公認心理師の開業とSNSの使い方摂食障害の家族相談

【ZOOMの使い方】はじめてオンラインカウンセリングを受講される方、必見です!


公認心理師・中村綾子です。
プロフィールはこちら
先日、ある講座を受講しました!

 

思い立ったのは、ごくごく最近。
その先生は、東京在住。

 

でも、申し込みが出来たのです!

 

そこに感動ーーーー!
しかもZOOMで受講できたので、東京に行く必要なし!

 

当日は、午前中に、別の用事で外出して、昼までにオフィスに戻ってきて、お昼ご飯をゆっくり食べて、さぁZOOM。

 

ZOOMって、なんて便利なんでしょう(笑)!?

 

以前からZOOMは使っていましたが、今後はZOOMをより積極的に活用していこうと思います!

そもそも、ZOOMって何?なんて読むの?

 

ZOOMは、「ズーム」と読みます。

 

無料のテレビ電話、と理解していただければいいと思います。

 

ZOOMを使う上で、必要な道具は、以下のいずれかです。

 

・インターネットが繋がるパソコン
・スマートフォン
・タブレット(iPad)

 

このブログを読んでいる時点で、いずれか1つはお持ちですよね(笑)。

ZOOMを使いたい!と思ったら、事前にやるたった1つのこと

 

スマートフォンでお使いの方が多いため、スマートフォンを中心に説明していきます。
ちなみに、画像はiPhoneです。

 

その1つとは、アプリを入れる、です。
他のアプリを入れるのと、手順は同じですが、実際の画面を用いてご説明していきます。

 

◆手順1◆

 

スマートフォンのメイン画面から、App Storeをクリックします。*通常のアプリを入れる方法と同じです。

 

◆手順2◆

 

【検索】をクリックすると、上記の画面が表示されます。【ZOOM】と入力します。


◆手順3◆

 

すると、複数の似たようなアプリが表示されます。大抵、1番上に表示されると思いますが、上記のマークと同じもの《ZOOM Cloud Meetings》を選び、【入手】してください。

 

ここまでが受講される方自身で、やっていただく準備になります。
カンタンですから、ぜひやってみてください^^

 

注意:はじめての方は、【開く】ではなく【入手】と記載されています。画像は、すでに入手済の私のスマートフォンで撮影しているため。

ZOOMで受講する当日にやること

 

当日の朝、こちらからZOOMのURLをメールにてご連絡いたします。
ブログ用に作成したメールを例に説明いたします。

 

◆メール例◆

 

当日は、上記のようなメールを開き、記載されているURLをクリックしてください。
最近は、パスワードも併せて記載していますが、入力を求められる画面が表示された場合のみ、ご入力ください。

 

クリックしていただきますと、ZOOMが立ち上がります。
ZOOMが繋がり、お互いの顔が映ります。
音声にも問題がないことを確認し、開始です。

 

自宅からオンラインで相談しよう!

 

コロナ禍が落ち着きつつある現在ですが、全国どこに住んでいても(&海外在住でも)、好きな場所から受講できるメリットは大きいはずです。

 

オンライン相談なら

・ご自宅からご相談ができます。
・移動のための交通費がゼロです。
・悪天候で交通機関がストップする…といった心配がありません。

 

さらに…

 

1番は「時間の節約」ではないでしょうか?

 

誰にとっても1番貴重なのは時間です。
時間だけは取り戻すことができませんから。

 

ぜひ、オンライン相談をはじめてみませんか?
該当するほうをクリックして詳細をご覧ください。いずれも、単発でご相談いただけます。

 

⇒摂食障害のご相談

 

⇒開業のご相談