【動画】販売ページ(開業/働き方/カウンセリング/AI活用)

開業/働き方、女性の生き方をサポートする動画を販売しています。

 

各画像をクリックし、動画の詳細ページをご覧ください。

 

*摂食障害や食べ方についての動画を別のページになりますので、こちらからご覧ください。

 

なお、すべての動画はメールでお届けしますので、スマートフォンで視聴していただけます

視聴方法はこちら

オススメ動画

【動画】失敗しない専門分野の決め方
公認心理師・中村綾子です。「専門が決まらない…」「●●専門なんて、おこがましくて言えない」「やりたいことが、いっぱいあって…」開業準備の最初の一歩である「専門を決める」こと自体、答が出ないまま、一人で悩んでいませんか?12年間クライアント様続き>>>
【超初心者向け】開業3ステップ動画講座(メール付き)
カウンセラーの【開業】。1番人気の動画です!【メール付き】で、スキマ時間に開業準備ができます。カウンセリング資格を活かしたい、自由な働き方をしたい方におすすめ。
【動画講座】カウンセリング開業前に絶対やっておきたいこと10選
カウンセリング開業前に絶対やっておきたいこと10選~カウンセリング受付開始する前に必要なことを厳選しました~⇒他の動画教材を見る第1章:契約関連でやっておきたいこと(1)オンラインバンキング(2)税理士/弁護士(3)レンタルオフィス(契約内続き>>>
【動画教材】副業カウンセリングで月10万円稼ぐ方法
公認心理師・中村綾子です。副業ブームといわれる世の中ですが、「副業でカウンセリングをやる方法」だけに特化した情報はなかなか見つからないのではないでしょうか?・今の仕事を続けながら、副業でカウンセリングを始めたい・副業が軌道に乗ったら、いつか続き>>>

メール付き

【動画講座】集客できるブログの始め方・書き方(30日間メール付き)
ブログ初心者+開業したいカウンセラー必見!現役カウンセラーが解説するブログ集客がわかる動画+メール相談。
【動画教材】カウンセリングの超基礎(30日間メール付き)
公認心理師・中村綾子です。カウンセラー資格もカウンセリング経験も無い状態から、カウンセラーとして開業をめざす方に向けて、ぜったい知っておいてほしい【超基礎】の情報をまとめました。カウンセリングは、カウンセリング時間がはじまる前の準備がとても続き>>>

お金

【動画教材】開業1年目 : 売上のリアル
開業12年目カウンセラーが、開業当時の売上についてリアルにお届けします!公認心理師・中村綾子です。動画教材『開業1年目:売上のリアル』のご紹介です。このページに記載しています画像は、すべて実際に使用するスライドです。これから開業したい方も、続き>>>
【動画教材】カウンセリング開業《超入門》セミナー(2)開業とお金
公認心理師・中村綾子です。開業したいけど・・・・。開業カウンセラーになろうか、今の仕事を続けようか迷ってる開業してやっていけるかどうか心配・・。といった方に向けて、カウンセリング開業《超入門》セミナーでお金の話を取り上げます。特に「開業とお続き>>>
【動画教材】開業カウンセリング : 月30万円へのロードマップ
公認心理師・中村綾子です。カウンセリング開業したいという方が増えていますが、売上について漠然と考えてしまっていませんか?売上に増えていくものではなく、自分にあったものを「組み立てて」考えていくことが大切です。特に副業カウンセリングから専業に続き>>>
【動画教材】副業カウンセリングで月10万円稼ぐ方法
公認心理師・中村綾子です。副業ブームといわれる世の中ですが、「副業でカウンセリングをやる方法」だけに特化した情報はなかなか見つからないのではないでしょうか?・今の仕事を続けながら、副業でカウンセリングを始めたい・副業が軌道に乗ったら、いつか続き>>>
【動画教材】カウンセリング価格の決め方
公認心理師・中村綾子です。カウンセリング価格に悩むカウンセラーは大勢いるようです。開業11年目・現役カウンセラーが、カウンセリング価格の決め方について解説します。開業当初に抱いていた不安や失敗談などのエピソードを交えながらお話ししていきます続き>>>
【動画教材】カウンセリング開業《超入門》セミナー(3)開業のリアル
実際、開業してどうなの!?という話をお届けする動画です。公認心理師・中村綾子です。電子書籍『カウンセリング開業のリアル』を出版したのは、2021年4月でした。出版から3年近く経とうとしている今、改めて「開業のリアル2023」として、具体的な続き>>>
【動画教材】開業とお金
公認心理師・中村綾子です。開業11年目のカウンセラーです(プロフィールはこちら)。「開業とお金」について学べる動画教材のご案内です。*一部追記しました(2023.11.12)・開業するべきか、しないべきか・開業したいけれど、ホントに生活でき続き>>>

