心理カウンセラーが開業する方法

心理カウンセラーが開業する方法

【カウンセリング開業】副業から始めるメリット3選

公認心理師・中村綾子です。1/15(日)14時無料開催『今の仕事を続けながら開業準備する方法』セミナーLINEからご案内いたします!カウンセラーとして開業したいという方の中には、・今すぐ仕事をやめたくない・開業してやっていけるか不安・自分に続き>>>
心理カウンセラーが開業する方法

【お年玉企画】カウンセラーになりたい方、開業したい方へ

公認心理師・中村綾子です。大人だってお年玉がほしい!そんな声にお応えします(笑)!1月7日(金)20時、LINEからお年玉企画をご案内します!カウンセラーの方、ぜひご登録ください^^急遽、開催をきめたお年玉企画。それは、私も「お年玉企画」に続き>>>
心理カウンセラーが開業する方法

【開業】心理カウンセラーの働き方を変えよう!

公認心理師・中村綾子です。開業9年目です。カウンセラーとして、いつもギモンに思っている働き方。せっかく勉強してきたのだから、変えていきませんか?心理カウンセラーの働き方を変えよう!大学院卒の臨床心理士も国家資格・公認心理師も求人を見ればほと続き>>>
心理カウンセラーが開業する方法

【12/24~12/26限定!】来年こそカウンセラーとして開業しよう!

東京出張時のホテルにて。仕事もホテルステイも大好きです♪公認心理師・中村綾子です。『超実践 公認心理師開業のための3ステップ』の著者です。もうすぐクリスマスですねー!クリスマスだけでも、充分ワクワクしますが…・新しい年に向けて、何か始めたい続き>>>
心理カウンセラーが開業する方法

【カウンセラーの開業】短期集中で基礎をつくろう!

公認心理師・中村綾子です。開業9年目です。最近、開業のご相談が急上昇中です。マンツーマンで行っていますので、ぜひご活用ください。*開業のご相談*さて!開業したい!と思って、作業を開始したら…開業の前後は、短期集中で作業することをオススメしま続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【開業カウンセラー必読!】「超実践 公認心理師開業のための3ステップ」

公認心理師・中村綾子です。電子書籍7冊目『超実践 公認心理師開業のための3ステップ』を出版しました!公認心理師を取ったけれど、どうしたらいいの?「起業女子」には、ちょっと違う気がする…開業したいけど、実際に何から始めたらいいの?そんなお気持続き>>>
心理カウンセラーが開業する方法

【開業ランチ会】「共通の話題で 盛り上がり、とっても楽しかったです!」

*開業ランチ会のフルーツサンド♪(次回の募集はこちら)公認心理師・中村綾子です。先日、東京にて開業ランチ会を開催しました!開業ランチ会とは、開業カウンセラーの方&開業したいカウンセラーの方が、気軽にお話しできる会です。*受付中の開業ランチ会続き>>>
心理カウンセラーが開業する方法

【公認心理師】私が開業する前に取り組んだ4つのこと

公認心理師・中村綾子です。まもなく東京に行きますよ(笑)!久々の東京!久々の対面セミナー・ランチ会・単発相談で、テンション上がっています(笑)!最新情報はLINE公式アカウントでお届けしていますので、ぜひご登録ください。さて、今回のブログ記続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【東京ランチ会 10月開催】開業したいけど、まだ漠然としている方へ

公認心理師・中村綾子です。急ですが…10月東京にて開業ランチ会を開催します!最新情報はLINE公式アカウントでお届けします。興味あり!の方は、ぜひLINEにご登録くださいませ^^◆LINE公式アカウント(クリックしていただくと、スマホ・タブ続き>>>
心理カウンセラーが開業する方法

【公認心理師・開業】私が無料メルマガを8年続けている理由

公認心理師・中村綾子です。無料メルマガを2つ配信しています。お読みいただいていますか?(1)摂食障害メルマガ(2)ひとり起業メルマガ今回は、私が無料メルマガを8年続けている理由についてお届けします。これからメルマガを読んでみたい方これからメ続き>>>
心理カウンセラーが開業する方法

【開業カウンセラー】カウンセリングの「専門」はどうやって決める?

公認心理師・中村綾子です。『カウンセリング開業のリアル』を出版して以来、同業者カウンセラーの方によくいただく声が、「専門が決まらないです…」です。私自身は、カウンセラーになりたいというより、「摂食障害の相談をやりたい」が先でした。そのため、続き>>>
心理カウンセラーが開業する方法

開業カウンセラーの時間術。完全予約制は「時間割」と考えよう!

時間、唯一取り返しのつかないものですよね。そして時間を作りだすこと、大切ですよね。公認心理師・中村綾子です。開業したのに時間がない。自由な時間で働けると思ったのに、全然時間が足りない。なんでだろう。。。そんなふうに「時間がない!」ことに悩ん続き>>>