過食症に悩む20代の女性とご家族の方へ。自宅で治す過食症。新たな一歩を踏み出してみませんか?
こんにちは。
摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。
過食症のご相談も過去10年、非常にたくさんいただいてきました。
過食がエスカレートすると、過食代が非常に高額になってしまいますし、体型も変わってしまいます。
そこで、病院や薬に頼り切りになるのではなく、自分で自分を立て直すチカラを育てるために、新しいプログラムをご提供しています。
⇒過食をやめるセルフケア伴走プログラム詳細・お申込みはこちら
ご家族がお嬢様と同居していても、同居していなくても役立つ内容です。
第1章:過食はなぜ起こる?
過食症は、心の不安と栄養不足の両方から起こります。
ダイエットの反動だけでは過食症は発症しないこと、太っているのに栄養が足りない事実など、知識を深めることで過食症のメカニズムがより理解できます。
また、過食パターンにはいくつかのタイプがあり、それぞれの特徴を理解することが大切です。
第2章(1)(2):過食したいと思った時のセルフケア(ご本人様版/ご家族差ポート)
過食衝動に襲われたとき、どのように対処するかを知っていますか?
この章の動画では、過食衝動をコントロールする方法に焦点を当てています。
衝動買いを避けたり、食べる場所や食べ物の選び方に工夫したりすることで、過食を防ぐヒントを提供します。
家族のサポートも重要で、遠く離れていても頼れる方法や、同居している場合のサポート方法についても解説しています。
⇒動画の目次全文はこちら
第3章:それでも過食してしまったら…諦めずに観る動画
過食をしてしまった後の落ち込みや焦り、それに対する対処法について詳しく紹介します。
食べたことに落ち込むよりも、睡眠をとることの大切さや、次の食事の基準を持つ方法を学んでいきましょう!
運動に対する気持ちをコントロールする方法や、コンビニの利用法など、実際の日常生活での対処策などについてもお話ししています。
過食症を克服するための今すぐ役立つ情報を手に入れましょう。
この動画講座は、過食症に悩む20代女性とご家族にとって今すぐ役立つ内容が、ギュッと凝縮されています!
過食症の克服に向けた知識、スキル、そして回復の道すじが、この講座には詰まっています。
ぜひ、過食症の克服に向けて一歩を踏み出しましょう。
▼最大30日間の専門家によるサポート付き
*動画はメールで届きます。スマートフォンで視聴できます。