摂食障害の家族相談

拒食・過食が回復するために絶対必要な存在!あなたが1番避けている人!?

 

摂食障害専門カウンセリング
中村綾子です。

 

かなり昔話ですが・・・
治るために、必要な場面だったと思っています。

 

私が大学院の修士論文に落ちた時、多くの人は、なぐさめの言葉をくれました。
けれど、たった1人、本気で言ってくれた人がいます。

・・・・・・・

そんなのに負けたら、打ちのめされたら、私から言わせるとアマチュアだね。
プロフェッショナルの精神であるなら、乗り越えなさい!!

・・・・・・・・

 

ものすごく痛い言葉でした。。。実際は、手紙の中に書かれていた言葉なのですが、まさにリアルに声が聞こえてきそうでした。。。

 

14歳の頃から恩師だと思ってきた人に、怒り、恨み、
「先生なんて、分かってない!」と泣きました。

 

けれど・・・
やっぱり、私の『恩師』だったのです。

 

かつての生徒を、ここまで本気で叱ってくれる人。
私が成功しても、失敗しても、何のメリットもないのに、本気で接してくれる人。

 

当時は、痛い言葉でしかなかったけれど、やっぱり嬉しかったんです。

 

本気で接してくれる人の存在が。

 

そうした経験してきたからこそ、今の私があるのです。

 

カウンセリングでは、時に、ものすごい直球の言葉を投げかけることがあります。

 

「このままで、ホントに治ると思っているの?!」

 

理由はただ1つ。
私は、あなたに治ってほしいから。

 

拒食・過食がずっと続いている時、私は心底、心配しています。

 

私は医者ではないので、治療を強制させることはできません。

 

私があなたに、「食べさせる」ことは出来ません。
私はあなたの身体を、拘束することはできません。

 

けれど・・・

 

あなたの心と本気でぶつかることは、出来るのです。

 

これまで、誰にも言われたことのない言葉かもしれません。

 

「〇〇ちゃんは、頑張っているんだから」。

「〇〇ちゃんって、すごく少食だよね」。

 

そう言って、周りの人たちは、いつの間にか、あなたと距離を置いていたのかもしれません。

 

けれど、それらは、本当の優しさでしょうか?
あなたの将来を、本気で考えた上での言葉でしょうか?

 

違いますよね。

 

周りの人たちは、ラクな道を選んできたのです。
周りの人たちは、「避ける」ことでしか、接する方法が分からなかったのです。

 

私は、全く同じでは無いけれど、拒食症でした。

 

自分が最低体重を記録した時、
自分の身体を鏡でみると、丸いはずのお尻がへこんでいました。

 

このままでは、『命』が消えてしまう・・・。
拒食症になって、初めて恐怖がこみ上げてきました。

 

その経験があるからこそ、あなたに、お伝えしたいのです。

 

心は、向き合うことでしか治らないこと。
体重だけで「治った」と決めつけられてしまうリスク。
摂食障害で失う周りからの信頼・・・etc.

 

私は、せっかく出会えたあなたに、「治る道」を歩んでほしいのです。

 

摂食障害によって、あなたの大切な人生を棒に振ってほしくないのです。

 

1日も早く、あなたが摂食障害の日々から抜け出しますように。。。
摂食障害専門カウンセリングはこちら