拒食・過食の治し方

拒食・過食の治し方

両親の老いに感じた「治ってよかった」こと。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。新しい年になって、まもなく10日になりますね。いつも通りの生活に戻った頃でしょうか。年末年始、いろんな想いがあったことと思います。家族と過ごす時間が長くなるからこそ、イライラしたり。普段のスケジュール続き>>>
拒食・過食の治し方

【摂食障害の回復】「頑張らなくていいよ」を間違える時

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。⇒私の克服ストーリー「頑張らなくていい」を都合のいいように解釈して、結果、摂食障害が回復していかない人もいます。先日、地下鉄でテスト用紙を必死に見ている女の子がいました。センター試験英語●●塾つまり、続き>>>
拒食・過食の治し方

自分の「好き」は、誰かの「キライ」かもしれないけれど。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、人生初の福袋を買いました!しかも、ハーブティーの福袋(笑)。ハーブティー5種類と専用スプーンとマグカップ入り^^ハーブティー大好き人間としては、夢のようなセットです(笑)。さらに、年末には、なぜ続き>>>
拒食・過食の治し方

休み方が分からない時。シンプルに考えるコツ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。家で休むって言われても、休み方がわかりません。じーっとしていても、休めません。動けるのに、どうして休まないといけないんですか?答はカンタンです。病気だからです。摂食障害は心の病気だからです。見た目、元続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害を治すことに「ワガママ」であれ!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。年末年始は、いかがでしたでしょうか?私は、30日から帰省して、1月2日の午前中に戻ってきました。その後・・・自宅の模様替えと掃除に励んでおりました。*理想の勉強部屋。あくまでイメージ画像です^^;;年続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害の【完治】とは。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の完治。ちゃんと説明できますか?摂食障害の完治という言葉に躍らせれていませんか?私は、完治したかどうか分かるのは、寿命を迎えた時だと思っています。詳しく説明します。■例摂食障害の発症:15歳2続き>>>
拒食・過食の治し方

未来は想像を超える!摂食障害が治る・心が変わるということ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。食べることがフツーになること。「すぐに太る」が無い身体。やりたい仕事をやること。これは、摂食障害真っ最中だった頃の私が漠然と憧れていたことです。憧れといっても、ただボンヤリと抱いていました。「どーせム続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害の回復:体重増加は「楽しかった記憶」で乗り越える

国家資格・公認心理師を持つ摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。プロフィールはこちら元気だったころは、あんなに楽しかったのに。。。摂食障害にさえならなければ、私の人生は違ったのに。。。摂食障害で苦しんでいる時、そんな風に「今の生活」を悲観し続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害で歯がボロボロ。10年先のリスク知っていますか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。拒食で無月経になると、骨粗しょう症のリスク・・・。ここまでは、摂食障害と骨の関係で、よく知られていることかもしれません。でも、摂食障害で歯を失うリスクについて、どこまで知られているでしょうか?そして、続き>>>
拒食・過食の治し方

雪の日のカウンセリング:「治りたい」が人を動かす

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。カウンセリングにお越しいただいているクライアント様の中には、とても遠くからお越しくださっている方も、実はかなりの割合でいらっしゃいます。半数が、県外からお越しいただいております。遠方からのお越しになる続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害の母娘がガマンしているもの

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。言いたいことを言おう自分の気持ちに正直になろう身体の声を聞く・・・etc.こうした内容は、繰り返しブログに書いています。その理由は伝わっているでしょうか?摂食障害とは、無理やりガマンしてしまっている状続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害の心と向き合う:毎日時間を投資していますか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。「『心と向き合う』って言われても・・・どう考えていいのか分かりません」「考えてみたけれど、特に何も出てこなくて」「向き合おうと思っても、ソワソワして出来ないんです」摂食障害カウンセリングで、ほぼ毎回お続き>>>
拒食・過食の治し方

【摂食障害】治そうって思うのがしんどい時には

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害に悩むご本人だけではなく、熱心なお母様にも、陥りやすい状態です(母親カウンセリングはこちら)。なんだかグッタリ。治そうって、思えていたのに、今は、そんなのどーでもいい。ちゃんと向き合おうって思続き>>>
拒食・過食の治し方

【摂食障害の回復】「頭で分かっていても、変われない!」というあなたへ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。「変わらないといけない」って分かっているんですけど・・・変わろうとは思っているんですけど・・・変わろうと思っても、なかなか・・・そんな声をとてもよくいただきます。あなたもそんな1人ではありませんか?今続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害の特別扱い:回復につながっていますか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害って、難しい。。。摂食障害が難しいというより、摂食障害を難しいと「捉えてしまう」傾向を感じています。フツーになることを目指すのだから、フツーに考えることが1番なのですが^^;;摂食障害の特別扱続き>>>
拒食・過食の治し方

「普通」という枠組みがしんどい:私の摂食障害が治った理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。どうやって自分は治ったんだろう?なぜ、治ることができたんだろう?自分の摂食障害について、繰り返し振り返っています。以前にも書いていますが、私の摂食障害は、「生き方への問い直しだった」と思っています。が続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害が治った後の食生活がイメージできません。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。よくあるご質問。「治った後」って、食べることを考えなくなるんですか?体重はどうでもイイと思うんですか?食べ過ぎても、気にならないんですか?「治った後の生活」について、いろんなご質問をいただくことがあり続き>>>
拒食・過食の治し方

【Q&A】拒食症・過食症:治りたいけど、何をしたらイイのか分かりません

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。治りたいなぁ。治るのかなぁ。治るって、どんな状態なんだろう??行ったり来たりする気持ち揺れ動き続ける気持ち「やっぱり、治りたい!」と思っても、一体何をどうしたらいいのか分からない・・・。そんなお悩みを続き>>>
拒食・過食の治し方

【クライアント様の声】拒食症の回復と生理の回復

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。『綾子先生、生理が来ました!』こうしたご報告をいただく度、ホント感動します。⇒【卒業の声】過食嘔吐:休む・何もしないことへの罪悪感がなくなりましたこの瞬間は、卒業時と同じくらい感動します。これまで何人続き>>>
拒食・過食の治し方

【摂食障害】カウンセラーが《本気》でぶつかる理由

摂食障害カウンセリング中村綾子です。病院に行ってもカウンセリングに通っても治療者がどんな想いで仕事をしているか、なぜその仕事を選んだのか・・・そんな話を聴く機会は、あまり無いと思います。そして、私自身も「患者」だった時、目の前の主治医が、ど続き>>>