カウンセリングの作り方/ コツ

【動画教材】初回カウンセリングのコツ
公認心理師・中村綾子です。楽してカンタン!がウケる世の中ですが…人の心と真摯に向き合うことは、決して簡単ではないです。 簡単ではないけれど、開業10年を経て「初回のコツ」は段々積み重ねてきました。ご紹介する動画教材は、初回カウンセリングに特続き>>>
【動画教材】初回カウンセリングの作り方(超初心者向け)
公認心理師・中村綾子です。動画で「初回カウンセリングのつくり方」が学べます!全く初めてカウンセリングを行う方や、副業でカウンセリングを始めてみたい方などを対象に、1つ1つのステップを分かりやすく解説している動画です。・カウンセリング料金や時続き>>>
【動画教材】単発カウンセリングの作り方~5ステップ~
公認心理師・中村綾子です。単発カウンセリングの作り方を5ステップでご紹介する動画です。ひとりで開業するカウンセラーにとっては、時間や値段設定など決めることが沢山あり、何から手をつけていいか分からない方も多いようです。そこで、今回の動画では、続き>>>

オンライン(ブログ/働き方/オンライン初心者向け/AI)

【動画教材】初心者向け:ブログを習慣化するコツ
公認心理師・中村綾子です。習慣化すれば、自然と上達する習慣化すれば、自分の思いを伝えたくなる習慣化すれば、ブログ画面にワクワクするようになる。習慣化すれば、毎日更新が楽しくなる。ブログは、習慣化がとても大切です。最近は、カウンセリング開業の続き>>>
【動画教材】ブログを早くラクに書く方法
開業10年目・摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。私は2013年の開業前から、ずっとブログを書いてきました。開業1年目から、遠方からのクライアント様にも多く恵まれてきたのも、すべてはブログのおかげです。ブログ集客は、開業カウンセラーにとっ続き>>>
【動画教材】超初心者向け・ブログの始め方・書き方
公認心理師・中村綾子です。開業10年目のカウンセラーです(プロフィールはこちら)。今すぐ開業したい人も今すぐ開業じゃない人もブログを始めてみませんか?開業前からほぼ毎日ブログを更新して、ブログだけで全国各地・海外在住の方からお申込みをいただ続き>>>
【動画教材】カウンセリング開業《超入門》セミナー(1)開業の始め方
開業したいけど・・・・。開業カウンセラーになろうか、今の仕事を続けようか迷ってる開業してやっていけるかどうか心配・・。そんな方のために、・開業カウンセラーという仕事がどういうものか・何から始めるか・開業前のお金の注意点・信頼できる情報の集め続き>>>
【動画教材】オンラインセミナーのつくり方
公認心理師・中村綾子です。NEW 【動画】働き方シリーズ《自分で決める、自分の働き方》:計4本セットを74,000 円でご提供します。◆【動画】働き方シリーズ《自分で決める、自分の働き方》:計4本(1)【動画教材】動画入門セミナー(2)「週続き>>>
【動画教材】オンラインカウンセリングのコツ
カウンセリング開業11年目、完全オンライン化して3年半が経過しました。これらの経験をふまえ、初めてオンラインでカウンセリングを行うコツを動画にまとめました。公認心理師・中村綾子です。動画で学べる「オンラインカウンセリングのコツ」をご紹介しま続き>>>
【動画教材】プロフィール記事の書き方
公認心理師・中村綾子です。開業10年目のカウンセラーです(プロフィールはこちら)。今回のセミナーでは、副業としてお仕事を始めたい方や、今のお仕事を続けながら開業したい方のお悩みも多く取り上げますので、ぜひ参考にしてください。 プロフィールに続き>>>

オンライン(働き方)

