摂食障害の家族相談

摂食障害と仕事。私が「自営業がオススメ!」という理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。年末は、仕事日と勉強会が交互に続いていました。恒例の月イチ勉強会、お友達の税理士の綾野真紀さんです。何冊もの本を貸し借りして、ブログの話本の話、今後の仕事の話。勉強だけど、リフレッシュ。リフレッシュだ続き>>>
未分類

摂食障害の将来への不安。悩んだら本を読もう!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。この先、どうなるんだろう?私の人生、このままなのかなぁ。どうやって生きていったらいいんだろう?摂食障害真っ最中の頃、こうした悩みは尽きないことかもしれません。グルグルぐるぐる頭の中で回って、苦しくてた続き>>>
摂食障害の家族相談

【私の後悔】摂食障害が早く治るチャンスを逃した実話

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。「摂食障害かも?」と思った時が、カウンセリングを開始するタイミング。今の私、カウンセラーとしての私は、そうお伝えしています。それは、私の回復が遅れた後悔があるからです。今でもすごーく後悔しています。。続き>>>
未分類

仕事と対人関係。仕事仲間がチカラになる!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、友人でイラストレーターのべじこさんとカフェに行ってきました。べじこさんとの出会いは、2013年秋。私が起業して間もない頃でした。べじこさんは、「活動」という段階で、本格的なお仕事開始前でした。あ続き>>>
未分類

ホントに「治りたい」ですか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。ストレートな質問。「ホントに治りたいですか?」さらに、ストレートな質問。「ホントに『自分は治る』と思えていますか?」パッと即答できる人は、少ないかもしれません。治りたい、治したい、、、そう思いながらも続き>>>
未分類

私が摂食障害ブログを毎日更新する理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害ブログ、ほぼ毎日書いています。これまではアメブロとこのブログの両方でしたが、来月いっぱいでこのブログに完全移行しようと思っています^^ブログを書く理由は、1つ。ブログが好きだからです。書くのも続き>>>
未分類

摂食障害が治ったきっかけ:全身不調

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。「治ったきかっけ」として、思い出すままにいくつかのブログ記事で書いていこうと思います。ですが、注意していただきたいことがあります。■「きっかけ」についての注意事項「きっかけ」とは、回復した後に気づいた続き>>>
摂食障害が疑わしい時

【拒食症:お母様の声】120日間の入院、親子関係の結び直し

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、メルマガ読者さまからとっても素敵なメールをいただきました!*メルマガとは、ほぼ毎日20時に無料で配信しています摂食障害の治るヒントです。ご登録は、こちらです。いただきましたメールを繰り返し繰り返続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害の回復:体重増加は「楽しかった記憶」で乗り越える

国家資格・公認心理師を持つ摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。プロフィールはこちら元気だったころは、あんなに楽しかったのに。。。摂食障害にさえならなければ、私の人生は違ったのに。。。摂食障害で苦しんでいる時、そんな風に「今の生活」を悲観し続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害の原因を見つめるカウンセリング

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。カウンセリングという言葉は、ホントに色んな場所で使われています。使われ過ぎてしまっている印象もあります。あまりにも良く聞くので、さらによく分からない、、、という声もあります。カウンセリング内容は、一人続き>>>
未分類

【過食の悩み】食べても食べても、足りない。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、自転車でフラッと立ち寄ったケーキ屋さん^^ショーケースの中のアップルパイがとても美味しそうで即決しました!真上からみたアップルパイも美しいです^^ツヤツヤ。キラキラ。。。さらに、横からみると、リ続き>>>
祝★摂食障害の卒業・回復

【摂食障害の卒業】娘は受験に合格し、春から大学に進学する事になりました

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。以前、母親カウンセリングから卒業された方から、素敵なメールをいただきました!「東京」という文字にビックリし、進学先の大学名にさらにビックリし、感謝の想いがつづられるメールは、本当に素晴らしかったです。続き>>>
未分類

2017年最大の挑戦:私の場合

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。もうすぐ2017年も終わりですねー。こうした言葉が、すごくイヤな時期が、私は長かったです。何もかも、上手くいかない時期。何も楽しくない時期。ひとりぼっちと思い込んでいた時期。でも、摂食障害の回復と同時続き>>>
未分類

強迫運動では痩せない理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。強迫運動。こうした言葉をご存知ない方のためにざっくり説明しますと・・・「運動しなければいけない!」「食べたら動かなければいけない!」「1日◯回、◯分、運動しなければいけない」といった、厳しいルールに従続き>>>
未分類

身体の冷えが、心をさらに辛くする

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。冷え対策していますか?私は、摂食障害になる前から相当ひどい冷え性でした。「摂食障害の前」というより生まれた時から冷え性なのか、幼稚園児の頃には、すでに冷え性だった記憶があります。周りの子が冬でも元気に続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害で歯がボロボロ。10年先のリスク知っていますか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。拒食で無月経になると、骨粗しょう症のリスク・・・。ここまでは、摂食障害と骨の関係で、よく知られていることかもしれません。でも、摂食障害で歯を失うリスクについて、どこまで知られているでしょうか?そして、続き>>>
未分類

夕方のイライラは空腹を疑ってみよう

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。夕方になると、ソワソワしませんか?夕方になると、必ず落ち込みませんか?夕方になると、イライラが募ってきませんか?それは、空腹が原因かもしれません。でも、自分で空腹を認めて何かを食べるって、なかなか難し続き>>>
未分類

摂食障害が治ったら、食べられるようになる?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。生まれて初めて大学病院に入院した時、私はこう思いました。「ここを出る時、クリームパンが普通に食べられるようになっているのかなぁ」当時、入院期間3ケ月と言われていました。3ケ月後の自分は「クリームパンが続き>>>
未分類

菓子パン過食から、「ケーキを美味しく食べる」に変化

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、スタバで抹茶ケーキを買ってきました。スタバではスコーンを買うことが多いので、このケーキは初めてです。■スタバの抹茶ケーキおいしかったです!また今度買おう(笑)。今は、1個のスイーツを買ってわざわ続き>>>
未分類

カウンセリングの「準備」していますか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。遠方からのクライアント様が多くいらっしゃることは、以前にもブログに書いていますが・・・「通う」という意味、「時間をかけること」の意味、「カウンセリングの前の過ごし方」の意味・・・いろんなことを教えられ続き>>>