【開業相談】「マーケティング視点や戦略が見えたことは非常に有意義なものでした」


公認心理師・中村綾子です。
心理カウンセラー・公認心理師の開業プロデュースを行っています!

開業したいけれど、何からはじめたらいい?
カウンセラーとして自分の強みは?
起業塾とか、どうやって選べばいいの?

開業カウンセラーを目指す方のために、開業のご相談を行っております。

女性のひとり開業:お申込みはこちら↓↓↓

開業のご相談を受講してくださった方から、ご感想をお寄せいただきました。
掲載許可をいただきましたので、ご紹介させていただきます!

カウンセリング開業相談のご感想

(1)数ある起業塾・コンサルの中から、カウンセラー中村綾子のご相談にお申込みくださった理由を教えてください。調べてみるとコンサルは様々なものがありましたが、

・実績(成功している開業公認心理師)
・相談しやすさ(女性・柔らかそうな雰囲気など)
・値段

で決めさせていただきました。

相談に対し迷っていたのですが、クリスマス企画でリーズナブルなプライスは、まだ開業前のみですとありがたかったですし、なにより1歩は踏み出しやすかったです。

(2)実際にご相談いただいたご感想・気づき・変わったことなどを教えてください。

経験値の部分が邪魔して見えなかった部分に気づけたり、マーケティング視点や戦略が見えたことは非常に有意義なものでした。

これはいくら本やブログなど見ていてもわからない、 自分にフォーカスしてもらったからこその生の声だったと思います。

また自分ではマイナス?まだ表に出せない部分が、実は自分の強み(子供のこと)だったんだなと気づけたのも大きな成果だったと思います。

先生がうまく引き出したり、掘り下げてくださったおかげです。ありがとうございました。

女性のひとり開業:お申込みはこちら↓↓↓

現役カウンセラーの開業相談だからできること

改めて、ご感想をお寄せいただき、ありがとうございます!
大変うれしく拝読いたしました。

さて、開業のご相談は、「何から始めたらいいか分からない」「なかなか一歩が踏み出せない」というカウンセラーの方にご好評いただいております。

私自身が現役カウンセラーですから、

・ニーズがある専門分野
・収入につながりやすいカウンセリング内容
・一般的な保険診療ではカバーできない分野

などについて、アドバイスが可能です。

開業するための専門分野を決めることは大切ですが…

・やりたいカウンセリング
・収入につながるカウンセリング
・クライアント様とつながりやすいカウンセリング

という3つの視点を持つことを忘れがちです。この3つが重なってこそ、カウンセリング経営がうまくいくのです!

これから開業カウンセラーをめざす方は、自己流ではなく客観的な視点を持つためにも、早めに開業相談などを利用されることをオススメします!

女性のひとり開業:お申込みはこちら↓↓↓

カウンセリング開業情報、LINEで配信中です!

LINE公式アカウントにご登録いただきますと、開業情報が無料で手に入ります!

無料動画もプレゼント中!
『私が開業して食べていけるようになるまでの道のり』
友だち追加

さらに、今回のご感想に記載していただきました通り「クリスマス特別企画」などでは、開業のご相談をリーズナブルな価格でご案内しています。

女性のひとり開業:お申込みはこちら↓↓↓

オススメ関連記事

【大好評!】オンラインカウンセリング実践講座

開業相談

【ご感想】「今後に活かせる学びをたくさん得られました」