摂食障害の家族相談

バレンタインが「治るきっかけ」になる理由

 

摂食障害専門カウンセリング
中村綾子です。

 

先日、バレンタインチョコの長蛇の列に遭遇しました!!

 

パスポートの受取日。
混むことを予想して、9:15着。

 

予想に反してあっさり受け取り完了(笑)。

 

帰りは高島屋で買い物をしようと思っていたのですが、、、10時開店のため居場所がなくウロウロしていました。

 

すると、12階のエスカレーター前に長蛇の列!

 

みなさん賢い(笑)!

 

先に12階に上がっておいて、催事場にいく、という計画なんですね(^^;;

 

たしかに1階から催事場より近いし、比較すれば人は少ないかも(笑)。

 

バレンタイン商戦という言葉は、当たり前のように使われる世の中ですが、、、

 

そういうのを聴いて、
羨ましいと思いませんか?

 

バレンタインも、摂食障害が「治るきっかけ」になるのです!

 

自分も、ワイワイしながら、
チョコレートを食べたいと思いませんか?

 

食べすぎたー!
ヤバイー!

 

って言いながら、
また食べる、、、そんな時間を取り戻したいと思いませんか?

 

摂食障害がなかなか回復に向かわないとき、
「きっかけさえあれば、、、」と思いがちです。

 

でも、バレンタインのように、治るきっかけは、年中いくらでも見つかるのです!

 

治るきっかけ探しよりも、
治るきっかけに気づくこと。

 

きっかけが無いから治らないのではなく、
きっかけを掴もうと動き出しているかどうか、なのです。

 

初めてって、ドキドキしますよねー。
初めだからこそ、変わるチャンスかもしれません。

ドキドキしながら、動き出してください。

 

初めの方こそ、特別チャンスがあります!
ぜひ、コレを取り入れてみてください。
お母様こそ、オススメです。