病院・カウンセリングの選び方

拒食・過食の治し方

【明日、締切です!】摂食障害のご質問受付中!ブログ上で回答します!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。メルマガ読者様からのご質問企画、いよいよ明日締切です!!!実は・・・かなり前ですが、メルマガ読者様からのご質問にブログ上で回答していました。たとえば、こんな記事↓↓↓夜中に何度も起きて食べてしまいます続き>>>
ふつうに食べたい

【拒食症・過食症】自己流で治すことを諦めよう

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。自分だけでなんとかしようとおもっていませんか?食べることが上手くいかないことも、過食をガマンしようと思ってもガマンできないことも、「太るのが怖い」っていう気持ちも。。。自分が治せないんだから、自分がワ続き>>>
病院・カウンセリングの選び方

予約とは、希望。はじめての心療内科予約の思い出。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。この時期、毎年必ず思い出すことがあります。それは、生まれてはじめての心療内科受診。拒食症と認めたくなかった私は、以前から受診したことのある婦人科を受診しました。(その時の話)でも、治療を断られてしまっ続き>>>
拒食・過食の治し方

拒食・過食は、どこに相談したらいいの?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。拒食・過食はどこに相談したらいいの?病院に行っても、体重測定するだけ。薬を飲んでも、「太る不安」が解消する気がしない。じゃぁ、一体どこに相談したらいいの?こんな疑問を抱えている方こそ、ぜひ、シンプルに続き>>>
拒食・過食の治し方

拒食・過食が治る希望。だから、あなたも回復できる、

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。希望。カウンセリングやミーティングを通して、摂食障害に悩むご本人様やご家族に伝えたいことです。治るということ。その希望を持ち続けるということ。それが1番の願いです。今生きている世界は、苦しいことばかり続き>>>
拒食・過食の治し方

うっかり、再登録わすれていませんか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。昨日の出来事です。。。夜8時になって、スマホを確認。あれ????メルマガが届いていない。。。。*メルマガは、火曜日・土曜日に無料で届く摂食障害ヒントです(くわしくはこちら)そこでようやく、ハッとしまし続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害あるある話:「以前お問い合わせした●●です」が増えています!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。最近、何日も続いた時期がありました。「以前お問い合わせした●●です」というメールです。母親カウンセリングのお申込みだったり、ミーティングのお申込みだったり、お問い合わせだったり・・・かなり前、一度、問続き>>>
拒食・過食の治し方

【私の摂食障害】セカンドオピニオン外来を探していた理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。今の治療で、回復に向かっていますか?何となく、通院している。何となく、薬を飲んでいる。「次の予約、いつにしますか?」と聞かれるから、なんとなく予約している。でも、この方法で、自分の摂食障害って、本当に続き>>>
拒食・過食の治し方

検査で異常が出れば、拒食・過食を「治そう」とやる気になる?!???

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。「検査で異常が出れば、本人も治そうと気づくんじゃないか・・・」そんなふうに期待するご家族も多いようです。けれど・・・多くの摂食障害の場合、「検査で異常なし」がよくあります。だからこそ、今回は以下の3つ続き>>>
摂食障害の家族相談

「摂食障害の人」ではなく、「あなたという人」と向き合うカウンセリング

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の人。こういう表現が、私は好きではありません。拒食の人。過食の人。過食嘔吐の人。。。たしかに、私自身も、ブログなどでは便宜上、こうした言葉を用いています。摂食障害は、長期化すると、なんだか自分続き>>>
病院・カウンセリングの選び方

【ご予約状況】12月摂食障害専門カウンセリング

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。継続コースの方の12月予約を受付開始です!*11月のご予約状況はこちらです。--------------------------新規カウンセリング、臨時募集しています!ご希望の方は、こちらからお問い合続き>>>
摂食障害の家族相談

カウンセリングの1番効果的な受け方。摂食障害と家族の問題とは。。。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。娘をカウンセリングに連れて行きたいんです。娘がカウンセリングを受けてくれれば、、、ホントは、本人がカウンセリングを受けるのが1番イイと思うんですがとてもとても良くあるお母様方の声です。でも、私は賛成で続き>>>
拒食・過食の治し方

【私の摂食障害経験談】はじめて心療内科に行くまで

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。母親カウンセリングで、私の拒食症時代の経験談についてよくご質問をいただきます。「どうして病院に行こうと思ったのですか?」特に、「うちの娘、全然治そうとしないんです」「病院は絶対イヤ!と言うんです」とい続き>>>
拒食・過食の治し方

【拒食症・過食症】「治る」と信じること、信じ続けること。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。治るために1番大事なこと。それは、信じること。信じ、貫くこと。摂食障害が治ると信じるとは、、、どんなにうまくいかない時もいや事ばかりの日々も、過食も過食嘔吐が辞められない時期も、体重が増えて怖くて仕方続き>>>
働き方

摂食障害に病院は必要か?心療内科・精神科に迷うあなたへ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。病院についてのご質問、とても多くいただきます。「病院行ったほうがいいですか?」と聞かれれば、私は、「はい」とお答えします。「病院は行きたくないです」と言われたら、私が絶対必要と感じる場面以外は、病院の続き>>>
ふつうに食べたい

カウンセリングで治るの?何を話したらいいの?と疑問をお持ちの方へ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害って、カウンセリングを受けたら食べられるようになるの?カウンセリングで話しても、結局変わらないんじゃない?急に自分の悩みを話すように言われても、何を話していいか分からない・・・etc.こうした続き>>>
摂食障害の家族相談

現実を知ろう!摂食障害を知ろう!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。10月1日、衝撃的なヤフーニュースを観ました。産業医8割“メンタル不調”対策に自信なし*追記:現在はヤフーニュースの記事は見当たらなくなっていました(2022.2.27)産業医の先生の正直な言葉かもし続き>>>
病院・カウンセリングの選び方

【11月予約開始です!】継続コースのカウンセリング

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。継続コースの方の11月予約を受付開始です!*10月のご予約状況はこちらです。--------------------------新規カウンセリング、臨時募集しています!11月8日(木)15:3011月続き>>>
病院・カウンセリングの選び方

摂食障害の転院を決めるタイミング

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の治療法は、いろんな本で書かれていますが・・・主治医と上手くいかなくなった時「合わない」と感じた時通院する期間通院する頻度通院が終わりになる時・・・etc.こうしたリアルタイムで必要になること続き>>>
ふつうに食べたい

歯の矯正からホワイト二ング開始へ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。歯の矯正中です。過去のブログ記事にいくつも書いていると思いますが・・・摂食障害の頃は、歯並び以上に、歯がとてもとても汚かったです。虫歯ばかり。着色ばかり。すべては過食・過食嘔吐の結果でした。夜中に食べ続き>>>