
*摂食障害メルマガ読者さまの特典です。
摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。
YouTubeでの情報発信として、摂食障害のご本人を支える「ご家族の接し方」に特化したQ&Aコーナーのようなものを考えています。
「ご家族としての接し方」に関する疑問やお悩みを、ぜひお寄せください^^
私、摂食障害専門カウンセラー中村綾子が、YouTube上で【無料解説】させていただきます!
摂食障害のどんなことを質問できるの?
特に、
「ご本人にどんな言葉をかけたらいいか分からない」
「食事の場面で、どうサポートすればいい?」
「これは過干渉?適切なサポートとの線引きは?」
「他の兄弟姉妹との関係で気をつけることは?」
「祖父母など、周りの人にどう説明すれば?」
といった、日々のコミュニケーションや具体的な対応に関するお悩み・疑問を中心に、今後のYouTube動画(AI音声などを活用した新しい形式も試す予定です)で取り上げ、解説していきたいと考えております。
お願い・ご了承事項
① 今回は「ご家族の接し方」のご質問を中心に募集させていただきます。
(ご本人様の治療内容や症状のご質問は、個別性が高いため、カウンセリング等でご相談ください。)
② ご質問文について
YouTubeのガイドライン等に配慮し、より多くの方に分かりやすくお伝えするために、表現を調整・言い換えさせていただく可能性があります。
(例えば、「体重」や「痩せ」といった言葉に直接頼らず、その背景にあるお悩みや本質的な問いに焦点を当てる、など。)
③YouTubeに限らず、ブログ・メルマガでも取り上げさせていただく場合があります。
では、ご質問はこちらからお寄せください↓↓↓
ご質問は、無料:摂食障害メルマガから受付いたします
今回の新しいYouTube企画(家族向けQ&A)で取り上げてほしい「家族の関わり方」に関するご質問は、現在、無料メールマガジンにご登録の読者様限定で募集しております。
(いただいたご質問は、個人が特定されない形に配慮し、またより多くの方への参考となるよう、内容の意図を損なわない範囲で表現を調整させていただく場合がございます。ご了承ください。)
メルマガでは、毎日夜8時、ブログではお伝えしきれない摂食障害の回復に関する情報や、今回のような読者の皆さまにご参加いただける企画のご案内なども、いち早くお届けしています。
この機会にぜひ下記よりご登録いただき、あなたのお悩みや疑問を(メルマガ内でご案内する方法にて)お寄せください。
▼無料メルマガへのご登録はこちらから▼
【無料】摂食障害メルマガに登録する