摂食障害専門カウンセラー中村綾子(公認心理師) 公式サイト

摂食障害克服者の公認心理師が、お母様とのカウンセリングで【拒食症・過食症】をゼロに導く専門カウンセリング。

  • 摂食障害
  • 母親のための摂食障害専門カウンセリング
  • 摂食障害の卒業・症状ゼロをめざすカウンセリング
  • 公認心理師/カウンセラー開業
何を基準に食べる量を決めたらいいでしょうか?

何を基準に食べる量を決めたらいいでしょうか?

2015/9/6

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 何をどれだけ食べたらいいのか、分からない! 摂食障害に悩む方の 共通の悩みですよね^...

記事を読む

【過食症Q&A】お米2合食べてしまうので怖くて食べれません

【過食症Q&A】お米2合食べてしまうので怖くて食べれません

2015/9/6

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 ご飯、大好きです^^ でも、ご飯を徹底的に嫌っていた時期がありました。 ...

記事を読む

自宅療養の時、どんな生活を送っていましたか?

自宅療養の時、どんな生活を送っていましたか?

2015/9/4

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害を治すために 休むこと。 ブログでは繰り返しお伝えしていることですが。。...

記事を読む

マクロビ以外食べれないのは、治っていない??

マクロビ以外食べれないのは、治っていない??

2015/8/31

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 少し前のメルマガ「治るために『食にハマる』?」でも 取り上げましたが・・・ ...

記事を読む

体重1㎏増加でもパニックにならない方法

体重1㎏増加でもパニックにならない方法

2015/8/31

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 体重への不安 体重増加のパニック 拒食から体重が増えていく時 その恐怖は、とてもと...

記事を読む

【Q&A】摂食障害の時、定食の量にビックリしましたか?

【Q&A】摂食障害の時、定食の量にビックリしましたか?

2015/8/30

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 拒食でも 過食でも 共通の悩みがあります。 「普通の量が分からない...

記事を読む

【摂食障害Q&A】姉の食事量が気になって仕方がない

【摂食障害Q&A】姉の食事量が気になって仕方がない

2015/8/30

家族がしっておきたい摂食障害を姉妹で連鎖させないコツ。食事量を比較したり体型を比べたりすることをやめる方法を摂食障害専門カウンセラーが解説。

記事を読む

NO IMAGE

20歳の摂食障害の娘に、どこまでお金の援助するか

2015/8/29

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害だから働けない。 私のカウンセリングでは、 休むことを積極的に勧めているので...

記事を読む

過食嘔吐を治すことに前向きになれません

過食嘔吐を治すことに前向きになれません

2015/8/29

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 過食嘔吐。 私の場合、毎日ではありませんが、 かなりやっていました。 ...

記事を読む

NO IMAGE

「そんなに食べるの?」と言われて食事制限

2015/8/29

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害が治ったか・治っていないか。 これは、主治医からハッキリ伝えられることは少ないよう...

記事を読む

摂食障害の娘をどこまで受け止め、見守るのか?

摂食障害の娘をどこまで受け止め、見守るのか?

2015/8/29

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 受容と甘やかし 寛大な姿勢と、言いなり これらの判断に迷うお母様方がとても多...

記事を読む

NO IMAGE

拒食で受験生の娘が母にベッタリ

2015/8/29

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害と受験が重なったり 摂食障害と就職活動が重なったり 2つ、もしくはそれ以上の...

記事を読む

【Q&A】摂食障害の娘が母に食べさせる。残すと怒って自傷してしまう

【Q&A】摂食障害の娘が母に食べさせる。残すと怒って自傷してしまう

2015/8/22

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害のお嬢様が家族に食べさせる。 これは、とてもとてもよくあります...

記事を読む

【Q&A】摂食障害に悩んで学生時代をムダにした?

【Q&A】摂食障害に悩んで学生時代をムダにした?

2015/8/22

拒食症・過食症を発症した意味とは?克服までの7年間はムダだったのか?現役・摂食障害専門カウンセラーが本音で語ります。

記事を読む

摂食障害の入院で得たものはありますか?

摂食障害の入院で得たものはありますか?

2015/8/21

拒食症の入院治療。入院すれば食べられるのか?精神科入院の経験とカウンセリング経験から【入院の真実】と【摂食障害の回復】をお伝えするブログ。

記事を読む

過食の入院は時間の無駄でしょうか?

過食の入院は時間の無駄でしょうか?

2015/8/20

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 家でうまく行かない 泣いて、暴れて どうしたらいいの?? 兄弟ともケンカばかり ご近...

