公認心理師の開業

働き方

【名古屋】ミャクミャクが欲しい!万博ショップに行ってきたけれど…

摂食障害専門カウンセラー中村綾子のプライベートネタです(笑)。大阪万博は行っていないのですが、SNSやYouTubeでミャクミャクをみるたびに、どんどん好きになってしまい(笑)、「ミャクミャク、かわいい!」「ぬいぐるみがほしい!」という熱が続き>>>
公認心理師の開業

相談したいけど一歩が踏み出せない方こそ、限定メルマガを勧める理由

公認心理師・中村綾子です。カウンセリングでもコンサルティングでも、最初はドキドキ不安ですよね。・何から話せばいいのかわからない・否定されたらどうしよう・お金もかかるし…といったお気持ちを抱えている方が多いのではないでしょうか。私も同じです(続き>>>
公認心理師の開業

【カウンセリング開業】自分の経験が「つながる」時

TULLY'S COFFEE &TEA 名古屋ラシック店にて。公認心理師・中村綾子です。自営業仲間と久しぶりに会って、はじめてのお店に行ってきました。何事も自分で経験するって、大事ですよね。これまでの経験から仕事へカナダ留学歴6年摂食障害歴続き>>>
公認心理師の開業

開業カウンセラーのための情報発信

久しぶりに朝からスタバで作業。濃い2時間で仕事がサクサク進みました!開業カウンセラー中村綾子です。開業したい方には、情報発信は必須とお伝えしています。しかし、なかなか継続できない方が多いのも事実です。そもそも、「何のために情報発信するのか?続き>>>
公認心理師の開業

【名古屋】対面カウンセリング、受付再開しました

こんにちは。公認心理師の中村綾子です。名古屋での対面カウンセリング・コンサルティング、受付中です。コロナ禍を機にオンライン化していましたが、やはりオンラインでは得られない、心と心が通い合う対面カウンセリング・コンサルティングを再開しました。続き>>>
公認心理師の開業

【カウンセリング超基礎】教員から開業カウンセラーになる方へ

この画像もAI作成です(笑)。公認心理師・中村綾子です。定年退職した後のセカンドキャリアをめざすご相談も多いですが、最近の開業コンサルティングで多い職種は、以下の2つです。看護師教員これまでお仕事として、カウンセリングをされてきたカウンセラ続き>>>
公認心理師の開業

【開業】カウンセリングの《料金設定》はどうするか?

カナダ留学中の2000年5月、家族に送った生のメープルの葉を貼り付けたカード。今も冷蔵庫に眠っていました。公認心理師・中村綾子です。開業11年目の現在に至るまで、カウンセリング料金はいろいろ変えてきました。カウンセラーとしての経験があっても続き>>>
公認心理師の開業

【カウンセリング開業】ブログはワードプレスとアメブロ、どちらが効果的?

宿泊先のホテルでも、ブログを書いています。大好きなアルフォートとともに(笑)。公認心理師・中村綾子です。先日、メルマガ読者さまからいただきましたご質問には、メルマガとYouTube動画で取り上げさせていただきました。◆YouTube動画はこ続き>>>
公認心理師の開業

【開業Q&A】カウンセリングには公認心理師/臨床心理士の資格は必要ですか?

春はいろんな花が咲きます。日々インスタのストーリーズで投稿中。公認心理師・中村綾子です。開業メルマガはすでに開業しているカウンセラーの方だけではなく、これから開業したい方にも多くお読みいただいています。開業メルマガの読者さまからご質問をいた続き>>>
公認心理師の開業

【開業Q&A】医療と介護の従事者専門カウンセリングを開業したい

開業11年目・現役カウンセラーが、これから開業したい方からのご質問に回答しています。公認心理師・中村綾子です。メルマガ読者さまには、カウンセラーの方もカウンセラー以外の方もいらっしゃいますが、1番多いのは公認心理師をGルート受験で取得された続き>>>
公認心理師の受験勉強

第7回公認心理師試験は3月。わたしが、公認心理師になるまで

2018年から始まった公認心理師試験も、今年で7回目になるようです。公認心理師・中村綾子です。私は第3回公認心理師試験を初受験・合格して、公認心理師に登録しました。まもなく合格から丸3年になります。今年第7回公認心理師試験は、3月実施という続き>>>
公認心理師の開業

【電子書籍12冊目スタート】YouTubeよりもKindle出版なのか?

