公認心理師の開業

【開業】確定申告、まだ自分でやっているの?

開業10年目ですが、前職の頃から顧問税理士さんにお願いしています。公認心理師・中村綾子です。プロフィールはこちら。今日は、2023年2月28日。SNSを見ていると、「確定申告、どうしよう!終わらない」という声がたくさん見受けられます。私の確続き>>>
拒食・過食の治し方

【摂食障害の母娘】心が休めない理由とトラウマ。何十年前であっても、ツライこと。

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。『摂食障害治し方Q&A』発売中です。つい先日、母と会ったので摂食障害の思い出話に浸っておりました。あんまりいい思い出とは言い難いですが(笑)、反省も後悔も含めて、イロイロ語っておりました。「結局、治るた続き>>>
公認心理師の開業

【開業】週3日だけの働き方。1日スケジュールを公開①

開業10年目カウンセラーとして、新しい働き方を実践しています!公認心理師・中村綾子です。開業10年目です。プロフィールはこちら「週3日だけ、働く」を、提唱しています。開業相談では、・自分も週3日の働き方にしたい・週3日でホントに食べていける続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害】リエゾンこどものこころ診療所⑤ヤングケアラー

『リエゾンこどものこころ診療所』第5話はご覧になりましたか?摂食障害とヤングケアラーについて考えてみました。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。お母様のための摂食障害相談、受付中です。前回の放送のブログはこちら■【摂食障害】リエゾンこども続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症・過食症】治すためにやめた食べ物5選

拒食症でも過食症でも、心の病気ですが、食べ物を改善していくことも大切です。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。⇒私の摂食障害克服経験談拒食症の時も過食症の時も、・薬だけの治療・体重測定ばかりの診察には、大きな疑問を持っていました。摂食障害続き>>>
未分類

【摂食障害】リエゾンこどものこころ診療所:気を付けたいこと

ドラマ「リエゾンこどものこころ診療所」第4回で取り上げられた摂食障害について、克服経験者として、カウンセラーとして、気を付けたいことをお届けします。開業10年目・摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。国家資格・公認心理師です。先日のドラマ「続き>>>
公認心理師の開業

【10冊目!】「開業カウンセラー メンタルヘルス」出版しました!

ケアする側がケアされていない現実。大学院時代に観たドキュメント番組が衝撃的でした。開業カウンセラー中村綾子です。国家資格・公認心理師です。電子書籍10冊目を出版しました!『開業カウンセラー メンタルヘルス』です。*アマゾンのページから目次を続き>>>
公認心理師の開業

【開業】スクールカウンセラーより開業でよかったこと

*誕生日ディナー&ホテルステイ41歳になりました。誕生日だからこそ、振り返りたいこと。開業10年目カウンセラー中村綾子です。プロフィールはこちら誕生日って、これまでのことをイロイロ振り返るタイミングかなぁと思っています。私が、スクールカウン続き>>>
公認心理師の開業

【資格】臨床心理士と公認心理師、どっちがいい?

カウンセラーの資格はたくさんありますが、代表的な資格2つを解説します。公認心理師・中村綾子です。開業10年目のカウンセラーです(プロフィールはこちら)カウンセラー・心理士という言葉は、非常に多く使われていますので、なかなか区別が難しいかもし続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症・過食症の回復】ムダだった出費3選

摂食障害歴7年で克服しましたが、周り道すぎ・無駄な出費が多すぎ…という反省があります。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。無駄だった出費をふりかえって母と話していたら、1番目2番目を即答されました笑。今回の記事で、今摂食障害に悩んでいるか続き>>>
拒食・過食の治し方

【摂食障害専門】失敗しないカウンセリングの選び方:私立と公立、中学受験からヒントを得る

『勇者たちの中学受験』を読みました。子育て中でもないのに、なんで中学受験?と友人から不思議に思われますが(笑)、中学受験とカウンセリングって共通点がいっぱいです。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。全国唯一の国家資格・公認心理師の摂食障害続き>>>
公認心理師の開業

【開業】ひとり開業した後、カウンセリングの勉強をする方法

結構悩んできましたねー。開業10年目の今だから言えることですが(^^;)公認心理師・中村綾子です。開業10年目です。プロフィールはこちら最近の開業相談では、・すでに開業しているけれど、働き方を見直したい・副業で始めたかれど、専業に切り替えた続き>>>
拒食・過食の治し方

【拒食症/過食症】食べるストレスで摂食障害が長期化する理由

食べれらない・食べ始めたら止まらない。拒食も過食も、ホントの「根本問題」は同じです。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。国家資格・公認心理師です。プロフィールはこちら拒食症も過食症も、摂食障害と呼ばれますが…根本的な問題は同じです。さらに続き>>>
拒食・過食の治し方

【摂食障害】無料で拒食症・過食症の質問をする方法

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。ご家族の相談を中心にカウンセリングを行っています。⇒お母様のための摂食障害相談はこちら摂食障害、ホントに治るの?過食が続くとき、家でどうしていた?何を食べればいいの?誰にも聞けない悩みばかりを抱えていま続き>>>
公認心理師の開業

【開業3ステップ】自由に働きたいけど何から始めればいいか分からない方へ

雪の寒い日こそ、外出なしで仕事できたら…と思いませんか?開業する際に気を付けたいこと、よくあるお悩みを取り上げます。公認心理師・中村綾子です。開業10年目カウンセラーです。プロフィールはこちら・もっと自由な時間がほしい・自分の「好き」を仕事続き>>>
摂食障害の家族相談

【過食症Q&A】娘の過食が始まったら、家族はどうすればいいですか?

お母様の接し方こそ、回復のカギです!ぜひ一緒に考えていきましょう。*私の過食時代、1番よく食べていたのがメロンパンです(笑)。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。全国でたった一人、国家資格・公認心理師を持つ摂食障害専門カウンセラーです。私続き>>>
拒食・過食の治し方

【摂食障害】拒食・過食の症状はホントにゼロになるの?

摂食障害専門カウンセリングでは、卒業クライアント様を対象にアフターフォローを行っています。再発なしを確認できる、うれしい時間です^^摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。国家資格・公認心理師です。くわしいプロフィールはこちら摂食障害:再発し続き>>>
公認心理師の開業

【開業】プロフィール記事の「書き方」をゼロから見直そう!

ブログでもインスタでもHPでも大切なプロフィール。「書き方」を学んだ経験はありますか?公認心理師・中村綾子です。開業10年目カウンセラーです。プロフィールがどれだけ大切か…、カウンセリングを続ける上で痛感するようになりました。また、お申込み続き>>>
公認心理師の開業

【24時間ルール】お問い合わせ/お申込みへの対応。ひとり開業の「ゆとり」。

公認心理師・中村綾子です。プロフィールはこちら当オフィスでは、主に2つのご相談を承っております。(1)摂食障害について(2)開業についてお申込み・お問い合わせには、24時間以内にかならずご返信メールをお送りしております。メールの件名に【ご返続き>>>
拒食・過食の治し方

【摂食障害と運動強迫】スポーツジムで痩せなかった話とヨガ再開してもハマらない理由

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。私の回復ストーリーはこちら最近トシかしら…と思うことがイロイロあって、やっぱり運動不足って良くないよね…と当たり前のことを思い始めて、ヨガを再開しました。これまでオンラインヨガなど色々試したのですが、つ続き>>>