【摂食障害の回復つかれ】治ろう、向き合おうとする事に疲れた時の対処法

摂食障害専門カウンセリング
中村綾子です。

今回は、熱心に治ろうとする方ほど落ち入りやすい「回復つかれ」についてお届けします。

・回復が停滞している方
・摂食障害の「治り方」が分からない方
・通院しているけど、回復の手ごたえが感じられない方

などに向けて役立つ情報をお届けします。

まず「回復つかれ」を理解しよう


「つかれ」ですから、身体のつかれと同じ、と考えていきましょう。
沢山動いたら、疲れるはず。
沢山動いたら、一時的に「動きたくない」と思うはず。

摂食障害の回復つかれも、それと同じです。

回復つかれは、「治ろう」「自分と向き合おう」と熱心に取り組んできた方ほど陥りやすい状態です。

・思ったことを言葉で言おう!と思っていたのに、今は何も言いたくない。
・過去について考えてみようと思ったのに、振り返ることが面倒に感じ始める
・「きちんと食べよう」と意識することすらイヤになる・・・etc.

いかがでしたでしょう?
最近、どれかに当てはまっていませんか?

気づくことが、「変わる」第一歩

「回復つかれ」の対処法の第一歩は、「気づく」こと。

「つかれ」だと気づかないと、ますますネガティブになってしまいます。

・もう治らないのかも
・どうせ自分はダメなのかも
・治ろうとする行動自体、意味ないのかも・・・etc.

今、そんな感情にどっぷり浸ってしませんでしたか?

気づいて、「あ、これは疲れなんだ」と思えたら、まず、これまで熱心に取り組んできた自分をほめてあげましょう。

熱心に取り組んできたからこそ、疲れたのです^^

回復つかれの時にベストな方法

ココでもやっぱりいつもと同じです。

信頼できる治療者に、ありのままの状態をつ伝えること。

でも、ありのままに伝えることが出来なくて、とてもよくあるのが、摂食障害の回復とは逆方向に行ってしまうパターンです。

続きは次回のメルマガ(4/23 20時配信)でお届けします。
無料登録はこちらからお待ちしています。
*ずっと無料ですから、ご家族でどうぞ^^