未分類

【12/15(日)名古屋駅】摂食障害のご相談:お母様向け

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。明日、12/15(日)名古屋駅すぐ摂食障害のご相談、空きがあります!カウンセラーとしての最大の喜びであり、モチベーションは、卒業されていくクライアント様の姿です。カウンセリング開始時は、誰もが半信半疑続き>>>
母に聞いてみましたシリーズ

【過食症と買い置き】母が買い置きを辞めなかった理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。「その時、お母様はどうしていたんですか?」「お母様から言われて、うれしかった言葉は?」「先生は、お母様の対応をどう思っていたんですか?」母親カウンセリングにお越しくださっているお母様から、上記のような続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害ブログで、摂食障害について毎日発信する理由とは

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害ブログ(このブログ)は、毎日更新しています。結構タイヘン・・・と思うことも正直ありますが、どーしても更新し続けたい理由があります。摂食障害時代、私はあるブログに救われました。私が摂食障害の頃は続き>>>
摂食障害の家族相談

ブログ記事、どれを読んだらいいのか分からない!という方へ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。はじめましての方もずーっと読んでくださっている読者さまも、この摂食障害ブログ、迷っていませんか?よくいただく声は、・ブログ記事、どれから読んでいいのか分からない・イロイロ読んでいると、前読んだあの記事続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害カフェ講座・単発相談】直前予約OKに変えた理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。以下の2つのご相談方法では、直前のお申込みが、できるようになりました!・単発のご相談(詳細)・摂食障害カフェ講座(詳細)以前は、開催日の7~10日前を締切とさせていただいていました。ですが、これまでお続き>>>
摂食障害の家族相談

甘えたいのに、甘えられない。甘えたい時に甘えられない。甘え方が分からない。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。甘えたいのに、甘えられない人も。甘えたい時に、甘えられない人も、甘えさせてあげたいのに、甘えさせ方が分からないご家族も。そもそも、摂食障害の子を甘えさせていいのかどうかわからない、というご家族も。まず続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害】予防と早期治療のポイント:中高生の娘を持つ母親への具体的アプローチ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害は予防できるのか?専門家向けの内容でもありますが、「摂食障害って、よく聞くけど、予防できる方法ってあるの?」方、思春期のお嬢様のダイエットが心配のお母様にも、オススメの内容です。摂食障害は、予続き>>>
未分類

「過食嘔吐した」と「過食嘔吐が出た」のちがい

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の症状を語る時、かなり二極化する印象があります。拒食でも過食でも同じなのですが・・・1番ハッキリと別れるのが、過食嘔吐です。カウンセリングでは、現状の様子をお聞きするために、過食嘔吐の有無・回続き>>>
働き方

摂食障害の回復プロセスって何?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の回復って、どう進んでいくの?誰もが気になることですが・・・これは、説明がとても難しいです。理由は、本来の回復プロセスに乗るまで、心の葛藤が大きく続くからです。心の葛藤が続く時期も、回復が進ん続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

カウンセリング起業・移転時の場所えらび。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。カウンセリングオフィスの立地。場所の選び方を教えてもらうことは、なかなか無いと思います。私自身も、悩みに悩んでいた頃、ネット検索もたくさんしましたが、、、場所の選び方についての情報は、ほとんど見つかり続き>>>
未分類

【12/7締切!】摂食障害・新規カウンセリング

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。新規カウンセリングの受付は、12/7(土)に締切いたします!今後は、一部リニューアル予定です。新規カウンセリングは、・摂食障害のご本人様・摂食障害のお嬢様を持つお母様卒業を目指す方を対象としています。続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害の共依存。母娘ベッタリの外出に気づいていますか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。母娘ベッタリの食べ歩き。母娘ベッタリのランチ。母娘ベッタリの買い物。大抵の場合、ご本人たちは気づいていないみたいです。でも、摂食障害のご家族の中には、ベッタリがフツーになっている場合が多いです。先日、続き>>>
未分類

公認心理師の現認者講習会に行ってきました!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先月末から4日間、現認者講習会に行ってきました!これは、・現認者(現役で仕事をしている人)対象・公認心理師試験のための講座です。*会場からの眺め^^今回は、・カウンセリングを仕事にしたいと思っている方続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害が「分からない」と言われる3つの理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害専門カウンセラーとして、約6年以上カウンセリングを行ってきました。この経験から・一人ひとりのクライアント様の状況を、すばやく把握すること・回復の段階を見極めること・仕事や学校に復帰するタイミン続き>>>
摂食障害の家族相談

【12/15(日)】名古屋駅すぐ摂食障害の単発相談、受付開始しました!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。12月15日(日)名古屋駅お母様向け単発のご相談受付を開始いたしました!!今すぐ申し込む方はこちらのお申し込みフォームへどうぞ。名古屋駅で貸会議室がみつかって、ほんとうに嬉しかったです!!!なぜ、「う続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

定休日を作らない「働き方」とは:開業カウンセラーのスケジュール

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。カウンセリング・オフィスは、不定休です。クライアント様には、いつもお伝えしています。今回は、定休日について考えます。起業している人は、定休日を作っているのか?これも、ブログの書き方同様、いろんな方に聞続き>>>
ふつうに食べたい

クリスマスが怖い。食べるイベントが怖い理由。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。最近、名古屋駅に行くとクリスマス一色でびっくりしました!高島屋の前にて。かわいい^^みーんな写真を撮っていて大混雑!本当は、もっと真正面で写真を撮りたかったです(涙)。さて!クリスマス。世の中が華やい続き>>>
公認心理師の開業

カウンセラーは、カウンセリング時どんな服を着るか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。*2023年追記しましたカウンセリング時に、どんな服を着たらいいんだろう?カウンセリング開業当初、私は、全然着るものを考えていませんでした。それ以外のことに、必死過ぎたのです(笑)。カウンセラーは、カ続き>>>
摂食障害の家族相談

【12月1日受付!】摂食障害・新規カウンセリング

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。12月1日、新規カウンセリング受付再開いたします!対象は、・摂食障害に悩んでいるご本人様・摂食障害のお嬢様を持つお母様です。特に、当オフィスでは、お母様向けのサポートにチカラを入れています。お母様の母続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【働き方】ブログのスケジュール化で「書く悩み」を減らす

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。ブログ、毎日更新しています。起業時は、今よりずーっと頻繁に更新していました。1日5記事更新とか、すごかったです(笑)。それが、1日3回になり、メルマガを開始して、2回になり、メルマガを週1から週2回に続き>>>