【動画教材】「週3日だけ、働く」方法(前半)
公認心理師・中村綾子です。開業12年目・現役カウンセラーです。NEW 【動画】働き方シリーズ《自分で決める、自分の働き方》:計4本セットをオトクにご提供します。◆【動画】働き方シリーズ《自分で決める、自分の働き方》:計4本(1)【動画教材】続き>>>
【動画教材】「週3日だけ、働く」方法(後半)
公認心理師・中村綾子です。開業12年目・現役カウンセラーです。働き方シリーズ計4種類 74,000 円でご提供いたします。◆【動画】働き方シリーズ《自分で決める、自分の働き方》:計4本(1)【動画教材】動画入門セミナー(2)「週3日だけ、働続き>>>
【動画】自宅で仕事をするコツ
公認心理師・中村綾子です。この動画は「回復と働き方シリーズ」の第3弾です。自宅で仕事するメリットは沢山ありますが、一方でメリハリの無さやスケジュール管理の難しさがあります。カウンセラーとして、2013年に開業した時から、オンラインカウンセリ続き>>>
【動画】オンラインカウンセリングの始め方と気をつけるポイント
開業カウンセラー中村綾子です。オンラインカウンセリングの始めたい方が増えています。新年度からのあたらしい働き方として、オンラインカウンセリングはお勧めしたい働き方の1つです。今回は集客ではなく、オンラインカウンセリングの始め方にフォーカスし続き>>>
【動画教材】開業トラブル対策(後編)
開業トラブル対策。大好評いただきました前編に引き続き、カウンセリング時間中に起こりやすいトラブルを取り上げます。開業10年目・摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。開業したいけれど…と思いながら、「困った相談が来たらどうしよう!?」と思って続き>>>
【動画教材】開業トラブル対策(前編)
開業トラブル対策。これから開業したい方、開業したけれど怖くなっている方にオススメです。開業11年目・摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。国家資格・公認心理師です。開業したいけれど…と思いながら、漠然とした「こんなことが起こったら、どうしよ続き>>>

オンライン(AI活用)

【動画教材】AI活用術(2): バーチャル背景のつくり方
*このチューリップ画像もAI生成です。公認心理師・中村綾子です。オンラインカウンセリングで欠かせないのが背景です。特に自宅でお仕事したい方には自宅が丸見えになるのは避けたいものです。一方で単なる「ぼかし」だけでは、ちょっと寂しい感じもありま続き>>>
【動画教材】開業カウンセラーのAI活用術~ラクに自分らしく発信する方法~
ーーーーーーーーーーーNEW動画の一部を限定公開いたしました(無料)ーーーーーーーーーーーーーこの動画は情報発信がニガテな方にオススメです。AIを活用してラクに自分らしく情報発信できる方法を知ることで、負担を減らしながら集客やブランディング続き>>>

オンライン初心者

【動画教材】アメブロ入門
女性向けのサービス・商品を提供してる方なら、アメブロを活用されることをオススメしています。公認心理師・中村綾子です。アメブロ初心者の方のオススメの動画です。私は、2013年の開業前からアメブロで、摂食障害のブログ記事を投稿し続けてきました。続き>>>
【動画教材】超初心者向けカウンセリング入門
開業10年目・摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。はじめてカウンセリングをする方心理職以外から、カウンセラーをめざす方資格を取ったけれど、一歩が踏み出せない方超初心者向けカウンセリング入門で、一緒に学んでいきましょう!私自身も、開業した時続き>>>

▼大人気動画。オンラインで「見える範囲」が限定されているからこそ大事なこと

【動画教材】カウンセラーの服装
----------------------------NEWお申込みフォームを改訂しました(2025.2.7追記)⇒【動画】お申込みフォーム--------------------------------公認心理師・中村綾子です。開業12続き>>>
【動画教材】カウンセリング集客3ステップ
公認心理師・中村綾子です。開業カウンセリング10年という年月は、そのままカウンセリング集客に悩んできた年月でもあります。今回の動画では、カウンセリング集客を具体的に説明するだけではなく、さまざまな集客方法に振り回されやすいメンタルや、よくあ続き>>>

資格

【動画教材】公認心理師「主治医の指示…」をどう考えるか
公認心理師・中村綾子です。公認心理師だけの内輪ネタかもしれませんが…公認心理師ならだれもが気になる【公認心理師法第42条】を、どう攻略するかについて、動画でお話ししました。これは、私がずっとお伝えしたかった内容です。公認心理師の受験生時代か続き>>>
【動画教材】資格なしでカウンセリング開業して上手くいく方法(後半)
--------------------------------NEW :受講者様のご感想を公開しました------------------------------------公認心理師・中村綾子です。開業11年目・現役カウンセラーが、資格続き>>>
【動画教材】資格なしでカウンセリング開業して上手くいく方法(前半)
公認心理師・中村綾子です。開業11年目・現役カウンセラーが、資格なしで、カウンセラーとして開業して上手くいく方法をお話しします。私は、2013年9月に資格なし・経験なしで、カウンセラーとして開業しました。無茶な挑戦に思えた開業も、まもなく丸続き>>>
【動画教材】開業カウンセラーと資格
公認心理師試験に合格したのが、2021年2月12日でした。あれから、まもなく丸3年。国家資格を取ったからこそ、「資格だけじゃない」ことを痛感しています。この動画は、・資格を取ったけれど活かす方法が分からない方・カウンセラー資格は、どれを目指続き>>>

