【3月9日(日)】拒食症の回復:止まらない食欲に《家族》が向き合う方法


摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。
開業12年目のカウンセラーです。

拒食症で体重が増えずに困っていたのに、ある日突然、すごいスピードで食べたり、食べ始めると止まらなくなったり、お腹が痛くなっても食べるのをやめられなかったり…

ということが、始まっていませんか?

これは、本人も怖いですが、みているご家族も相当怖いことかもしれません。

今回のセミナーでは、止まらない食欲に《家族》が向き合う方法をお話します。

対象

・拒食症から過食になることが心配な方
・お嬢様の食欲が止まらない状態にどう接すればいいか分からないご家族の方
・そもそも、拒食症の治り方を知りたい方

*今回のセミナーは、摂食障害(拒食症/過食症)の診断を受けていない場合でも、役立つ内容になっています。

*カウンセラーなど同業者の方のご参加も歓迎します。

【目次】拒食症の回復: 止まらない食欲に《家族》が向き合う方法

(1)【拒食症】食欲が止まらない理由を知ろう

・家族が理解しやすい3つの視点
・拒食症の人は、全員、過食になるのか?
・「体の回復に必要な食欲」と「過食症の食欲」のちがい
・家族は止めるべき?「食べてもいいよ」というべき?

(2)心の課題について

・食べたい欲求VS食べちゃダメという禁止
・拒食症の原因は、ダイエットではない
・家族ができる心のケア&NG対応
・痩せという優越感を失う恐怖
・【経験談】私が、太ることより怖かったコト

(3)体の課題について

・体重だけ増えても、食欲は止まらない
・体脂肪はイヤで、筋肉だけ欲しい、という矛盾
・家族は運動を止めるべき? 見守るべき?
・フツーの生活、出来ていますか
・【経験談】体重が40kg,45kg,50kg…と増え続けた時、私が欲しかった「声がけ」とは

(4)栄養の課題について

. 「カロリー過多だけど栄養不足」という落とし穴
・「栄養を摂る=太る」と思っている方へ
・家族が食事サポートする際のポイント
・完璧な栄養バランスより家族が大切にするべきこと
・【経験談】食事アドバイスで劇的に変わったのは、たった1つのこと

お申し込み方法

日時:2025年3月9日(日)15:30(講義:約50分、質問タイム:最大20分)

●【リピーター割】録画参加:14,800円(動画+PDF)

●当日ライブ参加:19,800円

●録画参加:16,800円(動画+PDF)

*いずれも事前振込です。
*録画参加の方には、メールでセミナー動画をお送りいたします(視聴方法はこちら)。

◆お申込みの流れ

◆お申込みフォーム

セミナーのお申込みはこちらのお申込みフォームをクリックして、ご記入・送信してください。

*送信直後の自動返信をかならずご確認ください。

*カウンセラー中村綾子から【手動】で24時間以内にメール連絡していますので、必ず【ご返信】をお願いいたします。万が一、メールが届かない場合は、すぐお問い合わせをお願い致します。

オススメ関連記事

セミナー動画を視聴する方法

【動画】過食代:家族はどこまで負担するのか

【無料】摂食障害メールマガジン
*メルマガでは、特別動画『私の回復に1番役立ったもの』を無料プレゼント中です!

【動画】 拒食症:家族ができる食事サポート(30日間メール付き)
拒食症のお嬢様に何を食べさせればいいの?と悩むご家族に最適な動画です!摂食障害専門カウンセラー中村綾子による解説。
【まとめ】摂食障害:卒業アンケート
ご家族必見!拒食症・過食症の治り方が分からない方こそ、「卒業の声」で実感してください。感動モノです。