働き方

働き方

【ご質問】やりたい事はどうやって見つけたらいいですか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。最近、とても増えている話題。・どんな働き方が合っているのかわからない・今は落ち着いていても、仕事に復帰したらまた辛くなるかも・やりたいことなんて、見つからない。というお仕事に関するご相談です。私自身が続き>>>
ふつうに食べたい

【今夜20時受付!】無料★ZOOMプチ練習会でオンライン不安を解消しよう

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。・前回のZOOMプチ練習会に間に合わなかった・ネットは苦手だから、一歩が踏み出せない。・女性カウンセラーに相談したいといった方に、役立つ情報をお届けします。【無料】ZOOMプチ練習会を実施します!2回続き>>>
働き方

【生き方・働き方】オススメ動画と本のご紹介です!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。・本を読みたいけど、何かオススメは無いかな?と探している方・YouTUbeも観るけど、ついダイエット系ばかり見てしまう方・働き方を考えるには、何から始めたらいいの?という方に向けて役立つ情報をお届けし続き>>>
働き方

【働き方】起業・開業にブログ必須だと考える3つの理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。・起業したいなぁと考えながら一歩を踏み出せない方・ブログを書こうと思っても何を書いたらいいか分からない方・ブログや勉強などの「継続」がむつかしい方等に向けて役立つ情報をお届けします。私自身は、起業前か続き>>>
働き方

【仕事と摂食障害】オンラインで出来ることを見つけよう

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。今回のブログ記事は、・摂食障害の「治った後」がイメージできない方・摂食障害が治っても働けないと悩んでいる方・仕事を転々として長続きしない方などに向けて役立つ情報をお届けします!ぜひご家族でお読みくださ続き>>>
働き方

【マンガ】やりたいことが分からない方に超・オススメです!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。・摂食障害の回復から、社会復帰について悩んでいる方・やりたいことが見つからない方・何をやっても上手くいかないと思っている方などに向けて、役立つ情報をお届けします!『ただの主婦が東大目指してみた』タイト続き>>>
働き方

ブログ時短術:毎日更新しつづけるための4ステップ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。起業するならブログ!と、私は思っています。実際、私は前職でも、今のカウンセリング仕事でもずーっとブログを書いています。ブログによって、自分の考え方を事前に読んでいただき、共感してくださる方がお越しいた続き>>>
働き方

摂食障害の回復プロセスって何?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の回復って、どう進んでいくの?誰もが気になることですが・・・これは、説明がとても難しいです。理由は、本来の回復プロセスに乗るまで、心の葛藤が大きく続くからです。心の葛藤が続く時期も、回復が進ん続き>>>
働き方

拒食症・過食症の《治る未来》を見ていますか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の回復がなかなか上手くいかない理由。その1つが、「今」しか見えていないことではないでしょうか。今、過食が止まらないから今、太ってしまったから今、イライラが止まらないからだから、摂食障害なんて治続き>>>
働き方

拒食・過食は繰り返すモノと勘違いしていませんか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。過食と拒食は繰り返すモノ。。。こうした勘違いをされている方が多いですよね。。。結論からお伝えすると、「繰り返すモノ」ではありません。----------------------------------続き>>>
働き方

摂食障害が治っても、どうせイイ事なんて無い!と思っているあなたへ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日読んでいた本です。過去の私自身と重なるなぁ~とすごくしんみりしたので、ご紹介します。「『しょぼい喫茶店 』は鬱々とした日々の中で見つけた光でした 。大富豪になりたい訳でもなく 、高級ブランド品がほ続き>>>
働き方

自己肯定感が低くても、摂食障害は治る理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。自己肯定感が無くても、摂食障害は治る理由摂食障害から回復して行きつくところは・・・自己肯定感とか、そーゆーことって、どっちでもよくない?っていう感じです(笑)。毎日の生活の中で、・スーパーで買い物する続き>>>
働き方

「拒食なの?」「過食なの?」症状だけで区別する落とし穴

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。拒食なの?過食なの?と聞かれることが嫌でした。勿論、きかれる場所というのはたいていが病院の診察室で、たいていが1回目の診察ですが。拒食なのか過食なのかそのどちらか1つという質問に答えるということは、「続き>>>
働き方

拒食からの回復:先が見えない不安への対処法

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。メルマガ読者さまを対象にご質問企画を開催いたしました!たくさんのご応募をありがとうございます。*メルマガとは、無料メールで届く摂食障害の回復ヒントです。今日も引き続き、ご質問への回答を書いていきます^続き>>>
働き方

お問い合わせをくださる皆さまへ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。新規カウンセリング、受付再開しました!7月1日20時、メルマガを配信してから、、、、(1)お申込みくださる方(2)お問い合わせをくださる方(3)そして、きっと迷いながら何度もブログやメルマガを読み返し続き>>>
働き方

友人がネットショップをオープンしました!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。本日、友人が素敵なネットショップをオープンしました!障がい児のためのオンライン雑貨店です。これから商品がどんどん増えていくとのことなので、楽しみですねー。障がい児のお子さんを持つご家族だけでなく、自分続き>>>
働き方

摂食障害の回復と仕事。今の「働き方」に満足していますか?

*UVicキャンパスにて摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の回復と仕事。これらを、バラバラに考えてしまう人が多いです。実際、病院での治療は、やっぱり症状がメインです。症状がある・なし、体重が何kg。これらに注目しがちですが、、続き>>>
働き方

摂食障害の回復後。食の自由は、住む場所の自由!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。ずーっと食べることに悩み、生きる事に悩み、体型・体重に悩み、そんな生活が続いて行くとおもっていませんか?ずーっと同じ生活でずーっと同じ悩みを抱えていることがしんどいと思いながらもずーっと同じ場所にいま続き>>>
働き方

【カナダ留学と摂食障害】出会ったカウンセラーから「働き方」を学ぶ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。カナダ留学と摂食障害。これまでの記事は、こちらです。・【カナダ留学と摂食障害】「食べる」がだんだん異常になっていった時期・【カナダ留学と摂食障害】胃の不調と出国延期。拒食症とのつながり。・【カナダ留学続き>>>
働き方

【摂食障害と働き方】仕事に1番必要なのは「食べること」。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害と働き方。回復だけをゴールにしてしまうと、「体重フツーでけど、何も出来ない人」になってしまいます。だからこそ、治ろう!と思った時から、働き方を考えていきましょう。働き方を考えるとき、どんな資格続き>>>