ふつうに食べたい

体重が回復した後、体力・心の回復に時間がかかる???

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。体力と体重の関係。体力と心の関係。ぜーんぶをまとめて考えてしまいがちです。お互いに作用しあっているけれど、実はそれぞれの段階を踏んでいくと思っています。大事なのは、「体重だけで解決する」と勘違いしない続き>>>
未分類

拒食症の悩み。体重を許すにはどうしたらいいの?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。メルマガ読者様からのご質問企画!たくさんのご応募をありがとうございます。*お断り*いただきましたご質問の中から抽選で、回答しております。こちらで理解できた範囲での回答になりますので、すべての状況を把握続き>>>
ふつうに食べたい

カナダで1番美味しかったモノ(笑)摂食障害の回復と食事の選び方

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。少しでもカロリーを低く。少しでも量を少なく。そんなふうに食事を選んでいませんか?私も、摂食障害時代は、きっとそんなふうに選んで食べていました。食べたいものよりも、カロリーの低いもの。お腹いっぱいになる続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食の入院】頭・心・身体が、一致するのはいつ?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害とコミュニケーション。摂食障害と対人関係。先日募集したメルマガ読者様からのご質問企画。「コミュニケーションの在り方」が伝わってくるようでした!今回は、1番魅かれた雰囲気を持つご質問です。*お断続き>>>
摂食障害の家族相談

母親が過食症の場合、娘も摂食障害になりやすいですか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。メルマガ読者様からのご質問企画に、たくさんのご応募をありがとうございます。*お断り*いただきましたご質問の中から抽選で、回答しております。こちらで理解できた範囲での回答になりますので、すべての状況を把続き>>>
摂食障害が疑わしい時

14年ぶりのカナダで実感!時間が変える人・場所・お金。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。今回のカナダ旅は、良くも悪くも「現実を見た旅」でした。そして、「記憶」というものは、時間とともに、すごく良くなるか、すごくダメダメだと感じるか、その【極端】などちらか一方になる、と痛感しました。私にと続き>>>
摂食障害の家族相談

母親カウンセリングは、同居していなくても効果はありますか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。メルマガ読者様からのご質問企画!たくさんのご応募をありがとうございます。*お断り*いただきましたご質問の中から抽選で、回答しております。こちらで理解できた範囲での回答になりますので、すべての状況を把握続き>>>
ふつうに食べたい

【過食症】回復した人のストレス発散方法は?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。拒食症と過食症。どちらの悩みが深いのか・・・?これは、どちらとも言えないと思います。でも、カウンセリングで対応できるのは、どちらかと言えば過食症のほうだと思っています。理由は、身体が普通体型になった後続き>>>
摂食障害の家族相談

【Q&A】拒食症の入院治療で2ヶ月目。母親が出来ることは?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。拒食症の入院について、お母様方からのご相談、とてもとても多いです!カウンセラーとしての活動を開始した直後から、摂食障害のご本人様より「母親カウンセリング」のほうがずっと多くのご要望をいただいてきました続き>>>
未分類

【食の悩み】何をどれだけ食べたらいいのか分かりません。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。食の悩み・・・。拒食症でも過食症でも実は同じように抱えている悩みです。今回も、メルマガ読者様からのご質問企画でいただきましたご質問に回答致します!たくさんのご応募をありがとうございます。*お断り*いた続き>>>
未分類

カナダ旅:ウラ話をどうぞ^^

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。カナダ出発前、かなり直前になって、いろんな準備をしておりました。。。その中でも、思い付からカナダ旅のウラ話を書き始めたところ・・・面白くなってしまいました。私が(笑)。そこで、摂食障害の回復にはお役に続き>>>
ふつうに食べたい

摂食障害の回復中に禁止食を食べれた時、どんな感じでしたか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。メルマガ読者様からのご質問に回答しています。ご応募くださった皆様、ありがとうございます!*お断り*いただきましたご質問から抽選で、回答しております。こちらで理解できた範囲での回答になりますので、すべて続き>>>
拒食・過食の治し方

【拒食症】「ガリガリに痩せていたほうが可愛い」という価値観を変えられません

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害メールマガジンでは、無料で読者さまからのご質問に回答しています。ご質問がある方は、こちらからお寄せください。⇒摂食障害メルマガ(無料)*お断り*こちらで理解できた範囲での回答になりますので、す続き>>>
ふつうに食べたい

過食のソワソワ、過食した後の過ごし方。具体的なアドバイスを探すあなたへ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。過食したい!というソワソワ感。過食している最中の「無」。過食した後の大きな後悔。過食を経験したことの無い人には、どーせ分からないだろうなぁと思いながらも、心療内科に行くたびに話していました。でも、、、続き>>>
ふつうに食べたい

【過食の回復法】コンビニ行く前に買い物リストを作ろう

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。過食の回復法をお届けします!これまでの2回は、以下の内容でお届けしました^^【過食の回復法】きれいに「盛り付け」して食べよう【過食の回復法】食べる時は温かいお茶を飲もう繰り返しになりますが・・・過食症続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害という病名は同じでも、アドバイスは一人ひとり違います!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。お母様向けの摂食障害のご相談(単発)を、これまで、「ミーティング」という名称でご提供しておりました。ですが、、、「複数の人と一緒に受けるもの」という勘違いを招いてしまっていたようです。申し訳ありません続き>>>
ふつうに食べたい

【過食の回復法】食べる時は温かいお茶を飲もう

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。過食の回復法。昨日の記事はご覧いただけましたか?【過食の回復法】きれいに「盛り付け」して食べよう思いつくままに、過食の回復法を記事にしていきたいと思っています。10個くらい書けたらいいなぁと思っていま続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害入院の疑問:3つの疑問に答えます

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。「体重が●kg切ったら、入院」「入院して、環境を変えてみる?」「家で体重を増やせるか、入院するか」摂食障害の通院をするたびに、こうした言葉を言われていませんか?私は、命がキケンな状態は、カウンセリング続き>>>
未分類

【過食の回復法】きれいに「盛り付け」して食べよう

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害は心の病気です。食べ始めたら止まらない。無心で食べ続けてしまう。そんな過食症の方に必要なのは2つ。(1)心の根本的な問題の解決・解消(2)現実対策(1)は、原則として専門家と一緒に行うことです続き>>>
未分類

摂食障害の心が変わる。カウンセリングの選び方。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の回復には、「相性のいい治療者と出会うこと」と繰り返し書いています。過去のブログには、相性のいい治療者と出会った時、クライアント様に沸く感情について記載しました(こちらの記事)もちろん、こうし続き>>>