【摂食障害:新サポート体制】カウンセリングの緊急時の対応、はじめます!

お母様のための摂食障害専門カウンセリング

摂食障害専門カウンセリングーオンラインで海外留学中にも
摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。

9月1日から新サポート体制の1つ、緊急時の対応をご紹介します。

改めて、おさらいですが…
新サポート体制は以下の【5つ】です。

———————–

(1)顔出しなしでも受講できます。

(2)平日の夜も、カウンセリング可能

(3)フォローメールで、着実な回復につながります。

(4)回復スケジュールをお渡しします(*)

(5)緊急時の対応(*)

————————

継続コースの方には(1)~(5)すべて適用されます。単発カウンセリングの方には、(1)~(3)のみご提供となります。

今回のブログ記事では【(5)緊急時の対応】について、より詳しくお届けします!

「どうしよう、今すぐ誰かに話したい」

摂食障害を抱えるお嬢様を支えるお母様、日々、本当に本当にお疲れ様です。

こんな風に感じたことはありませんか?

「最近、すこし食べられるようになってきたのに、夕飯からまた食べられない…」

「ちょっと落ち着いていたのに、夜中に娘の過食が始まってしまった…」

「次のカウンセリングまで、まだ一週間もあるのに、今、どうすればいいか分からない…」

摂食障害の回復は、ご家族、特に最も近くで支えるお母様にとっても、先の見えない不安との闘いです。

私も、過去に母の病(ガン)と向き合った経験があるからこそ、その「孤独」と「無力感」が痛いほどわかります。

そこで、9月からの新しいサポート体制では、お母様の心に寄り添い、この『安心』を何よりも大切にしたいと考え、「緊急時の対応」を新サポート体制として導入することにしました。

1.いつでも相談できる安心感の提供

摂食障害の回復において、お母様が一人で抱え込むことが、どれほどつらいことか、私は知っています。

・夜中にお嬢様の過食が始まった時
・お嬢様が急にふさぎ込んでしまった時
・最近食べられるようになったものまで、拒否しはじめた時…etc.

主治医に電話をかけることも、他のカウンセラーに相談することも、現実的には難しいことと思います。

新しいサポート体制では、【継続コース】の方に限り、通常とは別に、急なご相談にも対応できる体制を整えました。

「もうどうしよう」
「また始まった」
「次のカウンセリングまで待てない」

そんな時、お母様一人で抱え込まず、すぐにご連絡ください。お嬢様の回復を、そしてお母様ご自身の心を、決して一人にはさせません。

2.予期せぬ状況の変化への対応

摂食障害と向き合う中で、周りの環境も大きく変化します。

* 突然、学校から「今後について面談したい」と連絡が来た

* 主治医から、いきなり入院を勧められた

* これまで元気だった「きょうだい児」が、急に不登校になった…

このような、【予期せぬ出来事】は、お母様にとって、大きな不安となります。

私のカウンセリングは、摂食障害の専門家として、そして、「患者の家族」を経験した一人の人間として、そうした状況の変化にも対応できる体制を整えています。

ご家族の抱える問題にも寄り添い、解決策を一緒に考えていきます。

3.緊急時カウンセリングが通常より低価格の理由

「急にカウンセリングを頼むと、高額になるのでは…」

そう不安に思うかもしれません。

しかし、実際は、通常より低価格でご提供します。

継続コースの方に限り、緊急時のオンラインカウンセリングは、通常料金の30,000円(*)ではなく、1回10,000円でご提供します。

(*単発カウンセリングは、現在 23,000円⇒9月1日から30,000円になります)

なぜ、あえて安価なのか?

それは、緊急時のご相談は、すでに受講されている継続カウンセリングの延長線上にあるからです。

カウンセリングでの信頼関係があり、事前情報もいただいています。
だからこそ、少ない時間でも、より深く、「今のお悩み」に向き合うことができるのです。

そして何より、自身の経験から、「今すぐ、誰かに話したい」という切実な心境が痛いほどわかるからです。

摂食障害は、お母様一人で抱え込む病気ではありません。

もし今、「もう一人で頑張るのは限界」と感じているなら、今のお気持ちを、カウンセリングでお話ししてみませんか?

少しでも早く、今の料金でカウンセリングを始めたい」とお考えのお母様へ

9月1日からの【新サポート体制】では、より充実したサポートと安心感をご提供いたします。

そして、この新サポート体制は、9月1日からの【価格改定】と合わせて開始いたします。

「少しでも早く、今の料金でカウンセリングを始めたい」とお考えのお母様へ。

8月31日までの受講であれば、現在の価格でカウンセリングを開始いただけます。

もちろん、カウンセリング開始後も、9月1日以降は新サポート体制へスムーズに移行できますのでご安心ください。

まずは、単発カウンセリングでご相談ください。

■単発カウンセリングのご案内はこちら

【新規】摂食障害専門カウンセリング
2025年9月1日から《新サポート体制》によりカウンセリング価格が変わります。拒食症・過食症が《1年以上》治らない方へ。お母様のカウンセリングで、お嬢様を回復につなげる《4ステップ》をご提案します。

カウンセリングはすべてオンラインで行っています。
ZOOMがはじめての方は、こちらの解説ページもご覧くださいね。

▼ ZOOMがはじめての方へ(アカウント不要です)

【解説】ZOOMの使い方
このブログ記事では、スマホだけで受講できるオンラインカウンセリングのために、ZOOMの使い方を丁寧に解説しています! ...