えらび方/作り方

【動画教材】顧問税理士のえらび方~ひとりで開業する方へ~
現役カウンセラーがお伝えする、「顧問税理士のえらび方」です。公認心理師・中村綾子です。開業11年目の摂食障害専門カウンセラーです。これまでにも「【動画講座】カウンセリング開業前に絶対やっておきたいこと10選」で専門家にお願いする必要性をお伝続き>>>
【動画教材】顧問弁護士のえらび方
現役カウンセラーがお伝えする、「顧問弁護士のえらび方」です。公認心理師・中村綾子です。開業11年目の摂食障害専門カウンセラーです。これまでにも「【動画講座】カウンセリング開業前に絶対やっておきたいこと10選」で専門家にお願いする必要性をお伝続き>>>
【動画教材】起業コンサルのえらび方
公認心理師・中村綾子です。*冒頭の写真は、実際にコンサルを受けていた思い出のホテルです(京都にて)。起業塾・起業コンサルなどがあふれる世の中ですが、「えらび方」が分からないまま、情報に振り回されてしまっていないでしょうか。私はカウンセリング続き>>>
【動画教材】超基礎★Canvaでかわいい画像をつくろう
開業10年目・摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。・無料で好きな画像をつくる方法が知りたい・おしゃれな画像を見るとうらやましい・写真を撮るのが苦手だけれど、ブログ/インスタなどで情報発信したいという方にオススメの動画です。今回の動画は、カ続き>>>

▼これがないと申し込みが始まらない!

【動画教材】お申込みフォームの作り方
カウンセリングには必須の「お申込みフォームの作成方法」も、学校では教えてくれないことの1つではないでしょうか?公認心理師・中村綾子です。開業11年のカウンセラーです。カウンセリングのお申込みをいただく際、カウンセラー側のメールアドレスを公開続き>>>
【動画教材】YouTubeショート動画入門セミナー
公認心理師・中村綾子です。YouTubeをやろうかなぁと思っても・顔出しするのはちょっと…・機材はどうするのか・自分にできるだろうか、メリットはあるのかなど、なかなか一歩が踏み出せない方も多いようです。私の場合は、インスタライブ⇒YouTu続き>>>

電子書籍 / note

【動画教材】電子書籍を出版する方法
公認心理師・中村綾子です。========================◆この動画教材で学んでいただいた方は、【電子書籍】出版サポートを特別価格で受講していただけます。⇒【電子書籍】出版サポート======================続き>>>
【動画教材】有料noteを販売する方法
労働時間にしばられない売上を作っていきませんか?公認心理師・中村綾子です。摂食障害専門カウンセリング/専門職のための開業相談を行っています。相談活動と併用して、「商品を作って販売する仕事」もしています。・動画教材・note記事・電子書籍…e続き>>>

開業カウンセラーのマインド

【動画教材】モチベーションUP
NEWお申込みフォームを分かりやすく改善いたしました。⇒【動画】お申込みフォーム*価格はそのままでお申込みいただけます。開業11年目・摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。今回のセミナーでは、カウンセラーに限らず、ひとりでお仕事している方が続き>>>

▼作り方ではなく、動画によって働き方が変わった話

【動画教材】動画入門セミナー
----------------------NEW【動画教材】働き方シリーズ《自分で決める、自分の働き方》セットでオトクに学べます。⇒お申込みフォームはこちら-------------------------------------公認心理続き>>>

▼自分の不調だけではなく、家族が不調の時も同じ考え方

【動画教材】メンタル不調からの仕事えらび
休職・退職からの復帰。HSPや繊細さんに勧める働き方を、公認心理師・中村綾子が解説します。
【動画教材】仕事メンタルを保つ方法
公認心理師・中村綾子です。開業カウンセラーとして仕事を続けていく上で、・モチベーション維持・健康管理・時間厳守など、大切なことはいくつもあります。その中でも、モチベーションの根幹となる、カウンセラー自身のメンタルを「保っていくこと」が何より続き>>>
【動画教材】経験者カウンセラーだからこそ、気をつけたいこと
公認心理師・摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。自分の経験を仕事に活かしたいと考える方は多くいらっしゃいます。今、メンタル不調に陥っている方も、自分の悩んでいる日々が将来何かに役立つかも…と思えば、治るモチベーションにもつながるのではない続き>>>
【動画教材】開業マインドのつくり方/育て方
公認心理師・中村綾子です。カウンセラーとして開業してお仕事していく上で、「やり方」ばかりに目が行きがちです。もちろん、テクニック的なことも大切ですが、・雇われている働き方から、ひとりで仕事をつくる働き方へ・企業から「もらえる給料」から、自分続き>>>