摂食障害の仕事選び2つのポイント!

摂食障害カウンセリング
中村綾子です。

「学生アルバイト」という言葉もあるように、
「ちょっと働く」というイメージですよね。

そのため、今回は、本業としての「仕事」について考えていきます。

治ったら、バリバリ働きたい!
治ったら、以前の職場に戻りたい!
治ったら、どんな仕事だって出来る!

摂食障害に悩んでいるあなたは、今、そんなふうに思っていませんか?

選ぶ基準が、「やりたい!」という思い込みになっていないでしょうか?

また、「みんなと同じ」を求めていないでしょうか?

まずは、私の経験談から。。。

前職はパン教室主宰です。
でも、その前に、就職活動をしていました。

・英語を使った仕事
・教育にかかわる仕事
・ある程度の給料がもらえる仕事
・人と関わる仕事・・・etc.

一方で、すごく不安がありました。

・飲み会って、絶対行かないとダメなの?
・残業って、どれくらい?
・出張行ったら、また不眠になってしまう。
・見知らぬ土地で、新しい仕事って、Wストレスじゃない??

たしかに、留学経験を活かしたい。
すきな教育業に携わりたい。

でも、休みが不規則だと、通院もできなくなってしまうんです。

だから、就職活動を辞めました。
そして、自営業であるパン教室を始めたのです。

・・・

このストーリーを読んで、今どんなお気持ちでしょうか?

やりたい仕事 <<<<< 不安 

就職活動していた私は、きっとこんな図式だったのです。
そこで、「ふつうに就職する」ことを諦めて、よかったと思っています。

なぜなら・・・

不安は、現実のストレスに変わるから。
ストレスが多ければ、摂食障害の症状は悪化するから。

摂食障害に1度でも悩んだことがあるなら、考える必要があるんです。

・「やりたい!」だけで、突っ走っていないか?
・「やりたい!」なら、何でもできると思い込んでいないか?
・「やりたい仕事」であれば、無理もきくと思っていないか?

これら全てが悪化・再発要因となり得るのです。

だからこそ、もう1つの基準を持っていきましょう。

「できる仕事」

・今の体力で「できる」範囲。
・周りからストレスを受けやすいあなたが、「できる」人付き合い。
・通院などが「できる」、職場の雰囲気・・・etc.

「やりたい」と「できる」。

摂食障害の仕事選びには、この2つが必須なのです。

===============

今、仕事についているなら、見直してみましょう。

これから、仕事を探すなら、キーワードとして心に留めておいてください。

これから、大学進学を考えているなら、「できる」視点を忘れないでください。

===============

「やりたい」と「できる」
この2つをあわせるために。
まずは、コレを改善していきませんか?