【家族の接し方】過食禁止よりハーブティー1杯で変わる!


国家資格・公認心理師を持つ唯一摂食障害専門カウンセラー
中村綾子です。

拒食の子に、必死に食べさせようとしたり
過食の子に、必死で食べるのを禁止しようとしたり

一生懸命だからこそ、間違った対応に出てしまうお母様方も少なくありません。

なぜ、食べられないのか。
食べる・食べないことで、何を訴えているのか。

その理解が深まらない限り、解決・改善はしていかなのですが^^;;

私が治った理由の1つをお届けします。

私の過食症が治った1つの理由とは

単刀直入にお伝えします。

過食を禁止されなかったこと
です。

拒食から過食が始まったばかりの頃は、
私自身も何が起こったのか分からなかったので混乱状態でした。

もちろん、両親も相当驚いていたと思います。

でも、基本姿勢は、「食べたいなら、食べれば」でした。

食べたいなら、食べればいい。
元々好きな甘いものも、拒食時に、一切クチにしなかったのだから、反動がくるのは当たり前。

そんな考え方でした。

けれど、当時の私は、一旦、コンビニに走って菓子パンなどを食べ始めると、すごい勢いで食べてしまうのでした。。。

何も飲まず。
一切水分を取らないまま、詰め込んでしまう。。。

だから、母がいつもこう言っていました。

「ハーブティー作るから、それからにしたら?」

私が、ある程度食べたところで、そう介入してくるのでした。

*甘酸っぱい真っ赤なハーブティーが、今も大好きです♪

ほとんどの場合、母がそういっても、当時の私は反発ばかりしていました。

「もっと食べたいのに!」
「食べるのが止まらないのに!」

でも、作ってくれるっていうし・・・
そんな気持ちも同時に沸いて、ハーブティーが出来るまで、ソファでゴロゴロ。。。

すると、多くの場合、そのまま寝てしまいました。
何時間も後に、目が覚めると、テーブルの上に、ハーブティーが入ったマグカップにラップがかけてありました(笑)。

もしくは、ハーブティーを飲んでも、まだ食べることはありました。

でも、お腹はふくれてくるので、それほどの勢いで食べることはありませんでした。

時間も経っているので、
満腹にもなっていきました。

ハーブティーという温かいもので水分が胃に入るので、
それ以前に食べた菓子パンなども、胃の中でふくらんでいくようでした。

だから、私の過食にはすごく役立ったのです!

ただし、これを【勘違い】してしまうと、
「過食をやめさせるには、ハーブティーを飲ませればいい」というお母様や
「ハーブティーが過食に効く!」とクスリのような効能と理解してしまう方が出て来そうですが・・・

あくまで、「考え方」の提案です。

私がお伝えしたいのは、母が決して「過食をやめさせるためにハーブティーを作った」のではありません。

きっと、幼い子が夢中で好きなものばかり食べていたら、「ちょっとはお茶でも飲んで」と勧めると思うのです。

そんなイメージです。

「まぁ、ちょっとハーブティーでも飲んだら?」

「食べたいなら、その後で食べればいいよ」

実際、ハーブティー後にまだ過食していることはありました。
その時も「ハーブティーを作ってあげたのに!」と母から怒られたことは1度もありません。

単なる、お茶。
強制されないお茶。

そして、
禁止されない過食。
否定もされない過食。

私は、温かい飲み物であれば、カフェインの有無を問わず、
なんでもいいと思っています。

ちょっとホッとすること。
ちょっと落ち着くこと。

それが、私にとっては、たまたまハーブティー1杯だったのです。

過食が止まらない時、
どんどん増える体重に怖くてたまらないかもしれません。

じっくり考えようと思っても、
それさえもできない時、私も経験しています。

だからこそ、日常の中で「ちょっと」出来ることを、
出来そうな時に取り入れることも、回復に向かう手助けだと思うのです。

何をどうしたら治っていくのか分からない・・・
そんな時こそ、シンプルに考えることをオススメします。

休むこともシンプルに。