過食嘔吐は一人暮らしで治るか?家族が一人暮らしに賛成する前に気づいてほしいこと。


摂食障害専門カウンセリング
中村綾子です。

家にいるから、過食嘔吐してしまう。
過食嘔吐するのは、家でイライラするせい。
・・・だから、一人暮らしでストレスなく暮らしたい!!!

そんな言い分に、ご家族の心が揺れ動いていませんか?

決断する前に、どうか冷静に考えてみてください。

摂食障害とは病気です。
どんな病気でも、病気真っ最中の状態で、一人暮らしを開始するひとがいるでしょうか?

私は、摂食障害の最中の一人暮らしは、基本的には反対です。
私の失敗談も含めて、「過食嘔吐の一人暮らし」についてかんがえていきます。

過食嘔吐の一人暮らしは、リスクが大きい

過食嘔吐は、わざわざ沢山食べて、わざわざ意図的に嘔吐する行為です。

だから、身体へのダメージがとても大きいです。

一人暮らしになってしまうと、もし、倒れてしまっても誰も気づいてくれる人がいません。
だから、過食嘔吐の一人暮らしはとてもキケンなのです!

さらに、過食したい!という衝動に、ブレーキをかけてくれる人が誰もいません。
これも、衝動的な行動が激しい場合、とてもキケンです!

私自身は・・・
摂食障害の最中、一人暮らしをしていた時期があります。
でも、失敗だったと心底思っています。

ある日・・・過食に走った帰り道、交通事故に遭いました。

実家住まいの頃から、過食衝動は夜(または早朝)に多くありました。

過食そのものは、両親はまったく反対しませんでしたし、過食して怒られることもありませんでした。

ですが、「外が暗くなってから、買いに行くのはダメ」でした。
これは、母からかなりかなり厳しく言われ続けていました。

そのルールを無視して、過食衝動に駆られてコンビニに走ったこともあります。
その度に怒られ、バトルがあり、「外が暗くなってから、買いに行くのはダメ」と繰り返し言われ続けていました。

なので・・・ある程度は、実家暮らしの最中は、「夜に買いにいけれない・行かない」が出来ていました。

けれど、一人暮らしを始めた途端、だれもそんなルールを言う人も見ている人もいないのです。

だから、超・早朝、真っ暗の中、自転車を走らせてコンビニに行ってしまいました。。。。

一人暮らししていた地域は、かなり田舎でした。
田舎なので、街頭もまばら。
良く見えない中、すごい勢いで自転車を走らせ・・・ガッシャーン。。。

自転車ごと、倒れたのでした。。。

そのまま救急車で運ばれたのです。

命に別状はない程度でしたが、自転車のカゴが割れ、手のひらは肉が見えるほどケガをしました。

さらに顔にもアザが出来ました。。。

「過食しようなんて、悪いことしたから、バチが当たったんだ・・・」

病院のベッドで、自分でこう言ったのを覚えています。
荷物として、ベッド脇に置かれていたコンビニの袋は、過食衝動のまま買ったたくさんの食べ物が入っていました。

完全に溶け切ったアイスクリーム。
ぶよぶよになったカップを外から触っていました。

何やっているんだろう。。。
ぜんぶ、ムダ。
ぜんぶ、病院の人たちに見られたかもしれない。
なんて、思われたんだろう。。。

すごーく恥ずかしいような悲しいような、やりきれない気持ちになりました。

でも、しばらく経つと、やっぱり過食の生活に戻ってしまうのでした。

一人暮らしより、週末ホテル暮らし

これは、当時の主治医からの提案でした。

仮に、ホテルを1泊1万円とする。
週1回なら、月4万円。
それなら一人暮らしをするより、安い。

これは、いいアイデアだと思いました。
当時、何回かホテル泊まりをしていました。

私は、現在のカウンセリングでも、どうしても一人暮らししたい!という方には、とりあえずホテルに泊まってみる、ということをオススメしています。

実家から離れること。
実家以外の場所で、どんな気持ちになるか、じっくり観察すること。

でも、忘れないでいてください。
私は、家以外の場所のトイレを使って、嘔吐することは良くないと思っています。

外では過食嘔吐しない。
これを守れるかどうか、自問自答してからホテル泊まりを検討してみてくださいね。 

https://m-d-counseling.com/3pre/

摂食障害は家族で抱える問題だからこそ、一緒に暮らしながら治そう

摂食障害とは、心の病気です。
家族の問題として捉える、心の病気です。

摂食障害は、何世代にも渡って、ムリや我慢を重ねてきたご家族に多くみられます。
他のご家族メンバーは発症しなかったかもしれませんが、1番弱い立場で1番家族想いの子が、摂食障害を発症するケースが多いと言われています。

だから、摂食障害のお嬢様ひとりの問題ではありません。

家族で抱えるとは、家族で向き合うこと。
家族で向き合うとは、文字通り向き合って話すこと。
顔を突き合わせて、正面を向いて、毎日話していますか?

摂食障害のお嬢様 VS ご両親
摂食障害のお嬢様 VS お母様

といった「VS お嬢様」といった関係で考えがちですが・・・
ホントに「家族として」と考えるなら、もっと前段階から考えていく必要があります。

前段階とは、お嬢様の前。
つまり、ご両親。
ご夫婦の関係から変えていくことなのです。

そこをきちんと理解してほしいからこそ、摂食障害のただしい治り方を書籍でお伝えしています。。
⇒【電子書籍】『摂食障害 治り方 Q&A』

家族が変わると、過食嘔吐が不要になる理由

摂食障害なのは娘なのに、母親がカウンセリングを受けるんですか?
私がカウンセリングを受けて、娘がどう変わるんですか?
家族が変化したことが、娘につたわるのでしょうか?

母親がカウンセリングに今一歩、迷っていらしゃる方の中には、こうした疑問を抱えている方がいらっしゃいます。

私は、お母様から変化が始まることこそ、摂食障害が治りやすい「家づくり」だと思っています。

お母様の変化が次第にお嬢様につたわっていくと…

治すことに積極的ではなかったお嬢様が、自分から「こんな生活イヤだ!」「ちゃんと治したい!」と言い始めるのです。

これは、決して特別なことではありません。
「人」として、元々持っていた「もっと良くなりたい」という気持ちが、外に出てきただけなのです。

「人」は、大抵の場合、成長の過程で歩くようになります。
歩くようになると、自分だけのチカラで歩くことが楽しくなります。
歩けるようになると、もっと違う場所に行ってみたくなります。
歩けるようになると、もっと早く歩いてみたくなります。

それが「人」なのです。

食べるということは、「人」として当たり前のこと。
摂食障害の発症により、一時的にうまくいかなくなった時期があったとしても、「より良くなりたい」「取り戻したい」という気持ちは、必ず戻ってくるのです。

取り戻すためには、安心・安全が必要なのです。

安心・安全の対人関係。
安心・安全ない場所。

それらを「家」の中に取り戻していくことこそ、お母様の役割ではないでしょうか?

中学生・高校生の娘を持つお母様から多くご相談いただいています。
治る方法を一緒に考えていきませんか?


⇒お母様のための摂食障害のご相談

【無料メルマガ】摂食障害の質問ができるメールマガジン
拒食症・過食症の質問ができます。無料です。お嬢様の「治りたい気持ち」を引き出す【接し方】をご紹介しています。
過食をやめる動画講座(30日間メール付き)
過食症に悩む女性とご家族向けの動画。過食衝動が起こる前、過食材料を買いに行く時、過食してしまった後等、【場面別】にわかりやすく解説しています。摂食障害専門カウンセラーに直接メール相談もできます。