
*もう治らないかも…と思っている方こそ、読んでほしい記事です。
摂食障害は、治る病気です。
しかし、「どうすれば本当に治るのか?」と、その答えを求めても、その場しのぎの関わり方やアドバイスばかりでは、なかなか出口は見えてきません。
今、摂食障害が治らなくて困っている方に、私が提供したいのは、一時的な解決策ではなく、卒業という確かなゴールです。
単発カウンセリング=体験授業、継続コース=私立の中高一貫校
私のカウンセリングは、卒業を目指すか目指さないか、というのが最も大きな違いですが、もっと分かりやすく言うなら、こう考えています。
単発カウンセリングは、いわば体験授業です。
当オフィスの雰囲気や、私との相性を知っていただくための時間です。
もちろん、その場でお話しできる個別のアドバイスは、心を軽くするきっかけになるでしょう。
一方、継続コースは、私立の中高一貫校と同じです。
入学があり、卒業までの明確なカリキュラムがあり、そして卒業していく。
卒業後のフォローアップもある、そのような意味合いで作っています。
当オフィスの継続コースは、一朝一夕では解決できない摂食障害という問題に、同じゴールに向かってじっくりと取り組むためのものです。
摂食障害の「卒業」を目指すカウンセリング
継続コースでは、卒業を目指す前提で、定期的・長期的に深く関わっていきます。
もちろん、ブログやYouTubeでも、私は嘘を言っていません。しかし、誰でも読める公開の場では、不特定多数の人が読んでも大丈夫なように、できるだけ分かりやすく簡潔にまとめています。
ですが、継続コースのカウンセリングでは、違います。
卒業というゴールを共有しているからこそ、私が話す【内容】や【深さ】が、単発カウンセリングとは大きく異なってきます。
・ これまで公にしてこなかった私の経験談
・個別の病院のウラ事情や、カウンセリング業界の裏話
その時々のタイミングで、あなたに本当に必要だと判断したことを、ありのままにお伝えします。
それは、【摂食障害の闇】と【摂食障害治療のウラ側】を知り尽くし、それを乗り越えた私だからこそ話せる、貴重な情報です。
拒食・過食ゼロをめざす方へ
同じゴールに向かってじっくり取り組む覚悟こそ、摂食障害の卒業へと導きます。
今、この状況を、なんとかしたいと願うのであれば、その場しのぎの関わり方ではなく、卒業という一つのゴールを目指す道を歩みませんか?
私は、摂食障害の卒業を目指すクライアント様を心から応援しています。
▼継続コースの詳細はこちら