心理カウンセラーの開業

ブログの毎日更新を辞めた理由

公認心理師・中村綾子です。

 

先日のブログでチラッと書きましたが、このブログの毎日更新を辞めました。

 

今回は、ブログの毎日更新を辞めた理由のざっくりとブログ上でお伝えしますが、ラストの部分はメルマガ&LINEでお届けしたいと思います。

 

ぜひ、気になる方は、メルマガ&LINEにご登録くださいね!

 

メルマガはこちら

LINEはこちら
友だち追加

 

ブログを書く時間で、おろそかになってきたもの

 

固定ページの更新です。

 

このブログはワードプレスを使っていますが、一般投稿と固定ページがあります。

 

固定ページ=ご案内記事

です。

 

たとえば、

プロフィール

電子書籍一覧

メルマガのご案内

 

などが、固定ページに該当します。

 

でも、毎日毎日ブログを投稿し続けている中で、「毎日書くこと」を優先してしまい、固定ページを改善していくことまで手が回らない日々でした。

 

ブログ以外でも、毎朝インスタ投稿して、週に何回かはLINEやメルマガを書いて、カウンセリングもして…というと、やっぱり固定ページが1番後回しに。。。いけないと思っていても、「毎日ブログを書く」ことを続けている以上、変えることができませんでした。

 

そこで、ごく最近出会ったコンサルさんからの学びで、一旦ブログの毎日更新をやめることにしました。

 

私がブログの代わりにYouTubeを開始した理由


YouTube:開業して食べていけるの?

YouTubeを開始して1週間くらいでしょうか。

 

たのしいです!!!

はやくも手ごたえを感じています!

・書くより話すので伝わりやすい
・パワーポイントを使うので、説明しやすい
・サムネ(表紙)で、わかりやすい

 

という、作る側(私)にとっても、見る側(視聴者さま)にとっても、便利なメディアだと実感しています。

 

あと…
正直、YouTubeはインスタよりラクなんです(笑)。

 

インスタは、写真を撮ることが全然上達していかない私にとっては、キレイな写真が必要なインスタは、いつも難しいです(><)

 

その点、YouYubeはパワーポイントですから楽ちん(笑)。

YouTubeはこちら

 

起業・開業にブログは不要なの?

ここで強調しておきたいことがあります!

 

これから起業・開業する方にとっても、ブログは不要なの?

 

という疑問が出ると思います。

 

私は、「ぜったい必要!」と声を大にして言いたいです!!!

 

これから起業・開業するなら、ブログはぜったい必要です!

 

すでに何年も情報発信してきた場合は、別です!

 

特に、カウンセリングなどカタチのない商品を売る仕事こそ、自分で自分の想いを言葉で伝えていくことがとても大切になってきます。

 

では、2022年1回目のメルマガ(1/2(日)20時配信)では、

 

・カウンセラー開業にブログが必要な理由
・ブログ開始で悩みやすいポイント
・ブログを書くために、私が取り組んできたこと

を、お届けしたいと思います!

 

ぜひ、ご興味がある方は、メルマガにご登録くださいね♪

LINEでも同様の内容をお届け予定です。
友だち追加