拒食症体重

摂食障害の家族相談

【拒食症/過食症】お母様がカウンセリングを受ける3つのメリットとは

こんにちは。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。最近、リニューアルした「継続コース」、大変ご好評いただいております。やはり、メール相談は予約不要なので、気楽に相談できることがご好評の理由です!さて、摂食障害専門カウンセリングでは、いつもお続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症と体重】「これ以上太りたくない」にどう対応すればいい?

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。もう太りたくないもう食べたくないもう体重を増やしたくないガリガリの痩せの体重が少し回復した頃、拒食症のご本人様はこうした声で泣いて訴えることはよくありますが…これまで「体重!体重!体重!」という関わり方続き>>>
拒食・過食の治し方

【拒食症・過食症】食べ方がわからない時のアドバイスとサポート

2019年のカナダ旅行にて。ふたたび、出国したいです(笑)。こんにちは。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。⇒摂食障害:私の克服ストーリーはこちら拒食症でも過食症でも、分からなくなること。何をいつどれくらい食べればいいのか…何を食べれば太続き>>>
摂食障害の家族相談

【7/23締切】摂食障害・動画セール開催!

体重の回復だけでは治らない!摂食障害の「ただしい治り方」をお伝えします!こんにちは。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。摂食障害・動画セール開催中です!締切は7/23(日)です。・拒食症から体重は回復したのに、気力がわかない様子で…・海外続き>>>
摂食障害の家族相談

【7/20開始!】摂食障害・動画セールで、学んでみませんか?

「いつ治るの?」とイライラするなら、摂食障害の「治り方」を学んだほうがいいかもしれません。こんにちは。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。7/20、摂食障害・動画セールを開始します!・摂食障害に悩んでいるけれど、相談先がみつからない・海外続き>>>
未分類

【拒食症】体重減少の放置はリスク!早めの対応が大切です

暑さで食べられない…気がづけば、拒食症の入院体重に…ということは何としても防がなくてはいけません。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。⇒摂食障害:私の克服ストーリーはこちら拒食症:体重減少でも、元気ならいいのか?コレ、摂食障害のご家庭によ続き>>>
摂食障害の家族相談

【カナダ留学時の摂食障害】カウンセリングを受けた理由と体験談

*カナダ留学時代に滞在していた寮です。先日、友人が写真を送ってくれました。こんにちは。摂食障害専門カウンセラー・中村綾子です。⇒摂食障害:私の克服ストーリーはこちら摂食障害は、留学中/海外在住の方にも多い?最近、私の公式サイト(このブログ)続き>>>
未分類

【拒食症・過食症のご家族へ】新規受付中!ご相談・サポートを提供します

摂食障害専門カウンセラーとして、拒食症・過食症のお嬢様を持つご家族様のご相談に力をいれています。開業10年目・摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。お母様のご相談:どんな方が相談しているの?当オフィスでは、開業した2013年からお母様方から続き>>>
摂食障害の家族相談

「摂食障害の専門病院が見つからない」声から考える、サポートと情報の重要性

拒食症・過食症のいずれの場合も、長期化する前に「気づく」ことが大切です。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。⇒【動画】私の克服ストーリーはこちら病院についてのご相談は非常に多いです。どこの病院がいいか?よりも、大切なのは「賢い患(&家族)続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症】外食では食べられるのに家では制限する理由と克服のヒント

拒食症と診断されて以来、親子で食べ歩きばかりしていませんか?食事の改善は、外食ではないはずですが。こんにちは。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。⇒【動画】摂食障害:克服ストーリー拒食症と診断されたばかりのタイミングで、よくあるお悩みを取続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害プチ相談】「治った人に会ってみたい」とお考えの方へ:経験者の声とアドバイス

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。拒食・過食・過食嘔吐の克服経験者で、国家資格・公認心理師を持ってカウンセリングを行っています。私が摂食障害の最中、いつも悩んでいたことがあります。それは、「だれも分かってくれない」です。分かってくれる人続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症】入院基準と体重の関係:何㎏で入院になるのか?

入院経験者として、拒食症の克服経験者として、摂食障害専門カウンセラーとしてお伝えしたいこと。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。いつの間にか体重が減ってしまったという場合もあるでしょうし、風邪などの身体的なきっかけでどんどん食べられなくな続き>>>
摂食障害の家族相談

【無料】ZOOMプチ練習会。私がカウンセラーになると決めた理由

超・久しぶりに無料ZOOMプチ練習会を開催します!開業10年目・摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。かなり前にも開催していたのですが、GW企画第2弾ということで開催を決めました!以前は特にテーマを決めずに、チャットでいただくご質問にその場続き>>>
公認心理師の開業

【2023年6月スケジュール】摂食障害/開業相談

公認心理師・中村綾子です。無料メルマガ配信中です。当オフィスでは、新規のご相談を受付中です。⇒摂食障害のご相談⇒開業のご相談この記事では2023年6月のご予約スケジュールをご案内します。摂食障害の継続コース受講中の方は、これまで通り月2回コ続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症】どうして食べられないの?

摂食障害の中でも拒食症はよくわからない病気と言われがちですが…摂食障害の克服経験者であり、摂食障害専門カウンセラーだからこそ、丁寧に解説します!*4/9(日)オンライン開催★拒食症を学ぼう!基礎から学べるセミナーを開催します!摂食障害専門カ続き>>>
公認心理師の開業

【2023年5月スケジュール】摂食障害/開業

公認心理師・中村綾子です。プロフィールはこちらこの記事では2023年5月のご予約スケジュールをご案内します。摂食障害の継続コース受講中の方は、これまで通り月2回コースの場合は2週間に1度、月4回コースの場合は週1回、それぞれ【第3希望】まで続き>>>
拒食・過食の治し方

【ご質問】摂食障害カウンセリングと「太らない食べ方レッスン」どう選べばいいの?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。最近、複数の方からお寄せいただいているご質問があります。個別に対応していますが、今回はこのブログでも、改めて解説いたします。ご質問:カウンセリングVS 食べ方レッスン-----------------続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症・過食症】新しい環境で治るかもと期待しているご家族へ

新年度、あたらしい環境になれば摂食障害が治ると思っていませんか?摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。*プチ・オンライン相談はじめました。まもなく、新年度ですねー。新しい環境、新しい友達でワクワクしする結果はあると思います。もちろん充分楽続き>>>
太らない生き方

【摂食障害と快適体重】治るとは綺麗になること

東京出張1日目、ひとりランチにて。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。国家資格・公認心理師です。摂食障害が治ることは、太ることだと思い込んでいませんか?たしかに…・生理が止まるほどの低体重・産毛が濃くなるほどの低体重・同世代との外出で疲れ続き>>>
未分類

【摂食障害】リエゾンこどものこころ診療所:気を付けたいこと

ドラマ「リエゾンこどものこころ診療所」第4回で取り上げられた摂食障害について、克服経験者として、カウンセラーとして、気を付けたいことをお届けします。開業10年目・摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。国家資格・公認心理師です。先日のドラマ「続き>>>