ふつうに食べたい拒食・過食の治し方

過食しても、ケーキは食べられない。

 

摂食障害専門カウンセリング
中村綾子です。

 

ケーキの話題。
食べる許可の話題。
自分への投資の話題。

 

そんな話題です^^

 

ケーキ。
1個食べられますか?

 

食べられるなら、
どんな気持ちで食べていますか?
食べた後、なんの後悔も恐怖もなく、楽しく過ごせますか?

 

ケーキ1個。
もし食べられない状態なら、
他のスイーツはどうですか?

 

もしかしたら・・・
ケーキ屋さんでケーキを買って食べる、ということはムリなのに、
一旦過食になると、お菓子も何もかも、大量に「食べられる」のではないですか?

 

人前で、ケーキを食べることに勇気がいるっていう人もいれば、
外ならイイけど、家族の前では食べられない・・・という人もいます。

 

理由はそれぞれですが・・
回復にはそれぞれの理由にこそ、向き合うことが大事です。

 

キレイで
美味しいもの。

 

ほんとうに食べたいものを、今日は食べてみよう。

 

カロリーとか
太るとか痩せるとか、
そういうこと一切外して、「食べたい!」って心底思うものを、自分で選んで、自分で買って、自分でお皿に出して、お茶を入れて、ちゃんと食べてみよう。

 

食べることは、ごまかすことではない。
食べることを、テキトーにするのは駄目なのです!

 

食べることは、美味しいこと!!!(笑)

 

・・・

冒頭の写真のケーキも美味しかったです!

 

自営業仲間とのランチは、パスタ。
パスタの後、お店を移動してお茶。

 

お茶と言えば、ケーキ必須(笑)。

 

ナッツが入って
キャラメルがしっかりあって、
美味しいケーキでした。

 

けれど・・・
「選び方」に後悔が。。。

 

食べにくい(涙)!!!

 

タルトの部分が、ボロボロボロ。。。。
フォークを入れる度に、かなり見た目が悪くなっていきました。。。

 

ケーキも好きで
パンも好き。

私が太らない理由はこちら^^