治るために「毎日できること」って?

摂食障害カウンセリング
中村綾子です。

入院したくない
学校を続けたい
みんなからの遅れをとりたくない

じゃぁ、自分でなんとかしなくては・・!

そう思っても、
いつ
何を
どう始めたらいいのか・・・

どんなに本を読んでも分からないことだらけですよね^^;;

バラバラになったパズルのように
どこから手を付け始めていいのか分からない・・・

puzzle-673250_640
私もその1人だったからこそ、
そして、治った後の今だからこそ、
言えることがあります。

今回のご質問をご紹介します。

*ブログ回答は、私の個人的な経験とカウンセリング方針に基づいています。
*全ての方に当てはまるとは限りませんので、予めご了承ください。

◆メルマガ読者さんからのご質問◆

毎日できることって綾子さんの場合は何から始めたのでしょうか?

よろしければアドバイスよろしくお願いいたします。

ご質問をありがとうございます。

私も摂食障害歴が長かったので、
いつもいつも「治りたい!」と思っていたわけでもないですし、
「治るための行動」が続いていたわけでもありません。

それでも、こうして治ってお仕事させてもらっているのは、
いろんな「学び」があって、
「学び」をチカラに変えていくことが出来たからだと思っています。

私が、毎日何を続けてきたか・・・
時期に分けて書いていきます。

ですが、その多くは、あまり実りが無いのも事実です^^;;

========================

1.拒食真っ最中の頃

2.過食と過活動の日々

3.就職活動~パン教室開始まで

===========================

1.拒食真っ最中の頃

私にとって、自分で治そうとする気がゼロの時代です。

それが1番表れているのが、大学病院(精神科)への入院です。

・入院すれば、治ると思っていた
・体重が40kgになれば、考え方が変わると思っていた
・3食決められた量を食べれば、食べることがフツーになると思っていた・・・etc.

挙げればキリがないですが、
「体重がふえれば、考え方がかわる」という大学病院の主治医の言葉に、
完全に洗脳されていた時期です。

なので、常に他力本願。

「食べられなくて可哀そう」

自分で自分のことをそう思っていましたし、
周りからそう思われたいという願望もあったように思います。

そのため、この時期に、自分で何かを取り組んでいたか?と言えば、
正直、何もありません。

2.過食と過活動の日々

パニックになっておりました。。。。
止まらない食欲や
急におそってくる過食衝動

心が不安定だから、過食
過食して体重が増えるから、もっと不安定
もっと不安定だから、それを埋めたい!
埋めたいから、過活動。。。

私の場合は、運動の過活動ではなく、
過活動スケジュールでした。

復学したばかりの大学院。

忙しくしなければ・・・という思い込みで、
講演会や親の会に、毎週末参加したり
自動車学校に通ったり

ただ、この時期、毎日ではないですが、
新しく取り入れたことがあります。

それは、管理栄養士さんの栄養相談

止まらない過食をどうにかしたくて
「足りないよ!」という周りの言葉に納得がいかなくて、
実際の食事の「中身をみてほしい!」

そう思うようになって以来、自ら探して栄養相談を受けるようになりました。

栄養相談でいただいたアドバイスを
取り入れた食生活に、ちょっとずつ変えていきました。

全部は出来なくても
ちょっとずつ

出来る日と
出来ない日

いろいろありました。

そして、アドバイスを取り入れても
過食して日は、たくさんあります。

それでも、自分から、自分のために行動しよう!とした
最初の取り組みだったのかもしれません。

3.就職活動~パン教室開始まで

振り返って考えると、
この時期が1番の「変化の時期」でした。

毎日取り組んだこと。
それは、夜ヨガです。
balance-405513_640
*画像は、イメージです^^

ヨガといっても
専用のDVDをみるわけでもなく
着替えるわけでもなく

寝る前に
ベッドの上で
パジャマ着たまま

思いつくポーズを
気の向くままにやっているだけでした。

グーーーーンと伸びて
はぁ~~~と深い呼吸になって
ちょっとスッキリ

ただただ、そんな繰り返しでした。
時間にしても、5分から20分くらいでした。

やりたくないと感じた時は、「やらない」を選びました。
それでいい、と思えるようになったのも、この時期です。

自分が自分でいるということ。
それは、自分の足で立つということです。
wellness-594181_640

誰かに頼り切ることではなく
誰かに依存することでもなく

自分が自分になること

自分が自分になるから
他人から何かを言われても、「そうだね」と聞き流せる

自分が自分になるから
何もできない自分も受け入れられる

自分が自分になるから
「やりたい!」に正直になれる

バラバラだった自分が1つになって
傷つけあっていた自分が、元通りになって
ようやく、自分が自分に戻ってきた。。。

摂食障害の回復とは、そんな「自分作り」ではないでしょうか?
治るって、楽しいことなんですから^^