摂食障害の家族相談

【カナダ留学と過食】ストレスによるむちゃ食いの対処法と心のケア

過食症って、ある日突然に発症しているのではなく、実は以前から「アレ?この食べ方ってキケン?」と感じているんですよね。。。こんにちは。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。最近、このブログを海外在住の方も多くご覧いただいているようで、留学経験続き>>>
未分類

摂食障害LINEより、摂食障害メルマガをお薦めしたい理由

摂食障害メルマガ、260名ほどの方にご登録いただいています。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。摂食障害の治し方が分からない摂食障害の「治った人」に出会ったことがない家での接し方がが分からない…こうしたお悩みを持つ方を対象に、摂食障害メー続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害】入院は本当に治療の方法なのか?考え方と選択のポイント

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。国家資格・公認心理師です。開業10年目カウンセラーです。これまでブログで公表してきたこともこれまでのブログでは公表してこなかったこともいろいろ経験しています。摂食障害の入院については。そもそも、摂食障続き>>>
摂食障害の家族相談

【Q&A】「娘の摂食障害を治せる自信はありますか?」

カウンセリングでは、時折、なかなかスゴイなぁと思うご質問をいただくことがあります。こんにちは。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。国家資格・公認心理師です。摂食障害専門カウンセリングでは、過半数がお母様のみのご相談です。拒食・過食のお嬢様続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症】入院基準と体重:何㎏で入院になるのか?

入院経験者として、拒食症の克服経験者として、摂食障害専門カウンセラーとしてお伝えしたいこと。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。いつの間にか体重が減ってしまったという場合もあるでしょうし、風邪などの身体的なきっかけでどんどん食べられなくな続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症と体重】「少しでも太ることが許せない」心の葛藤と向き合う方法

拒食症も過食症も経験したからこそ、「太るのがイヤ」という気持ちがリアルに分かります!摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。⇒摂食障害プチ相談、5/20まで受付中!摂食障害って、、、治るのもコワイ治らないのもコワイと、よく言われますが…拒食続き>>>
摂食障害の家族相談

5/14「過食症を学ぼうセミナー」をオススメする理由

まもなく開催のオンラインセミナー、お母様方にご好評です!摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。5/14(日)「過食症を学ぼう」セミナーを開催します!オンライン開催ですので、全国どこからでも受講できますし、「録画参加」の場合は受講時間も自由で続き>>>
不登校

【摂食障害と不登校】「学校に行きたくない」と言い出した時の対応とサポート策

カウンセリングでは食の悩みだけではなく学校のお悩み(不登校/転校/進学)も多く承っております。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。⇒【無料】摂食障害メルマガ配信中新年度が始まり…GWも終わりそろそろ、5月病のような気分に陥っている方も多い続き>>>
未分類

【20代摂食障害】「27歳で実家暮らしはヤバいよね」に対する思考と向き合い方

拒食・過食を繰り返して、あっという間にアラサーの年齢になっていませんか?摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。⇒【無料】摂食障害メルマガ配信中です。偶然、目にしたこちらの記事、タイトルだけでドキッとしました(><)「27歳実家暮らしはヤバい続き>>>
摂食障害の家族相談

【過食のリアル】知らないほがいい?過食が悪化しやすい理由

先日の『報道特集』の摂食障害。摂食障害専門カウンセラーとしてイロイロ思うところをお伝えします。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。⇒【無料】摂食障害メルマガを配信中です。とある情報から、『報道特集』で摂食障害が取り上げられることを知りまし続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害の回復】時間がかかる理由を解説!「早すぎる安心」をしていませんか

【図解】拒食症・過食症の回復を《大玉ころがし》の例で図解しました。拒食・過食をぶり返さない、症状ゼロで安定する方法とは。摂食障害専門カウンセラーが解説するブログ。
摂食障害の家族相談

【無料】ZOOMプチ練習会。私がカウンセラーになると決めた理由

超・久しぶりに無料ZOOMプチ練習会を開催します!開業10年目・摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。かなり前にも開催していたのですが、GW企画第2弾ということで開催を決めました!以前は特にテーマを決めずに、チャットでいただくご質問にその場続き>>>
摂食障害の家族相談

【図解】拒食から過食へ。増え続ける体重に対する不安と向き合う方法

過食になるって怖いことですよね。私は拒食も過食も経験していますが、「拒食から過食が始まったらどうしよう!?」という不安と恐怖は、はかりしれないものがありました(涙)。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。⇒【無料】摂食障害メルマガ配信中です続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害専門カウンセリングが大型連休を取らない理由

GW真っ最中の皆さま、こんにちは。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。*写真は栄のオアシス21です^^当オフィスでは、2013年の開業以来、大型連休がほぼ皆無です。(例外的に2019年にカナダ旅行の際に10日間お休みでした)大型連休を取ら続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害】GW企画で「2回相談」をつくった理由

摂食障害の克服経験者だから分かること。摂食障害専門カウンセリングをご提供しています。摂食専門カウンセラー/公認心理師の中村綾子です。GW企画見落としていませんか?本日(5/3)締切という事実を(笑)。⇒GW企画の詳細はこちらです*メルマガ登続き>>>
公認心理師の開業

【5/1開始!GW企画】摂食障害/開業相談:はじめの一歩を踏み出してみませんか?

5/1からの3日間限定です!カウンセラー中村綾子です。摂食障害メルマガはこちらゴールデンウイーク企画とは?日頃の感謝を込めて、リーズナブルな価格でご相談いただける企画です。・これまで「治るきっかけ」「一歩を踏み出すきっかけ」を探していた方・続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害と不登校】行けれない、食べられない、人に会いたくない

不登校の本、最近立て続けに読みました。私も不登校だった1人です。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。不登校と家族の悩み。年齢が上がればあがるほど、深刻ですよね。最近読んだ2冊はこちら。『娘が学校に行きません』『娘が不登校になりました』特に続き>>>
公認心理師の開業

GW企画とプチ相談、どう違うの?

5/1から3日間限定で、ゴールデンウィーク特別企画を開催します!摂食障害のご相談も開業のご相談も、それぞれ対象になります。公認心理師・中村綾子です。まもなく開催するゴールデンウィーク特別企画と、プチ相談の違いについてご質問をいただきましたの続き>>>
未分類

【図解★摂食障害】拒食/過食/うつ。実はつながっている。

自分でつくりました(笑)。摂食障害をわかりやすくお伝えしたいからこそ。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。*まもなくGW企画はじまります!・摂食障害かも!?と思って受診するとウツと言われてしまった・転院するたびに、病名が増えていく・拒食と続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害オススメYouTube動画

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。プチ相談、4/20お申込み締切です!摂食障害YouTubeを開始して、1年2ケ月ほどになりました。非常にたくさんの動画を投稿してきました。・どの動画から見ればいいのか分からない・以前見た動画をもう1度見続き>>>