摂食障害の家族相談

摂食障害のイイ治療って何だろう?

摂食障害専門カウンセリング
中村綾子です。

 

無料摂食障害メルマガ配信中。ご登録は、こちら。

テレビをつければ、「名医が教える〇〇」
本を探せば、「名医がいる病院」

 

確かに検査数,手術数で、比べられる「数値」はあるかもしれません。

 

けれど、摂食障害のイイ治療って、判断が難しいんですよね。

 

私自身の7年もの通院を振り返りながら、「イイ治療って何だろう?」を考えていきます。

 

摂食障害という診断のもと、数々の病院にいきました。
たくさんの治療方針を経験してきました。

 

ムダかも・・・と感じながらも通い続けてしまったクリニック。

毎回、通うのが辛くなるだけのクリニック。

薬の大量処方だけのクリニック…

これらのクリニックに、通い続けてしまった「理由」

 

それは、イヤな事を言われないから。

 

イヤな事とは

・体重
・入院

けれど、「イヤな事を言われない」=「イイ治療」では無いんです。

 

「イイ治療かどうか」を見極める点はたった1つ。

 

あなたが「安心して話せるかどうか」です。

 

誰にも話したことの無かった怒り。
恥ずかしいと押し込めてきた行動。
幼いころから、フタをし続けてきた感情・・・etc.

 

それらを、「話してみよう」と思える相手かどうか、です。

 

「イイ治療」に出会っても、1度で治ることはありません。
「イイ治療」でも、感情が爆発し過ぎることはあります。

 

それでも、もう一度、「話してみよう」と思える相手かどうか、です。

 

摂食障害は、長くかかる病気なんです。
だからこそ、「安心」を「イイ治療の基準」にしていきませんか?

▼無料・摂食障害の回復ヒントをメールでお届けしています

【摂食障害メルマガ】頑張っているのに、回復が進まない人のためのメルマガ(無料)
摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。ほぼ毎日20時、無料で摂食障害メルマガを配信しています。ブログやYouTube動画など、さまざまなメディアで摂食障害の情報を発信していますが、実は、メルマガに1番チカラをいれています。摂食障害を治したい続き>>>

▼拒食症から過食が始まった方へ

【動画】拒食症から過食 ~家族ができるサポートと回復ステップ~
拒食症から過食へ移行した娘への《接し方》に悩むご家族へ。家族の関わり方が回復のカギです。専門カウンセラーが6章に渡り具体的なサポート方法を解説する動画教材です。