。

プロフィールはこちら

以前のブログ記事「週3日だけ、働く」でも書いていますが、カウンセリング等(摂食障害/開業相談/講座)の開催日は金曜日・土曜日・日曜日に限定しています。

その理由は、カウンセラーがひとりで開業する場合、カウンセリング以外の仕事がとてもたくさんあります。

カウンセリング予約だけで週7日が埋まってしまっていた時(開業当初)は、その他の仕事がすべて後回しになり、ひたすら目先のカウンセリングをこなすことで精いっぱいでした。
ご予約いただくカウンセリング等(摂食障害/開業相談/講座)と、その他の仕事をざっくり区別してみます。

その割合でいうなら

1:3

カウンセリング等:1
その他:3

です。

今回のブログ記事では、もう少し掘り下げて書いてみます。

カウンセラーのカウンセリング以外の「日々の仕事」5選

ここでご紹介するのは、あくまで開業した後に必要なカウンセラーのカウンセリング以外の「日々の仕事」です。

それぞれの時間数やボリュームは異なりますが、5選をご紹介します。

1:ホームページ作成・管理

実際にホームページを作るのは開業準備の時期ですが、ホームページは日々メンテナンス作業が必要になります。

・メニューの見直し
・自己紹介のアップデート
・終了したセミナーの変更
・スケジュールのアップデート
・ブログ更新…etc.

これらは、ほぼ毎日の「カウンセラーのカウンセリング以外の仕事」です。
ブログ更新は、開業9年目くらいまでは、1日1記事以上でした。2022年頃から、更新頻度を減らしたり戻したり試行錯誤しています。

2023年1月の現在は「できるだけ毎日更新」を意識しています(今年の目標かも(笑)。

2:SNSの情報発信

HPとは、オンライン上の「自分のお店」と考えます。

そこで「自分のお店」につなぐための道すじが必要になります。

無人島にぽつんと一軒家を建てても、誰も訪れてはくれないように、HPだけ作ってもインターネット上ではだれも見に来てはくれません。

そこで、SNSで「つなげる」ことが必要だと思っています。

最近の私の場合は、インスタ更新が「つなげる」役割です。

インスタは、ストーリーを毎日夜8時頃更新しています。
ちなみにインスタは、以下の2つ運営しています。

摂食障害インスタ

開業インスタ

3:お問い合わせ対応

お問い合わせフォームからいただいたお問い合わせに返信することです。頻度としては高くありませんが、これもできるだけ早く対応する「日々の仕事」です。

4:お支払いへの対応

ご入金をいただいた時に、オンライン上で確認し、クライアント様にご連絡するのも「日々の仕事」です。

私はリアル店舗のある銀行を使っていますが、入金確認はすべてオンラインで行っています。これも効率化の1つです。

5:イレギュラー対応

ひとり開業をしていると、いろんなイレギュラーなことが起こります。
以前は急遽、オフィス移転になった時はイレギュラーというより結構たいへんでしたが(^^;)

最近のイレギュラーは、あんまり起こっていないと思いますが、仕事用パソコンが動かなくなるとか買い替えするとか、新しいモノに慣れるとか…こういうことは意外に時間がかかるものだと思います。

中長期的な売上につなげるための仕事

上記の通り、カウンセリング等の予約だけを「こなす」働き方では、長期的に安定したカウンセリング経営を続けることは難しくなってしまいます(開業当初は、とりあえず目先のことでいっぱいいっぱい…というのも致し方無いですが)。

時々、開業メルマガにも書いていますが、特に2023年は「労働時間に縛られない売上を増やすこと」を意識して取り組んでいますので、この「中長期的な売上につなげるための仕事」が多くなります。

これらは「目先の仕事」とは異なり、時間を費やしても全く売れないリスクもありますし、いつ売れるか分からないものでもあります。

例:セミナーを開催してもお申込みがない、等

しかし、新しい企画を出し続けること、気になっている方に知っていただくことは意味のあることだと思っています。

1: 毎月のセミナー企画

毎月セミナーを開催しています。
最近は、月2回の開催というように頻度をほぼ一定にしています。

・月1回:摂食障害セミナー
・月1回:開業セミナー

内容を考える⇒パワーポイント作成⇒ご案内記事の作成⇒メルマガ等でご案内⇒お申し込みをいただく⇒セミナー開催⇒動画編集

という流れです。

この一連の流れが月2回ある、という意味です。

2:YouTube

これは中長期的な仕事につながる仕事なのか、SNS配信なのか、分類が難しいところですが…

最近はYouTubeは毎日更新です。
ちなみに、YouTubeも2つのチャンネルを運営しています。

摂食障害YouTube

開業YouTube

毎日更新ですが、まとめて14本(週7日×2)を収録しています。

大体のスケジュールは

・木曜日:サムネ作成
・金曜日:収録・一部編集
・土曜日:残りの収録・編集完了

日々、アナリティクスなどをチェックしたり、概要欄を更新したりしています。

2:電子書籍の執筆

2023年1月初旬までに「開業オンラインカウンセリング」(仮題)を出版したいので、現在執筆中です(絶賛、苦戦中><)

これまで9冊の電子書籍を出版しました。
9冊一覧はこちらからご覧いただけます。

1冊の本にまとめることは時間がかかることですが、考え方を体系立てて伝えることには役立っているかなぁという印象です。

3:動画教材の作成

これが2023年力を入れている仕事です。

これまでセミナー開催後、動画にまとめたものを販売していました。
しかし、2023年からの動画教材はセミナー未開催です。

非常に手間ヒマかかるので、「なんでこんなことを始めたんだろう??」と自問自答することもありますが(笑)、これまでよりじっくり深い内容で、本当にお伝えしたいことを1本の動画教材にまとめる作業は楽しいです。

実際、大晦日に仕上げた「カウンセラーの服装」という動画教材では

・編集が自由にできる
・より深い内容をお届けできる

と感じています。

動画編集スキルは最低限しかないですが、これから開業するかたには動画教材を作ってみるこもオススメです。

4:note記事の執筆

何年も前からnote記事を書いていましたが、2022年8月下旬から本格的に再開しました。

noteも、摂食障害と開業を分けていますので、2つアカウントを持っています。

摂食障害note記事1番人気

開業note記事1番人気

noteの中でも、結構高単価に設定していますが、予想以上に多くの方にお読みいただいています。

これも売れるか否かは分からない仕事ですが、メルマガ読者さまにご好評いただいています。

ーーー

このように、カウンセラーの仕事は、日々のカウンセリング予約をこなすだけではありません。

開業カウンセラーとして安定した経営を目指すなら、「今日食べていけること」と「ちょっと先にも大丈夫な状態」を両立することが大切ではないでしょうか?

----

そんな日々の想いを込めて、【無料】開業メールマガジンを配信しています。

【ご案内】開業メールマガジン

開業メールマガジンとは、無料で届く開業ヒントです。

・メルマガ読者さま限定で、ご質問ができます。
・「私が開業して食べていけるようになるまで」特別動画をプレゼント中です。

ぜひ、こちらからメルマガにご登録いただければと思います。
⇒開業メルマガに登録する(無料)