カウンセリングを「商品化」しよう。カウンセラーの時間のつかい方


スタバの季節限定商品。「見える形」だから、「ほしい!」を引き寄せます。*久しぶりに友人とお茶した日。ドリンクは友人のものです(笑)。

カウンセラーは、カウンセリングだけが仕事…。

そう考えてしまうと、時間の切り売りからずーっと抜け出せません。

こんにちは。
開業カウンセラーの中村綾子です。

カウンセリングという「形のない商品」を売ることに抵抗があるカウンセラーの方も多いようです。

形が無いからこそ、自分で「商品化」していくことが必要になります。

もちろん、カウンセラーですから、

・カウンセリング自体が好き
・クライアント様の心に寄り添うのが生きがい
・カウンセリングしかやりたくない

といった方もいらっしゃるかと思います。

しかし、時間は有限ですし、開業カウンセラーとして専業で仕事していくなら、カウンセリングを「形のある商品」に変えたり、時間の使い方を変えていくことが必要になります。

その1つが、動画教材の作成・販売です。

従来のカウンセリングだけの働き方

文字が小さくなって見えづらくて申し訳ありません…。

改めて記載すると、

①お申込み

②お振込みのご案内

③お支払い完了

④日時の調整

⑤日時の決定

⑥当日

⑦記録

【完了】

です。

動画教材の働き方

こちらも改めて記載すると、

①お申込み

②お振込みのご案内

③お支払完了

④メールで動画を送る

【完了】

という流れになります。

もちろん、「お申込み」の前に動画の作成・収録・編集・ご案内記事の執筆…など、ひとりで行う仕事はあります。

時間の流れで、比較してみると…

動画教材の場合は、【お振込み完了】と同時に、ほぼ仕事が完了しています。

【お振込み完了】=【動画をお送りする】=【完了】

一方、カウンセリング/コンサルを実施する場合は、【お振込み完了】から、ご希望日時をうかがい、日時を決定します。状況によっては、カウンセリング/コンサル当日まで、しばらく時間が空くこともあります。

カウンセラーの働き方は、自分で決めよう


*いつかのひとりスタバ。どんな時も甘いものは欠かしません(笑)。ドーナツよりスコーンが好き。

今回は、カウンセリングだけではない働き方の1つとして、動画教材の販売について取り上げました。

私は、自分が動画をつくるなんて思ってもみなかったですし、「カウンセラーはカウンセリングを全うしべし!」という固定概念にしばられていたように思います。

実際、大学院時代の教授も先輩もだれも動画なんてやっていないですし(^^;)

しかし、今から3年半くらい前に、コンサルさんからアドバイスをいただき、動画をつくり続けてきたことで、「新しい働き方」に出会うことができました。

最初の1年半くらいは、動画教材をつくっても全く売れなかった時期がありました。

・動画なんてニーズがないんじゃないか
・自分が動画を売るなんてムリなんじゃないか
・ネタが悪いのか…

と、いろいろ悩んできました。

その中でも、作り続けたり、「学ぶ」ことに特化した長め動画講座やメールフォロー付きを作成したりするうちに、すこーしずつ「動画教材のニーズ」を手応えとして感じるようになりました。

開業カウンセラーである以上、働き方は自由です。

自由だからこそ、自分で決めなくてはいけません。

私は、これからも

・場所からの自由
・時間からの自由

が、一層手に入るような働き方を求めていきたいと思っています。

私が動画をはじめて良かったこと・変わったことなどはこちらにまとめました。

【動画教材】動画入門セミナー
公認心理師・中村綾子です。 動画3周年を記念して開催したセミナーです。 動画を収録して、YouTube動画として...

開業note記事、更新しました!

開業のコツは、「お客さま体験」から学ぶべし

70代母の介護生活が終わりが告げるもの(外出編)

国家資格・公認心理師の時給は1395円!?