拒食・過食の治し方

カウンセリングと摂食障害ブログは、両輪です!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。カウンセリングでは、社会復帰・安定した社会生活がゴールなので、仕事に関するご質問・ご相談も多いです。私が、カウンセラーとして独立して、自分のオフィスが持てるのも、カウンセリングの勉強とブログの勉強の両続き>>>
病院・カウンセリングの選び方

【本日締切!】新規・摂食障害専門カウンセリング受付最終日です!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。本日、4月15日(日)23:59、新規カウンセリング受付を締切致します!*次回の受付は、7月です。ずーっと迷っている方ずーっとブログを読み続けている方申込み直前で、ドキドキしている方、いろんな状態の方続き>>>
拒食・過食の治し方

対人関係でキズつく前に、「聞く」「聴く」を変えてみる!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。対人関係の悩み。摂食障害ではよくある話です。悩み以上に、すぐに傷ついてしまったり、否定された!と受け取ってしまったり、実際よりもずっと大きな問題として捉えてしまったり・・・etc.人の話を心で「聴く」続き>>>
病院・カウンセリングの選び方

新年度、摂食障害を治すために本格的に動いていきませんか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。4月は新しいことを始める季節。新年度から本腰入れて摂食障害の回復を目指そうという方も、多いことと思います。そんなタイミングだからこそ、新規カウンセリングを受付しています!3月から、新しいオフィスに移転続き>>>
拒食・過食の治し方

対人関係がニガテ、という思い込みを変える方法

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害と対人関係。よくあるお悩みです。かなり多くの方から、・人づきあいが苦手です・人と喋るのが苦手です・どう付き合ったらいいのか分かりません・・・etc.という声をいただきます。けれど・・・カウンセ続き>>>
未分類

自営業あるある話と優雅なアフタヌーンティー。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、友人・べじこさんとホテルのアフタヌーンティーに行ってきました!前菜と共に「ビューティースープ」という名前の冷たいスープ。すでにパクパク進んでいましたが・・・おなじみのスタンドで運ばれてきたのは、続き>>>
拒食・過食の治し方

【母親のための摂食障害サポート術】「あの子のせい」から抜け出すと、回復が動き出す

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。「どうしてこの子は変わらないの…」「私だって一生懸命やってきたのに」そんな思いが胸の中で渦を巻くことはありませんか?摂食障害の回復が止まってしまったとき、つい原因を“あの子”や周りの環境に探してしまう続き>>>
拒食・過食の治し方

【拒食症から過食】「太った自分」に向き合う方法と心のケア

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。太った時体重が増えた時どうやって気持ちを切り替えたらいいですか・・??こうしたご質問は、カウンセリングでよく頂きます。私が1番、自分の体型を見て「太った」と気になって仕方が無かったのは・・・お風呂に入続き>>>
ふつうに食べたい

摂食障害の敵!?白飯・白米・ごはんを避け続ける人たち

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。ご飯って、何グラム!?摂食障害の頃は、拒食の時も過食の時も、ご飯のグラム(量)がすごく気になりました。拒食の入院中も、はかりを持ち込んで計量してから食べていました。退院してからも、おかずは一切計量しな続き>>>
拒食・過食の治し方

【15日(日)締切です!】新規カウンセリングを迷っている方へ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。2018年第二回新規カウンセリング受付は、4月15日(日)締切致します!「摂食障害は、いつになったら治るの?」事実としてお伝えできるのは、「長年悩んできた方でも、1年ほどの摂食障害専門カウンセリングで続き>>>
未分類

拒食の時ケーキが怖かった私。再び「ケーキ大好き」に戻る回復の道のり

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、友人とケーキを食べました!カウンセリングオフィスの近くには美味しいお店がたくさんあるので、楽しいです^^移転する前から気になっていたお店。焼き菓子だけは購入して食べたことがあるのですが、それも美続き>>>
摂食障害の家族相談

【増席!】5月新規カウンセリング受付開始しました!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。2018年第二回、新規カウンセリング受付中です!お申込みくださった方々からの書類が、どんどん届いている今日この頃です。そのため、あっという間に、4月の新規カウンセリング枠が埋まってきています。そこで、続き>>>
拒食・過食の治し方

「嫌われることも先生の仕事」。カウンセラーは嫌われ役で充分です!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。大好きなテレビ番組の1つ、「セブンルール」。先日の放送は、バブリーダンスの生みの親、akaneさんでした。25歳にしてダンス部コーチ、全国優勝に導いた方です。その中で印象的だった言葉。嫌われることも先続き>>>
ふつうに食べたい

土曜日・日曜日もカウンセリングを行っていますか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。新規カウンセリングにつきまして、ご質問にお答えいたします。土曜日・日曜日もカウンセリングを行っていますか?はい。土曜日・日曜日もカウンセリングを実施しております。これまで新規受付は、平日にお越しになれ続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害を友人に言う?言わない??

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。新学期ですねー。2番目の甥っ子が、小学校入学です^^一応、入学祝いは贈っているものの、離れて暮らしていると、残念ながら実感が薄いです。。。さて、新しい環境でよくある悩み。摂食障害のことを、友達に話すの続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害の新生活:「ひとり暮らし」3つのリスク

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。4月といえば、新生活!ひとり暮らしを開始する方も、多いかと思います。摂食障害の子に、ひとり暮らしってどうなの!?これが今回の話題です。まずは私の経験から。私は、摂食障害時代に2回のひとり暮らし経験があ続き>>>
ふつうに食べたい

カロリーのこだわり。でも痩せない、太ってしまうあなたへ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。カロリー計算、どうしていますか?1日何キロカロリーまでなら、許せますか?カロリー表示を見た時、どうしますか?そもそも、カロリーって何なんでしょうか。。。カロリーに縛られて、●kcalまでしか食べちゃダ続き>>>
拒食・過食の治し方

合う・合わない:カウンセリング効果は相性次第

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の頃は、一時期、強迫運動でした。それも、ほんの一時期ですが、必死でスポーツジムに通っていました。理由は、体重増加。体重が増えて、それがイヤで嫌でたまらなかったからです。体重の数値を見るとパニッ続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害が治るとは、あなたが「あなたという人」になるコト

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。桜、見にいきましたか?新オフィスのすぐ近くには、セントラルパークがあります。朝の通勤時、そこの桜を見たくて、ちがう出口から歩いて桜を楽しんでいます^^スマートフォン片手に何枚も写真を撮りました。雲が続き>>>
摂食障害の家族相談

【受付中!】摂食障害専門・新規カウンセリングを受付しています!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害専門カウンセリング、新規受付中です!お母様のみの「母親カウンセリング」もご提供しています!新規カウンセリングのお申込みの流れは、以下の通りです。メルマガにご登録ください(無料です) ↓メルマガ続き>>>