「小学生の摂食障害:家族のための理解とサポート」を今月出版予定です!表紙も自分でつくっています。こんにちは。公認心理師・中村綾子です。先日から、少し前から漠然と考えていた、12冊目の電子書籍にむけて、動き出しました。仮題は、『小学生の摂食障続き>>>
公認心理師の開業

【YouTube】開業カウンセラーにオススメする理由とオススメしない理由

公認心理師・中村綾子です。YouTube動画を一般公開にして2年が過ぎました。これまでの経験を踏まえて、開業カウンセラーにYouTubeをお薦めする理由だけではなく、あえて「オススメしない理由」もあると感じています。それぞれについてご紹介し続き>>>
公認心理師の開業

【開業とお金】もっと早くお金をかければよかったと後悔していること

公認心理師・中村綾子です。写真は、矯正歯科の更衣室+洗面+トイレです。個室です。先日のYouTube動画、ご好評いただき、ありがとうございます!⇒【YouTube動画】カウンセリング開業:11年目の今もケチってはいけない自己投資3選!実はみ続き>>>
公認心理師の開業

【解説】インスタのストーリーズにアメブロ記事のリンクを貼る方法

*先日のホテルステイにて。撮りたい写真がたくさんあるホテルでは、ストーリーズ投稿も増えます^^⇒宿泊したホテルはこちら開業カウンセラーのインスタ活用述として、ストーリーズの使い方をご紹介します。公認心理師・中村綾子です。開業カウンセラーとし続き>>>
公認心理師の開業

【開業】ブログとYouTube、どちらを優先するべきか?

*動画編集画面をチラっと。編集はClipchampを愛用しています。公認心理師・中村綾子です。最近の開業コンサルティングではYouTubeに関するご相談も多くなってきました。・YouTube動画のつくり方・おすすめアプリを教えて欲しい・スマ続き>>>
公認心理師の開業

カウンセラーの経歴が、お申込みにつながる。資格だけじゃない「見せ方」とは

寒い日の外ココア。砂糖たっぷりで生きています(笑)。公認心理師・中村綾子です。先日の開業メルマガで10年前のアメブロ記事をご紹介していましたが…突っ込みどころ満載でしたね。はずかしい気持ちも多々ありましたが、経歴が大事だと思っています。カウ続き>>>
公認心理師の開業

【開業Q&A】カウンセリングの開業資金は最低いくら?軌道に乗るまでの期間は?

*東京・池袋のホテルにて。公認心理師・中村綾子です。開業前の方からご質問をいただきました。私自身がカウンセリング開業して、貯金をためて、実家暮らしからひとり暮らしに移ったのも12月だったなぁと思い出します。クリスマスを味わう余裕もなく、ドキ続き>>>
公認心理師の開業

【働き方】モチベーションを絶やさない、仕事を好きでいつづける方法

動画を撮り始めて、まもなく丸3年になります。ちょっと感慨深いです。⇒シュトーレン作りをYouTubeショートで配信しました。公認心理師・中村綾子です。モチベーションを絶やさない方法仕事を好きでいつづける方これらは、ほぼ同じかなぁと思います。続き>>>
公認心理師の開業

【働き方】週3日営業なのにツライ日々。約2年で廃業した理由

公認心理師・中村綾子です。2020年3月から、「週3日だけ、働く」を実践中です。*写真は、パン教室時代の実際のメニューです。チーズゴロゴロパン。しかし、今と同じように「週3日営業」だったにも関わらず、すごく辛くて辞めてしまった「仕事」を思い続き>>>