
*動画はチェックシート付きです。
摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。
摂食障害(拒食症・過食症)は、ご家族の接し方が回復のカギです。
しかし、回復につながる「ただしい接し方」の情報はとても少ないのが現状です。
そのため、ご家族は、「自己流」に陥ってしまったり、様々な情報に振り回されて対応がブレてしまったりすることも少なくないようです。
今回の動画では、摂食障害の接し方10選について解説します。
チェックシートもご用意しましたので、ぜひご活用ください。
ご家族がブレない軸を持って接することで、お嬢様の回復をサポートしていきましょう!
◆内容:30分でわかる!摂食障害の接し方10選
摂食障害の接し方10選(約30分)
・体重●㎏以下はキケン
・食事は**スタイルが基本
・言いなりになることは、長期化への道
・必要な時は、ちゃんと怒ろう
・早すぎる●●が、ぶり返しを招く…他
こんな方にオススメです。
●家でどう接すればいいか分からず、悶々としている
●どこからどこまでが、摂食障害の影響で、どこからが甘えなのか判断ができず悩んでいる
●拒食症と診断されて1年以上経過して、娘の将来が不安でたまらない…etc.
動画教材の価格とお届け方法
◆動画:31分
◆全スライド + チェックシート付
◆価格:9,800円
◆動画教材のお届け方法:お申込み完了後、メールでURLをお届けします。
*事前振込です。
この動画は2025年5月開催の説明会の内容を、動画教材として編集したものです。
チェックシート付のため、学んだ内容をその場でご確認いただけます。
動画はメールでお送りしますので、お手元のスマートフォンで簡単にご視聴いただけます。
*視聴方法の詳しい解説はこちらのページをご覧ください。
動画教材のお申し込み方法
お申込みの流れ
こちらのお申込みフォームをクリックし、ご記入・送信してお申込みください↓↓↓
摂食障害オススメ関連記事/書籍
・【動画】拒食症から過食:家族ができるサポートと回復ステップ