拒食・過食の治し方

摂食障害が治らない理由、摂食障害が治る理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。■摂食障害が治らない6つの理由(1)摂食障害は治らないものだと考えている(2)自分には、「摂食障害を治せる」と思っていない。(3)●●だから、治らないと思っている(人のせい・環境のせいにしている)(4続き>>>
拒食・過食の治し方

「感じやすい自分」も自分なのだから。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。感じやすい人。摂食障害の人と摂食障害になりやすい人の共通点。感じやすいから、キズつきやすい。感じやすいけれど、周りは、同じようには感じてくれない。だから、もっとキズついてしまう。。。この対処法は、「感続き>>>
拒食・過食の治し方

逃げていいこと・逃げてダメなこと

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。今朝、たくさんの高校生とすれ違いました。センター入試に向かう高校生の姿でした。私はセンター入試の経験がありません。逃げたからです^^;;高校入学時から、大学受験の話ばっかり。。。周りは、やる気でキラキ続き>>>
拒食・過食の治し方

「太ったね」と言われても拒食・過食に走らない理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。「太ったね」「ぽっちゃりしたね」「ふっくらして、前より元気そう」摂食障害時代、何度こういう言葉を言われたことでしょうか?こうした言葉は、摂食障害に無知な親戚からだけではありません。臨床心理士と臨床心理続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害と運転免許。5年先を見ていますか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。運転免許の更新に行ってきましたー!免許は持っているのですが、車は持っていません(笑)。なので、当然ですが、ゴールド免許。カンタンな講習を受けて、終了です。これから5年。ずーっと身分証明書として、再び活続き>>>
病院・カウンセリングの選び方

【私の摂食障害】心療内科の予約は、「希望」でした.

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。1月5日、新規カウンセリングの受付でした。こうした季節、とても思い出すことがあります。それは、生まれてはじめて心療内科を受診した時です。その時も、ちょうど1月だったのです。婦人科からの紹介で知った、そ続き>>>
拒食・過食の治し方

両親の老いに感じた「治ってよかった」こと。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。新しい年になって、まもなく10日になりますね。いつも通りの生活に戻った頃でしょうか。年末年始、いろんな想いがあったことと思います。家族と過ごす時間が長くなるからこそ、イライラしたり。普段のスケジュール続き>>>
拒食・過食の治し方

【摂食障害の回復】「頑張らなくていいよ」を間違える時

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。⇒私の克服ストーリー「頑張らなくていい」を都合のいいように解釈して、結果、摂食障害が回復していかない人もいます。先日、地下鉄でテスト用紙を必死に見ている女の子がいました。センター試験英語●●塾つまり、続き>>>
拒食・過食の治し方

自分の「好き」は、誰かの「キライ」かもしれないけれど。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、人生初の福袋を買いました!しかも、ハーブティーの福袋(笑)。ハーブティー5種類と専用スプーンとマグカップ入り^^ハーブティー大好き人間としては、夢のようなセットです(笑)。さらに、年末には、なぜ続き>>>
拒食・過食の治し方

休み方が分からない時。シンプルに考えるコツ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。家で休むって言われても、休み方がわかりません。じーっとしていても、休めません。動けるのに、どうして休まないといけないんですか?答はカンタンです。病気だからです。摂食障害は心の病気だからです。見た目、元続き>>>
働き方

日曜日の朝。働き方がラクを生み出す

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。日曜日の朝、通勤のために7時台の地下鉄に乗りました。平日と違って、人は少なく、余裕で席に座れました。席に座れるから・通勤ストレス減少・通勤中にブログが書ける・通勤中にリラックス・通勤中に仕事の段取りを続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害を治すことに「ワガママ」であれ!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。年末年始は、いかがでしたでしょうか?私は、30日から帰省して、1月2日の午前中に戻ってきました。その後・・・自宅の模様替えと掃除に励んでおりました。*理想の勉強部屋。あくまでイメージ画像です^^;;年続き>>>
病院・カウンセリングの選び方

【必見!】新規カウンセリング申し込みが間に合わなかった方へ

摂食障害専門中村綾子です。新規カウンセリングについてのお知らせです。今朝8:30のアメブロにて締め切りをお知らせしましたが、今後の対応についてご連絡いたします。本日中に限り、お申し込みフォームを送信していただくことが可能です。確率はかなり低続き>>>
病院・カウンセリングの選び方

私が、カウンセラーや病院の紹介をしない理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。名古屋は遠いから・・・「●●県のカウンセラーを紹介してください」カウンセリング基準の体重を満たしていないから、「体重制限のないカウンセリングを教えてください」どこの病院がイイか分からないから「摂食障害続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害の【完治】とは。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の完治。ちゃんと説明できますか?摂食障害の完治という言葉に躍らせれていませんか?私は、完治したかどうか分かるのは、寿命を迎えた時だと思っています。詳しく説明します。■例摂食障害の発症:15歳2続き>>>
未分類

明日8時開始!新規カウンセリングの受付再開です!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。明日、1月5日(金)午前8時、新規カウンセリング受付再開します!お申込みには、事前にメルマガ登録が必要になります。メルマガに登録する明日8時に、メルマガ臨時便を配信致します。(1)メルマガ臨時便の中に続き>>>
未分類

【ご予約状況】2018年2月摂食障害専門カウンセリング

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。継続コース受講中のクライアント様に、2018年2月のご予約状況をお届けします。新規カウンセリングのお問い合わせは、こちらをご覧ください。継続コースのクライアント様は、前半・後半の計2コマのご希望をメー続き>>>
拒食・過食の治し方

未来は想像を超える!摂食障害が治る・心が変わるということ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。食べることがフツーになること。「すぐに太る」が無い身体。やりたい仕事をやること。これは、摂食障害真っ最中だった頃の私が漠然と憧れていたことです。憧れといっても、ただボンヤリと抱いていました。「どーせム続き>>>
未分類

摂食障害は「治ることが当たり前」。2018年私が1番チカラを入れていくこと

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。まもなく、2017年も終わりますね。今年最後のメルマガでは、何を書こうかずっと考えてきました。すでにメルマガをお読みくださった方も、まだお読みになっていない方も、「2017年」という1年を振り返ってい続き>>>
未分類

私が摂食障害で1番つらかったこと。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の悩み。食べることと太ること。何をどれだけ食べたらいいのか。太ることの恐怖。そんなふうに勘違いされがちです。もちろん、私が摂食障害の時も、そうした悩みも大きかったです。でも、1番つらかったこと続き>>>