公認心理師の開業

【カウンセリング超基礎】教員から開業カウンセラーになる方へ


この画像もAI作成です(笑)。

 

公認心理師・中村綾子です。

 

定年退職した後のセカンドキャリアをめざすご相談も多いですが、最近の開業コンサルティングで多い職種は、以下の2つです。

 

看護師
教員

 

これまでお仕事として、カウンセリングをされてきたカウンセラーは少数派ですね。

 

看護師でも教員でもイイのですが…カウンセリング経験なしで開業されることに変わりありません。

 

生徒対応

保護者面談

 

などで話をよく聴いていたからといっても、それらの会話とカウンセリングは違います。

 

つまり、クライアント様は個人でカウンセリングを探して、わざわざ申込して、お金を払って…というクライアント様は、結構ちがいがあります。

 

こうした「カウンセリング未経験」の方に向けて、【カウンセリング超基礎】の動画をつくりました。

 

・カウンセリング時間50分の組み立て方
・時間オーバーしたら、どうするか
・沈黙の捉え方・考え方
・継続コースには《誘導》ではなく、自分の●●●が必要
・カウンセリング時間終了後にメールが届いたら…etc.

といったことを、丁寧に解説していますので、ぜひご覧ください。

【動画教材】カウンセリングの超基礎(30日間メール付き)