摂食障害が疑わしい時

摂食障害の回復の近道は、賢い患者になること。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。賢い患者になりましょう!私が、ブログやメルマガで摂食障害の情報発信している理由です。私を含め、世の中の専門家は、誰もが完璧な人はいません。同時に、ブログなどの一方的な発信は、「今のあなた」に、ホントに続き>>>
働き方

【摂食障害と働き方】仕事に1番必要なのは「食べること」。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害と働き方。回復だけをゴールにしてしまうと、「体重フツーでけど、何も出来ない人」になってしまいます。だからこそ、治ろう!と思った時から、働き方を考えていきましょう。働き方を考えるとき、どんな資格続き>>>
摂食障害の家族相談

【ご家族の葛藤】摂食障害の相談するのが「怖い」。迷い続けるお母様へ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。ずっと、迷っていませんか?ずっと、ブログとメルマガを行ったり来たりしながらスマホ画面をじーっと見つめていませんか?ある言葉を贈ります^^嫌だはNO怖いはGO『うまくいったやり方から捨てなさい』(椎原崇続き>>>
未分類

【摂食障害の仕事えらび】「やりたい」と「やれる」の2つの軸

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の再発。これは、誰もが恐れていることと思います。「合わない仕事」を選んで、「無理やり」合わせようとすれば、確実に、再発リスクは高まります。せっかく地道に回復が進んできたのに、これまでの時間は、続き>>>
摂食障害の家族相談

バレンタインが「治るきっかけ」になる理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、バレンタインチョコの長蛇の列に遭遇しました!!パスポートの受取日。混むことを予想して、9:15着。予想に反してあっさり受け取り完了(笑)。帰りは高島屋で買い物をしようと思っていたのですが、、、1続き>>>
拒食・過食の治し方

【必読】過食代を、どこまで家族が援助しますか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。禁止してはいけない。受け入れないといけない。寄り添わないといけない・・・etc.そんな想いで、摂食障害のお嬢様と接していませんか?過食が「やりたいこと」なら・・・と過食にかかるお金を、無制限に出してあ続き>>>
拒食・過食の治し方

過食の悪化を止めるカンタンな方法!!吐く場所と食べる場所

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。過食は隠れてやると悪化する!これ持論です。正直に言えば、カウンセリングの仕事を開始するまで、「隠れて過食している人」や「駅・コンビニ・ファミレスなどの外のトイレで過食嘔吐している人」がこんなに多いこと続き>>>
摂食障害の家族相談

【今夜、募集開始!】2月東京・名古屋開催!摂食障害ミーティング(個別・単発)

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。今夜、募集開始です!2月東京・名古屋開催!摂食障害ミーティング。メルマガからの募集開始ですので、こちらからご登録ください。昨年秋から開始しました摂食障害ミーティング!以前のメルマガでもお伝えしました通続き>>>
拒食・過食の治し方

拒食からの体重回復「ぽっちゃりしたね」「元気そうだね」に傷つく時

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。「ぽっちゃりしたね」「元気そうだね」そうした言葉に、傷ついていませんか?体重が増えることをイイと思えたわけじゃないのに。増えた体重が今でも嫌で嫌でたまらないのに。それなのに周りからは傷付くことばがたく続き>>>
働き方

摂食障害だけど「摂食障害の人」と一緒にされたくない。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害だけど、「摂食障害の人」と一緒にされたくない。ムジュン・・・に聞こえますよね??でも、実は、意外に多くの方がひそかに抱えている悩みです。いろーーーんなクライアント様とお会いする度に過去の自分の続き>>>
未分類

生きづらいあなたへ。場所は日本が全てじゃない。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。ニッポン脱出計画中(笑)!!ずーっと前に、期限切れになっていたパスポートを新たに作りに行ってきました!!すごい人!!!大混雑!書類を書いて、整理券をもらうまでに、まずは行列。整理券をもらってから、実際続き>>>
ふつうに食べたい

ダラダラ食べを断ち切るために、ケーキを食べよう(笑)!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。ダラダラ食べ続けてしまう。夜になると過食してしまう。昼間は平気なのに、夕食後はソワソワ・・・。そんなふうに「過食」をしていませんか?以前のブログ記事にも書いていますが、私の過食時代、チョコレートの過食続き>>>
未分類

体重は回復したのに元気がでない、やる気が沸かない理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。【体重が増えれば、考え方が変わる】私が大学病院の通院中、洗脳されてきた言葉です。でも、これは、間違いです。詳しくは、こちらの記事をご覧ください。さらに・・心・考え方が変わらないだけではなく、身体のほう続き>>>
ふつうに食べたい

【拒食症・過食症】自己流で治すことを諦めよう

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。自分だけでなんとかしようとおもっていませんか?食べることが上手くいかないことも、過食をガマンしようと思ってもガマンできないことも、「太るのが怖い」っていう気持ちも。。。自分が治せないんだから、自分がワ続き>>>
未分類

グループミーティングから個別ミーティングへ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。少し前のメルマガでも記載しましたが・・・個別ミーティングの人気が高まっています!そのため、2月からは、グループミーティングを一旦廃止し、個別ミーティングのみ開催とさせていただきます^^グループミーティ続き>>>
未分類

環境を変えても摂食障害は治らない。でも自分のチカラで環境を選ぶことは必要!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。東京駅。なんだか特別です^^出張1日目。ランチに入ったお店から、東京駅がちょっとだけ見えました。いつもと違う風景。いつもと違う雰囲気。東京に月1~2回出張するようになって、5ケ月が経ちます。なんだか、続き>>>
ふつうに食べたい

食べることを我慢するホントの理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。太るのが怖いから食べられない。太りたくないから、好きなものも食べない。こうした声は、よくいただきますが・・・摂食障害において、これらはホントの理由ではありません。太ることは、「イヤ」かもしれませんが、続き>>>
未分類

摂食障害の自宅療養とニート・ひきこもりのちがい

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。昨日のブログ、「高学歴ニート・・・」の話から、今回もニートの話題を取り上げます。まず、私は摂食障害を治すために「休むこと」はとても大切だと思っています。ですが、休んでも全然回復しない人が、実際には多く続き>>>
ふつうに食べたい

「林先生が驚く初耳学」の学ぶ!「働くこと」「合う場所」を探すこと。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、予告から気になっていたTV番組を見ました。『林先生が驚く初耳学!』の中で「高学歴ニートたちに特別授業を行う」という企画です。いろーーんな名言やバシッとくる言葉もありましたが、私が1番印象的だった続き>>>
拒食・過食の治し方

【摂食障害の克服後】食のこだわり無しで「幸せ」がカンタンに手に入る理由。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。ケーキの幸せ^^摂食障害が治ると幸せは、結構カンタンに手に入ると実感した話です。昨年末の話ですが、、、仕事がひと段落した時、ケーキを買いにいきました。でも、1軒は定休日他2軒は休業日。だから、カウンセ続き>>>