摂食障害の家族相談

自宅でカウンセリングを受ける3つのメリット

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。

自宅は好きですか?

 

自宅は、時にイヤな場所ですが、
やっぱり1番馴染みのある場所ですよね。

 

「カウンセリングに興味はあるけど、一歩踏み出せない…」

 

そんな風に感じている方も多いのではないでしょうか。

 

今回は、オンラインカウンセリングの中でも、《自宅》で受けることのメリットに焦点を当て、お届けします。

 

なぜ自宅でのオンラインカウンセリングがおすすめなのか?

 

カウンセリングを受ける場所として、オンライン、それも自宅を選ぶことは、想像以上のメリットがあります。

自宅オンラインカウンセリング3つのメリット

(1)移動時間ゼロ!心と時間に余裕が生まれる

カウンセリングルームへの移動は、意外と時間と労力を消耗します。

 

寒い季節や雨の日などは、外出すること自体が億劫に感じられるのではないでしょうか。

 

自宅でのオンラインカウンセリングなら、移動時間は一切不要です。

 

その時間を、リラックスしたり、カウンセリングの準備に充てられます。

(2)自宅という「いつもの場所」がもたらす癒し

カウンセリングでは、自分の心の内側をさらけ出す必要があります。

 

私はカウンセラーとして「何でも話せる安心感」を提供したいと思っていますし、カウンセリング時間が、そうした「居場所」であり続けたいと思っています。

 

そのため、人目を気にせず、安心して話せる環境が不可欠です。

 

自宅なら誰に見られることもなく、安心して感情を表現できます。

 

さらに…

 

・好きな飲み物を用意
・リラックスできる服装

 

で受けられるのも自宅ならではないでしょうか。

 

(3)カウンセリング後、ゆっくり過ごせる

対面カウンセリングでは、カウンセリング後すぐに帰路につく必要があります。

 

しかし、オンラインカウンセリングなら、カウンセリング後も自宅でゆっくりと過ごせます。

 

感情の整理をしたり、カウンセラーとの対話を振り返ったり。
自分のペースで余韻を味わうことができるのです。

 

この時間こそが、心の回復に役立つはずです。

 

カウンセリングを迷っている方へ

 

カウンセリングを受けるのは、心が弱いからではありません。

 

むしろ、自分と向き合おうとする「心の強さ」の表れです。

 

ぜひ、自宅で受けられるオンラインカウンセリングを試してみませんか?

 

あなたの「はじめの一歩」を、全力でサポートします。

 

詳細はこちら↓↓↓

*国内に限らず、海外在住(北米・東南アジア)にお住まいの方からもお申込みをいただいています。

 

オススメ関連記事

【母親カウンセリング】拒食症・過食症のお嬢様の回復につながる4ステップ
お母さまの変化がお嬢様の回復のカギ。摂食障害専門カウンセラーとして10年以上の母親カウンセリングの経験から、お母さまから始める摂食障害回復《4ステップ》を解説。オンラインでご相談受付中。
【ご卒業・母親カウンセリング】手をかけすぎたことが娘の精神的な成長を妨げていた…
国家資格・公認心理師を持つ唯一の摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。母親カウンセリングからご卒業された方の声です。卒業アンケートをご紹介いたします。摂食障害:卒業アンケート(お母様の声)*掲載許可をいただきまして、ありがとうございます。*続き>>>