【参加者アンケート】摂食障害カフェ講座「接し方食事編」を開催しました!


摂食障害専門カウンセリング
中村綾子です。

名古屋駅にて摂食障害カフェ講座を実施致しました!

通常、1週間前をメドに締切ますが、今回は直前のお申込みを立て続けにいただきました!

こうしたお申込みいただくタイミングは、私にとっても、大きな学びになりました。
11月・12月のテーマは、接し方食事編です。

前半として、私の方からは、以下の3つを柱にお話させていただきました。

◆お母様の接し方『食事編』のポイント

(1)まず、摂食障害を理解しましょう

(2)お嬢様が治るために、家族が1番大切にするべきこと

(3)摂食障害が回復するための役割分担とは?


そして、後半は、質問タイム。

・今困っていることを、今聞ける場所。
・今すぐ取り組めること。
・コレが上手くいかない理由だったんだ!
・帰宅したら、●●してみよう!

摂食障害カフェ講座では、そんなふうに、何かに気づいたり、すぐに「やってみよう!」と思えることをお持ち帰りいただくことを目指しています。

そのため、ひとりひとりのご質問にも、時間の許す限りお応えしています!

ご参加いただしたお母様方からアンケートにご記入いただきました。
掲載許可をいただきましたので、ご紹介いたします。


あっという間でした。

わかっていたつもりでわかっていない事。
これからの何となくの道すじが見えた気がして、参加してよかったと思いました。


具体的な接し方などが聞けて、大変ためになりました。

私自身がかわらなければいけないということは、考えがおよばす、とても参考になりました。


自分自身(母親)がカウンセラーになってはいけないということをお聞きしてはっとしました。

何でも娘の言うことを聞いてしまっていたと思います。
家族で摂食障害にはまっているという状況だと思いました。

お話はとてもためになり、わかりやすかったです。

ご参加いただきましたお母様方、改めてご縁をいただきまして、ありがとうございます!

摂食障害についての情報は、ホントに様々です。
経験者であり、心理学をまなび続けた私からみると、「?」と思える内容も実際多いです。

同時に、「摂食障害とは・・・」という情報はあるものの、

・経験者の声
・回復した人の話
・家族が何て言ったらいいの?
・兄弟・姉妹にはどうしたらいいの?
・こんな場面はどうしたらいいの?

といった、「家の中での接し方・過ごし方」についての具体的な情報は少ないと感じています。

だからこそ、私は摂食障害専門カウンセラーとして、お母様方のサポートがとても大切だと考えます。

摂食障害カフェ講座、来月も開催致します。

くわしいご案内・お申込み方法は、こちらのブログ記事をご覧ください。