摂食障害の家族相談

【摂食障害】白米を克服して、太らない理由

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。プロフィールはこちら拒食症でも過食症でも、共通して「避けている食べ物」がありますよね。。。それが炭水化物。特に白米です。今回は、白米を食べても太らないお話を実体験を含めてお届けします。私が再発しない理由続き>>>
公認心理師の開業

【開業】カウンセリングの価格設定/値上げがコワイあなたへ

名古屋マリオットアソシアホテルにて。公認心理師・中村綾子です。開業11年目・摂食障害専門カウンセラーです。【カウンセラー向け】プロフィールはこちら開業しても、なかなか利益が増えなかったり。忙しいのに、収入面であんまり満足していなかったり。自続き>>>
公認心理師の開業

【開業】私がコンサル受講で悩んできたこと

開業前からずっと受講してきた様々なコンサルの振り返りと、ひとりで仕事していく上でホントに必要なサポートについてご紹介します。公認心理師・中村綾子です。プロフィールはこちら。カウンセラーとして開業を考える人は増えていますが、ビジネス視点を持つ続き>>>
拒食・過食の治し方

【摂食障害】今どれくらい回復しているのかどうか分からない方へ

拒食症・過食症の難しさは「分かりにくさ」でもあります。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。国家資格・公認心理師です。プロフィールはこちら今、治ってきているのかどうか。「治った」という状態まで、あとどれくらいか。摂食障害の回復って、こういう続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症/過食症】「食べていいんだよ」と経験者の私が1番お伝えしたい理由

摂食障害時代、食べることが辛かったです。ホントは食べることが大好きなのに。*写真は友人と抹茶スイーツ日。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。国家資格・公認心理師です。私の克服ストーリーはこちら拒食症と過食症は分けて考えてしまいがちですが…続き>>>
未分類

【カウンセリング開業】日々の仕事/中長期的な仕事をつくるための仕事

カウンセラーとは、カウンセリングをする人。しかし、開業すると実際はカウンセリング以外の仕事に費やしている時間のほうが圧倒的に長いって、知っていましたか?こんにちは。開業10年目カウンセラー中村綾子です。プロフィールはこちら以前のブログ記事「続き>>>
未分類

【摂食障害の回復後】治って1番嬉しいことは自由です!

マネすることはお薦めしていませんが(笑)、私のお正月の食生活です。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。プロフィールはこちらお正月の三が日も終わりましたねー。いかがでしたでしょうか?摂食障害の頃は、こうした華やかな時期やいつもと違う時間がす続き>>>
公認心理師の開業

開業するとキラキラ起業女子と同じなの?

私が抱えてきたモヤモヤです。開業10年目の今、ちょっとだけ変化がありました。公認心理師・中村綾子です。開業10年目カウンセラーです。プロフィールはこちら起業女子という言葉が広まってからしばらく経ちますが…ひとりで仕事する開業するというのが、続き>>>
動画

【開業】働き方/休み方。大晦日に超・充実した仕事

ひとり開業のカウンセラーは、働き方も自由です。私の大晦日の仕事をご紹介します。公認心理師・中村綾子です。プロフィール記事はこちら大晦日にも仕事なんて…年末年始にもブログを書くなんて…と思われるかもしれません。しかし、私は今の働き方が気に入っ続き>>>
公認心理師の開業

【開業】週3日だけ、働く

2020年3月から、金曜日・土曜日・日曜日の週3日カウンセリングという働き方です。開業10年目の現在まで、様々な試行錯誤を繰り返してきた経緯をお伝えします。公認心理師・中村綾子です。プロフィールはこちら休みがほとんどない開業当初から、不定休続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害】お母様が拒食症・過食症のお嬢様の特別扱いをやめる方法

摂食障害のお嬢様との接し方に悩む、ご家族必見です!まずは一緒に拒食・過食について学びましょう^^摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。国家資格・公認心理師です。私の克服ストーリーはこちらクリスマスも終わり年末年始のお休みがスタート…仕事納め続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害】20代女子アルバイトの現実はきびしい

摂食障害からの社会復帰を考える時、アルバイトが1番に思い浮かぶかと思いますが、なかなかツライ現実があります。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。プロフィールはこちら摂食障害は卒業できる病気!学生のうちに治そう!と、繰り返しお伝えしています続き>>>
公認心理師の開業

「開業するなら1日も早く!」のホントの理由

開業できたらいいな。資金をためてから…もう少し先に…と思っていませんか?公認心理師・中村綾子です。開業10年目カウンセラーです。私はすべての開業相談でお伝えしています。開業したいなら、1日も早く開業するべき今回は改めて、その理由を考えてみま続き>>>
未分類

【摂食障害】なぜ病院に行っているのに拒食・過食を繰り返すの?

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。お母様方からよくいただくご質問にお答えします。なぜ病院に行っているのに拒食・過食を繰り返すの?すごくよくある声です。このブログの読者様の中にも、・ネット検索したら、長年摂食障害の人を見つけた・入院したら続き>>>
未分類

【摂食障害】12/25までの動画教材を特別セール中です!

拒食症・過食症を治すのに何から始めればいいか分からない方に、オススメです!摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。プロフィールはこちら当オフィスでは初めての企画です!これまでご好評いただきました動画教材の中でも、選りすぐりの動画3本を特別セー続き>>>
未分類

【開業】ブログが続かない人へ

ブログを書こうと持っても、毎日書くのがしんどい…という方必見です!公認心理師・中村綾子です。開業10年目カウンセラーです。プロフィールはこちらブログを書き始めても、何を書いたらいいか分からない。ブログを投稿しても、毎日続けるのがしんどい。そ続き>>>
未分類

【拒食~過食】20㎏体重増加した経験談

摂食障害のドロ沼経験談をシェアします。体重についての記載がありますので、読んで食べるのが怖くなる恐れのある方はオススメしません。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。プロフィールはこちら拒食から過食になるの?という不安を抱えていらっしゃる方続き>>>
未分類

【開業】お客様視点に立つことを忘れていませんか?

公認心理師・中村綾子です。開業10年目カウンセラーです。様々な立場・年齢の方からの開業相談をいただいていますが…専門職としてキャリアをお持ちの方こそ、陥りやすいことがあります。それは、【自分ばっかり】になることです。言い換えれば【お客様視点続き>>>
未分類

【開業】はじめてのお申込みはどこから来る?

開業して1番最初のクライアント様は、一体どこからお申込みになるのか??公認心理師・中村綾子です。開業10年目カウンセラーです。*プロフィールはこちら*これから開業をめざす方にとって、・いつお申込みがあるか・開業してからどれくらいでお申込みが続き>>>
未分類

【摂食障害と年末年始】いつもと違う食事ストレス

クリスマスに豪華に食べることも、お正月のお餅もイヤだった摂食障害経験者の私が、今1番お伝えしたいこと。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。プロフィールはこちらもうすぐクリスマスですねー。その後スグに、年末年始。「食べるイベント」が続きます続き>>>