記事を読む

【Q&A】摂食障害の娘に「産んだあんたが悪いのに」と言わる

【Q&A】摂食障害の娘に「産んだあんたが悪いのに」と言わる

2015/8/20

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害には、 食だけの問題ではなく 普段の生活 学校や仕...

記事を読む

【Q&A】摂食障害(過食嘔吐)はなぜ再発するのですか?

【Q&A】摂食障害(過食嘔吐)はなぜ再発するのですか?

2015/8/19

【図解】再発とぶり返しのちがい。摂食障害の回復から《心身の安定》への道すじを、摂食障害専門カウンセラー中村綾子が解説します。

記事を読む

NO IMAGE

カウンセリングに体重は関係ある?

2015/8/18

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 体重と心 拒食症の場合 とてもよく話題になることですよね。 今回はカウンセ...

記事を読む

【Q&A】どんな摂食障害にもカウンセリングは必要?

【Q&A】どんな摂食障害にもカウンセリングは必要?

2015/8/17

拒食症・過食症が治るためにカウンセリングは、ぜったい必要ですか?現役カウンセラーで、克服経験者として理由を解説しました。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • Next
  • Last

▼新サポート体制を「お試し」できます。
公認心理師の摂食障害専門カウンセリング⇒8月17日~8月31日の特別期間のご案内

 

▼9月カウンセリング・スケジュール
お母様のための摂食障害専門カウンセリング
⇒9月カウンセリング受付中です。

 

▼お母様の変化からお嬢様の回復へ

公認心理師による摂食障害専門カウンセリングはお母様対象
⇒摂食障害の「卒業」をめざすカウンセリング詳細はこちら

 

▼オンライン(ZOOM)が初めての方へ

ZOOMの始め方・使い方。初心者向けの解説
⇒【解説】ZOOMの使い方

 

▼「娘が治りたくないって言うんです」というお母様へ
克服経験者の公認心理師による摂食障害専門カウンセリング。母親向け
⇒【はじめての方】カウンセリング詳細はこちら
■拒食症・過食症のお悩み Q&A

(1)娘の摂食障害がいつ治るのか、不安でたまらない

(2)過食をやめたいのに、辞められない

(3)SNSで「痩せる食事」ばかり検索してしまう

 

■卒業の声

 

・【卒業:過食症】カウンセリングで、自分を大切にする生き方ができるようになりました。

 

・【卒業:拒食症】自分の頑張りが自分を苦しめていたと気づきました

 

・【卒業:過食嘔吐】頑張っていてスゴイと思われなければいけない、という思い込みをすてることができました。

 

▼9月1日から新サポート体制はじまります!

⇒5つの新サポート体制のご紹介
◆摂食障害ご卒業◆母親カウンセリングの声

・【不登校・摂食障害】「娘が大学に合格しました!」

・【摂食障害】信頼関係が深まっていく感覚がありました

・【20代・過食嘔吐】摂食障害は治る病気だと実感しています

・【高校生:過食症】手をかけすぎたことが娘の《精神的な成長》を妨げていた…。

 

◆摂食障害の《卒業》とは…

⇒【摂食障害の卒業】継続コースのご案内はこちら

 

◆摂食障害から卒業された後もステキなご報告がとどきます!

・カウンセリング卒業から3年!「美味しく食べて笑って、生きていきます」

・【合格報告】勉強に集中できました

・【お母様から】無事合格し、来春から●●大学に進学

カウンセラー紹介

摂食障害専門カウンセラー中村綾子・公認心理師

 

名古屋カウンセリング・オフィス主宰、公認心理師・中村綾子です。

2013年から摂食障害専門カウンセラーとして開業いたしました。食べたいものを食べて、やりたい仕事で充実した生活を手にいれましょう。

⇒【拒食症から過食症・過食嘔吐の7年間】自己紹介

⇒【カウンセラー向け】プロフィール

 

【開業/働き方】動画で学べます。

 

◆女性の生き方をサポート◆

・個別コンサルティング

・【リニューアル】開業トータルサポート

・【動画】副業カウンセリングで月10万円稼ぐ方法 

ブログ内検索はこちら

 

■当オフィスでは顧問弁護士をお願いしています。
ベリーベスト法律事務所

 

▼小学生の拒食症、見逃していませんか?
小学校低学年から精神科入院で拒食症の治療をしている方へ
⇒アマゾンの販売ページへ

 

 

  • 【8/31(日)締切】「特別期間」のご案内
  • 【無料】メルマガ
  • お母様のためのカウンセリング
  • 摂食障害の卒業をめざす方へ
  • 摂食障害の原因
  • 開業トータルサポート
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法表示
© 2014 摂食障害専門カウンセラー中村綾子(公認心理師) 公式サイト